• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより


津田健次郎、命救われた声優業 パン購入にも悩んだ極貧時代 運命の役は『遊☆戯☆王』海馬
https://news.livedoor.com/article/detail/19845914/

・19歳で芝居を始め、大学在学中に役者デビューした津田は、2000年放送のドラマ『池袋ウエストゲートパーク』ホスト役として出演していた。

当時について「なかなか認めてもらうことも難しく…底をはいつくばっているな…」とし、
「(オーディション)一本一本が勝負ではありましたね。なかなか受からないですけどね」
「もう全く食えない状態でしたね。パン1個買うのもめちゃくちゃ悩むレベルといいますか、皿にローソクをくっつけて、それで台本を読んだり、一生懸命揺れる光で読んでましたね」と厳しい生活を送っていたと説明。


・そんな極貧時代の中、25歳の時、人生の転機が起きたそうで「『津田くん、声の仕事のオーディションがきたんだけど興味ある?』って言われて、
『No(ノー)』の選択肢がなかったので、『ぜひ、やらせてください』って」と声優業に向き合ったと告白。

そして、29歳の時に出会った“運命の役”として「『遊☆戯☆王』という作品」と自身の代表作となった2000年放送の『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』海馬瀬人の名前をあげた。 

その後、津田は翌2001年に『テニスの王子様』乾貞治役などを担当し、声優として地位を固めていき「(貧乏で)結構ギリやばいなって思ってたんで生きていくのが。なんとかこれで『生きていけるぜ』みたいな」と笑いながら苦悩時代を振り返り、
人生に希望が持てた声優業との出会いに感謝した。





EwXVTHFU8AIadZm
EwXVTSeVoAYLbjO
EwXVTbeVgAE-L5S
EwXVTlkUcAs01O7




EwXViY9VkAY6u67
EwXVijaVoAcJMRz
EwXViuAVgAQoPcQ
EwXVi6AVcAEVXv3



EwXWI31UYAY8gXd
EwXWJBiVIAQbAr-
EwXWJLCVkAMCNVB
EwXWJswVoAslHaW



EwXWhBtVIAEuNBZ
EwXWhODVEAgqyJG
EwXWhXwUYAIYT9d
EwXWhhHVIAAgaaL



この記事への反応



この人遅咲きやったんか。。もっと若くから活躍してるのかと勝手に思ってた

海馬の声つだけんでマジでよかったよな

社長は俺の人生

元が俳優志望の声優だけあって顔がいい

津田さんの代表作として必ず遊戯王の海馬社長が挙がるのが個人的に嬉しい

海馬瀬人に命を吹き込んでくれてありがとう

極貧時代のエピソード紹介ってその仕事が普通は食っていけないって言ってるようなもんなんだから、ただのお涙頂戴じゃなくて業界の改善的な話題に持ってって欲しいな〜。

社長のとき29歳だったんだ…

運命変わっただろうね遊戯王に関わった声優さん達は……やっぱり大御所アニメの声優に抜擢されるというのは大きな転機になるんだろうな

49歳でこのかっこよさなんなんですか

今や年間最優秀声優・・・良かったなぁ。




ツダケンにもそういう時代があったのか










コメント(62件)

1.ごりりんまんEX 極投稿日:2021年03月14日 13:23▼返信
( ̄ー ̄)
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:23▼返信
ツダケンそんなに遅咲きだったのか
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:27▼返信
社長役が実は中の人は極貧だったってのが泣ける
4. 投稿日:2021年03月14日 13:28▼返信
ふぅん←これすき
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:28▼返信
海馬は凄いはまり役だから、運命の役なんだろうねw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:30▼返信
なんかがっかり
結局金かよ
7.ごりりんまんEX 極投稿日:2021年03月14日 13:36▼返信
ツダケンにもそんな苦しい時期があったとはな(ー_ー;)
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:42▼返信
やっぱ海馬とキャスだな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:44▼返信
乾もやってたのか気が付かなかった
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:45▼返信
でもツダケンは何をやってもツダケンだしなあ
11.名無し投稿日:2021年03月14日 13:46▼返信
今は売れて本当に良かったね
俺はどっちでもいいけど
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:47▼返信
結婚バレの時、ちょっと守備表示になるわっていうコメントで爆笑した
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:50▼返信
アサシンクリードよかったよ
14. 投稿日:2021年03月14日 13:51▼返信
大袈裟やな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:51▼返信
これも葦名のため
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:55▼返信
実際ろうそく使うほうが高く付くと思うんだけどどうなん
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 13:57▼返信
この人は海馬後はあまり名前を聞かなかったな。
ここ数年で一気に売れた感じだな。
海馬の人として有名なので、遊戯王の映画化とかで再浮上してきた感じだ。
そこから色々出るようになったかな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:00▼返信
ツダケンみたいな例外がいるから30超えても役者目指すアホがでてくるのよ
19.@kaiba_izayoi 海馬しゃちょー投稿日:2021年03月14日 14:03▼返信
売れてよかったね
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:03▼返信
ツダケンつったらオカマ役だろォ
21.名無しさん 投稿日:2021年03月14日 14:03▼返信
海馬をやる前に放送されたこち亀のテレビスペシャルで両津そっくりの秀吉役をやってたが、猿と呼ばれてた頃に両津が秀吉になりすました戦で活躍したおかげで大名にまで成り上がったというキャラにされてたな。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:04▼返信
ここ5年間ぐらいで一気に火がついたようなイメージがある
その前から出てたけど今よりは少なかったきがする
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:06▼返信
海馬が運命のキャラクターなのに海馬の演技が一番つらそうなの受けるw
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:08▼返信
ワイもイケボに生まれたい人生だった
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:08▼返信
昔より今のほうがかっこいいな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:10▼返信
出てきたキャラ全部同じ声で飽きる
なんか人気があるらしい名前忘れた某声優と同じ(FE覚醒の敵のおっさん役、ダイ大の魔王側の配下の役やってる奴)

