▼Twitterより
サイゲからスカウト来てたんだけど、固定残業80はヤバすぎる
ウマ娘は多くの社員の死骸の上に成り立ってんだな……
サイゲからスカウト来てたんだけど、固定残業80はヤバすぎる
— くぼ (@bronse0426) March 14, 2021
ウマ娘は多くの社員の死骸の上に成り立ってんだな…… pic.twitter.com/gCyXQyhzel
当該求人ですhttps://t.co/iWNn8kZD2F
— くぼ (@bronse0426) March 14, 2021
サイゲの固定残業ヤバすぎるだろってツイートをサイゲの人に見られたら、俺のウマ娘のアカウント負け垢にされるんじゃないかって不安になってきた
— くぼ (@bronse0426) March 14, 2021
この記事への反応
・金と健康をトレードしているのだ…
・固定残業80って、その位の事もあるから覚悟しろよって意味もあるよね…?ブルブル
・ゲーム会社、労働環境過酷そうだな…
・固定残業80hで360万とか多分コンビニバイトしてた方がいいな
・年80の間違いじゃね?って思ってよく見たら本当に月80で笑う
・一応月平均24hとは書いている
・みなし80は普通にやばいでしょ
・これはちょっと悪質なツイートの気がしないでもない
就業時間のとこに月平均残業24時間ってあるけどあえてそれ伏せてるのでは
・業績連動インセンティブがどのくらい入るかわからないけど、それとは別に年俸360が80時間分の残業こみってのがなんとも……。
・サイゲ優しいじゃんと飲食の募集見てるともっと虚無になれる案件多いぞ
・福利厚生が手厚すぎる!
・固定残業が80時間で12万円行かないのやばない?割増で1500円以下なの
・残業無くす努力しようや)^o^(
・そもそも、みなし残業代ってなんかメリットあるのかな。残業代を予め人件費に組みこんでたら身込みを立てやすいとか?
・エンタメ界隈ヤバいな。ウチも大概ヤバいけど😇
・80ぐらいじゃ死なんぞ(体験談
・サイゲの残業がどんなもんかにもよるが、賞与なしで年俸360は業界的にそこまで悪条件ではないな
・そもそも月45時間を超えるみなし残業代は違法の恐れがある
・みんなあんまり「固定残業代80時間はヤバい」と言うと、基本給ママで固定残業代45時間に下がるぞ…(真顔)
・ゲーム開発は基本修羅場
ギリギリ過労死ライン。繁忙期のときはこのくらいありますよ的な感じなんだろうか


儲かってるのに夢が無いなあ。
スカウトなんてないよ
登録した転職サイトから自分に合いそうな企業勧められてるだけ
時給低すぎわらた
なければ230万だぜ、大卒以上でこれってドブラックじゃん
スカウト来るくらい有名な人なの?
福利厚生の手厚さは流石だわ
みなしならOKなのか?
何一つ証拠となる物が無いと言うかこいつの他のツイートが臭過ぎる
超えたら払うっていう分マシな方だろうけど
まぁもう社員数2000近い企業じゃ超優秀レベルを除いたら基本下っ端は昇進なしで使い捨てだろうなって
本当の意味でのスカウトだと思われてるの草
忙しいときと暇な時が極端。特にリリース前はヤバい
サイゲはとりあえずプロレベルのイラストレーターに声かけまくってる
この界隈はほんと闇やな・・・
勤続2~3年以降の契約更新率とかを知るとだいぶ内情分かっちゃうからそういうの何処も出さないよね
実際の平均残業時間を聞いてみればいい。20時間程度なら当り前だし、本当に80時間もあるなら他に行け
1ヶ月の出勤日を22日とすれば1日3時間残業で66時間、それに土日出勤を残業扱いするなら月に2回は土日出勤だ。給与良くても体が持たん、結構キツイ
なにがプロレベルのイラストレーターだよ頭大丈夫か
まんまと釣られたバイトくんが記事にしちゃったのね
ブラック以前の問題やな
人事だけどそれとは別で企業が職歴を直接見てスカウトメールを飛ばすこともある
そもそもサイバーエージェント系列は正社員自体ほとんどとらない
ましてや正社員スタートなんてまずない
正社員はめっちゃ貰ってる
まあ諸々手当はあるけどさ...
せめて500万越えておけよ
『月に80時間の残業が必ずある』ではなく、『月80時間までの残業代は基本給に含まれる』だと思う。それが違法かは知らんけど。
上の記事には月平均24hとかって書いてるから土日休みなら1日2〜3時間かね。
こいつプロレベルのイラストレーターなの?
その割にはフォロワー少なくね?
知り合いの絵師こいつより遥かに多いぞ?
・固定残業80hで360万とか多分コンビニバイトしてた方がいいな
そりゃねーよ
おまえどんだけ社会舐めてるんだよ
コンビニバイトがましだな
さすがに時給ベースならコンビニよりはマシ
ただし労働力ベースならコンビニの方がマシ
ニートか夢見る学生ばっかりで草はえますよ