▼Twitterより
夫に「つわり(症状)しんどい」言いたかったので
— よも子🕊 (@etoile1616) March 11, 2021
「私は今、腹で人体練成をしている
練成は等価交換。対価はわたしの血や栄養、色々だ。
『持っていかれる』ので、私は体調を崩す。
家事できない時もあるが、対価を支払わずして人体錬成はできない」
みたいなこと言ったら理解して貰えました。
妊娠関係なく、貧血とか体調悪い時とかも使う😝
— よも子🕊 (@etoile1616) March 11, 2021
男性と女性の時点で、体力も生殖器も違うんだから、女性特有の「しんどい」「つらい」については早々に理解をして貰わねば困るのだ…
エド「すげえよな、錬金術師が何百年何千年とかかっても開明できない謎が、あの体の中で十ヶ月と十日で完成するんだもんな……」
— 大瑠璃刹斗(旦那 (@3210Live) March 13, 2021
というセリフと
ホーエンハイム「持ってなさい」水入りバケツ
のシーンは全人類が見るべき。
¥ありがとうございます!元気にキティちゃんしてます(林檎爆食いという意味)
— よも子🕊 (@etoile1616) March 11, 2021
この説明したら大体何でもわかって貰えるので、生理→自然の摂理→プロゲステロン発生→頭痛 を説明するのにも使いました。
ハガレン通じて内心わっしょいしてます👍💕
この記事への反応
・ははぁなるほど
これは分かりやすい
・ハガレンの名言w
・夫は錬金術師になっていくしか救えないということ(家事役割分担あと色んな優しさ)
・理解ある旦那さんでいいなぁ…
・夫婦なら 相互扶助
特に旦那様は奥様をお大事に
・「鋼の錬金術師を読破」を結婚の条件に入れるべきですね。
・すごくわかりやすい...
・作者が主婦なだけあって深いよね。
一で全とまではいかなくとも、様々なことに通ずる。
・30前後の男にゃこれ以上ないくらいわかりやすい説明ですね
・鋼の錬金術師はバイブル
( ゚д゚)ハッ!
分かりやすい例えだな
アークナイツ 陳[チェン] 1/7スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.01.15エーペックス
エーペックス (2021-08-31T00:00:01Z)
¥15,400


なんでこっちでも嘘松記事を上げる必要が?
大体が女さんだけ辛い!男は辛くない!って声しかみないからな、声が偏りすぎてるんだわ
男は何が辛いの
一方的に辛い辛い言われるのが辛い
一度も休載しなかったことは当然知ってるよね?
荒川先生見習ったらどうですか?
まんさんに「辛いのは自分だけ」アピールされるのが辛いに決まってんだろ。
あれは事前に先の掲載分をストックしたから休載しなかっただけだろ
毎日やらなきゃいけない家事と同一視は無理がないか?
これ
上手いこと思いついて言った体でツイートしただけだから