まだ津田はマシだけど後者は食傷すぎて音声消すレベルに嫌い
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:10▼返信
海馬とか乾ぐらいでしか聞いてなくてここ数年で一気に増えたような
28.投稿日:2021年03月14日 14:13▼返信
>>16
電気代ガス代が日払いできればそうなんだろうけどそうじゃないだろ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:20▼返信
49歳なのに超イケメンじゃね?
特撮にも出てほしいなぁ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:21▼返信
昔の声優 声質はだいたい変わらないけど技量で演じ分ける
今の声優 演技は凄いけど登場人物みんな似た声
って感じするわ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:35▼返信
最近も尾形やったりナナミンやったり売れてるな
デスストランディングが良かった。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:36▼返信
やっぱ役者が声優やる方がいいんだわ
最初から声優はただのオタクだし、食ってく為に声優の仕事の本数がエグいことになるから
「また同じ声だ」ってウンザリすることが多い
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:39▼返信
この顔であの声とかずるすぎる
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:42▼返信
>皿にローソクをくっつけて
いやそっちのほうが高くつかね?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:45▼返信
※32
こいつが津田健が出てるアニメ見てないのは分かったw
36.投稿日:2021年03月14日 14:46▼返信
最近特に名前と声が出てるわ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:48▼返信
幅はあまりないけど声質が唯一無二だからな
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:49▼返信
※6
頭大丈夫?
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:51▼返信
こういう苦労話って直ぐ盛るからおかしくなるんだよな
ロウソクの件なんて絶対に嘘だろ

話しを作るなら時代に合った苦労話を作れよ
一体いつの時代の人間なんだ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 14:58▼返信
声全部同じだけどそれでいいの極地をいく人だよな
41. 投稿日:2021年03月14日 15:05▼返信
別の三浦
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 15:15▼返信
役者上がりの舞台とか演劇とかまじめな人は
声優学校からぬるま湯みたいに上がってきて
中卒よりあほな発言してる声優どう思ってるんだろw
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 15:20▼返信
モブで出てた時クレジット見るまで津田健ってわからないことあるから
別に演技の幅自体は狭くないんだけどな
結局声優で釣るため製作がずっと同じ演技を指示するせいでもある
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 15:24▼返信
え、JINにも出てたんか
45.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 15:29▼返信
売れるまでのトークで長い間実家で金貯めてたからそこまで辛くは無かったって昔ラジオで言ってたけどどっちやねん
46.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 16:02▼返信
これも芦名のため
47.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 16:07▼返信
※39
電気止められたんだろ。
みなまで言わせるなよ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 16:08▼返信
ローソクはさすがに盛ってるのでは・・・
ローソクのが高いと思う
49.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 16:10▼返信
俳優だけで食うとか声優だけで食っていけるような甘い世界では無いのを改めて思うなほんまに
アンテナ張り巡らせないと生きていけんわ
50.投稿日:2021年03月14日 16:14▼返信
極貧は役者時代の話か。
役者一本で食ってくのはほぼほぼ無理だよな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 16:16▼返信
>>3
やってる役が勝ち組な時点でやらせの可能性あるけどな
ホスト役も合ってた気がする
52.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 16:17▼返信
※32
>最初から声優はただのオタクだし、食ってく為に声優の仕事の本数がエグいことになるから
声優がオタクであることと、たくさん仕事こなすことの関連性が分からん。

役者が声優やる方がいいと言ってるから、稼ぎのいい顔出しの俳優業があるから声優業が少なくて済むということか?
53.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 16:52▼返信
昭和の役者の武勇伝とかでよくある話なのに
嘘とか言い出すぬるま湯やろうが気持ち悪いわ
平成ってそんな甘えた時代なの?
54.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 17:40▼返信
家の電気は無理だけどロウソクなら人から分けてもらえるからね
55.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 18:54▼返信
今は出すぎで飽きた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E5%81%A5%E6%AC%A1%E9%83%8E#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
ゲームの声、夕方のアニメ、NHKからも仕事、深夜アニメも多い、
別の声優を出してほしい。
56. 投稿日:2021年03月14日 19:23▼返信
>>4
脳内再生余裕だわ
57.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 20:14▼返信
※54
コメ欄読むと、人から貰うって発想がないアホが多くてびっくりする
自分で買ったなんて言ってないのになw
58.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 20:20▼返信
※55
不適切なページ名
ナビゲーションに移動検索に移動
指定されたページ名が無効なUTF-8シーケンスを含んでいます。
って表示されてURL開けないんだけど。。
59.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月14日 22:49▼返信
今は人気職になってきたけど現実苦労するやろね。
アイドル的なことも増えたし。
60.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月15日 01:11▼返信
津田さん、悪いけどあんた出すぎ。去年あまりにも津田って名前がアニメ出演に多くてキャストで切った。
アニメ会社ももうちょっといろいろ声優ばらして選んで。続けて何か月も1年も続くと、またかっていいたくなる。ファンぐらいでしょ、喜ぶのは。でもそのファンが買うか円盤を?
61.とある名無しのオタコム投稿日:2021年03月15日 04:40▼返信
そういえばメダロットに出てたことを思い出した。あの頃は今と演技の傾向がまるで違ってたな
62.投稿日:2021年03月15日 12:51▼返信
緑川から海馬のイメージそこまで変わらずやれてたしな
ただ放送時くらいまでの海馬の芝居は良いけど今のは全てが絞り出すような過剰演技やり過ぎて変だわ
若本の好き勝手やりだした芝居に通じる

直近のコメント数ランキング