LINEは心の健康に良い?コロナ禍のSNS利用調査
記事によると
・無料通話アプリ「LINE」を使う人は心の健康状態が比較的良く、ツイッターでつぶやく人は孤立感を感じやすい、SNS利用者にそんな傾向が出ていることが東京都健康長寿医療センターの調査で判明した。
・都内の18~97歳計8576人にLINE、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムの四つのSNSについて、「発信」と「閲覧」でそれぞれ「週に数回以上利用する」と答えた人を「定期利用者」として心の健康についての質問に答えてもらった。
・その結果、全ての年代でLINEを頻繁に利用する人はしない人に比べて、精神的な満足感や幸福感といった心の健康状態が良いことが判明。
・ツイッターで頻繁につぶやく人はつぶやかない人に比べて「地域で孤立している」と感じる人が多く、18~39歳では約2割、40~64歳では約3割、65歳以上では4割を超えていた。18~64歳の年代では、閲覧・投稿の両方を頻繁にしている人は抑うつ傾向が強い傾向がみられたという。
この記事への反応
・グループがどうとかギスギスしてんじゃん
・×LINEが心の健康に良い
〇心の健康状態の良い人がLINEを使う
・これ原因と結果が逆でしょ。心の健康状態が比較的良い人はLINEで他人と連絡取るだろうし、孤立感を感じやすい人はTwitterで呟く
・Twitter民がTwitterに住むことに安らぎを感じてるならそれでええんやで
・既読もつかない、削除しても履歴の残らないチャット系SNS、Discordはオススメさ!(暗黒微笑)
・私はTwitter派です
いつも誰かしら浮上してるので、1人に迷惑をかけ続けることはない
大勢の人と広く浅い関係を保てる
一対一だと、お互いの理性がなくなったら終わり
危険が伴うだけです
・LINEを頻繁に使う人はリア垢だからリアルで満足してる(もしくはそれに近い)人が多くて、Twitterを頻繁に使う人はリア垢以外にリアルの人と繋がっていない垢を作る人も一定数いてリアルでな言えないことを呟く人も多いから抑うつ傾向のある人が多い、ただそれだけじゃない?
・社会人になってからLINEが生まれた私からしたら、LINEのせいで人間関係って面倒くさいなって思うこと増えたんだけど
それを癒してくれるのがTwitterだと思ってる
・Twitterのおかげで生きてける人もおるんやで
・つまり離れていても話せる友達がいるかいないかで心の健康状態が変わるってことだろチクショウ!!
LINEの方がなんかハードル高いんだよな、ツイッターの方が気が楽
ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4posted with AmaQuick at 2021.03.01スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス (2021-04-22T00:00:01Z)
¥7,018
呪術廻戦 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2021.03.02芥見下々(著)
集英社 (2021-03-04T00:00:00.000Z)
¥460
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.03.02東宝
東宝 (2021-05-26T00:00:01Z)
¥9,790
Xenoblade Definitive Edition メリア・エンシェント 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.03.01グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2022-07-31T00:00:01Z)
¥20,000


Twitterは常に誰かが監視してくるし、タゲられたら過去まで漁られるからな
恐ろしい所だよ
Twitterは独り言でもOKだし・・・
じゃけんしゃーないよね
お前診てもらえ
Twitterは病人がよく使ってる
それはそれでヤバそう
これ。
明らかに社会との接点が無い人間やろ…
日本だとある程度のビジネスクラス以上の人間が社交のために使ってる感じかな?あとは就活とかね。
というよりも起結が逆なんだよな…
俺使ってるから安心したわ
ななこお前インスタや顔本はやってるだろう?
ツイッターはその名の通り(多少の誰かに聞いて欲しいという願望を載せて)呟くだけだからなぁ
めっちゃ効いてて草
だからお前は友達いないんだよ
孤立感とか知らんw
知り合いやらが中心のLINEと違って気軽に使えるしな
ラインは面倒なだけ
仕事やらの関係の人もおるし安らげる場所じゃない