▼Twitterより
昔ロリータの転売が問題になった時に「当ブランドのアイテムを身につけてないと並べません」ってしたら、おっさんが頭にどでかいリボンつけて並ぶようになり「当ブランドフルコーデじゃないとダメ!!」にしたら、ロリータフルコーデおっさん集団が生まれたという。
— 玖苑@くおん (@kuon2020) March 3, 2021
転売対策は難しい。
本当にロリータが好きで、着て楽しんでいる男性はとても素敵だと思います。そういう男性を蔑視しているわけではありません。
— 玖苑@くおん (@kuon2020) March 4, 2021
この記事への反応
・ロリータフルコーデおっさん集団とかいうパワーワード
迷惑防止条例とかで捕まらんのかな……
・凄い根性ですねぇ、いっそ感心します
・そこちょっと動画で残して置いて欲しかったですね。
・w
・とりあえずその現場が見たい。
・見たくない状況をイマジナリーで見てしまった…
・そこまでやるガッツがあってなぜ普通に働かない…
・しかし自分で着てみたおっさんが、それがキッカケで女装に目覚めるかも…
・何人か目覚めてるだろうな
買う時に写真撮影もセットにするしかないかな
・ロリータを買いにいくためのロリータがない、的な…
転売ヤーの執念は恐ろしいな・・・
アークナイツ 陳[チェン] 1/7スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.01.15エーペックス
エーペックス (2021-08-31T00:00:01Z)
¥15,400


そんなに需要あるんだ
すぐ在庫抱えそうだけどな。
ゴスロリ服ってたけえし。
女はそのまま自分で転売し始めるから信用できん
よれよれのTシャツにそのブランドのジャンパースカート合わせたおっさんとかいた
チャイナの転売屋湧きすぎて並んでる日本人の方が少ないとか普通にあったよ
仕入れ資金の調達先には手をださんか。しかし、地獄絵図
ブランドの一番可愛いフルコーデの中のどれかを身に付けてのみ並んで可にしても無理か?
普通にそのブランドの愛好者の女性の身体的危険があると思うんだが。
PS5同様、転売価値が出る前の創設時からの購入歴順で買える様にするしか
解決と愛用者の安全確保は出来ないのかもしれない。
需要がそんなにあるわけじゃ無いけど供給が少ないのよね
おっさんのロリータみたことあるし趣味の人なのかもしれん。
誰かしら画像晒してそうなもんだが