『呪術廻戦』3600万部突破へ
アニメ効果で累計4.2倍 新刊15巻は初版150万部
記事によると
・人気漫画『呪術廻戦』のコミックス最新15巻の初版発行部数が150万部になることが決定し、シリーズ累計発行部数3600万部(デジタル版含む)を突破することが2日、集英社より発表された。
・テレビアニメ化が発表された2019年11月時点では累計250万部だったがこの5か月で4,2倍に伸ばす驚異的なペースだ。
・この勢いは、社会現象化している『鬼滅の刃』が、アニメ放送が終了した2か月後の12月4日時点で2500万部を突破していることから『鬼滅の刃』以上のペースで売り伸ばしていることがわかる。
【祝!】いつも #呪術廻戦 を応援いただきありがとうございます!この度シリーズ累計発行部数が3600万部を突破しました!(デジタル版含む)
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) March 2, 2021
いよいよ明後日3月4日(木)は単行本15巻&公式ファンブックの発売日です!
見本本が到着しましたので一足早くお見せします!お楽しみに! pic.twitter.com/FBOtWruImq
呪術廻戦 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2021.03.02芥見下々(著)
集英社 (2021-03-04T00:00:00.000Z)
¥460
この記事への反応
・アニメ始まってから一段と人気上がりましたね
ファンとして凄く嬉しいです
・3700万部いくと七つの大罪と並ぶらしい?!
・2月9日に3000万部突破!って発表されてから2月中は本屋とかオンラインで単行本の在庫復活してる様子なかったのにデジタル含むとは言え3600万部いったんだ…すごいわ
・アニメになる前っていうか鬼滅と比べられるまでは普通本屋さんで買えてたのに、予約しなきゃ買えなくなるとか
・早すぎでしょ
おめでとうございます
・3月中に最低でも4000万部行きそう
・さすが第二の鬼滅
・単行本15冊時点の記録では歴代1位なんじゃね!?
・これで映画化なんて話になったらもうほんとにすごそうだね
・最近のジャンプコミックはすごいですなあ…
勢いすごいな、ここまでとは
呪術廻戦 公式ファンブック (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2021.03.02芥見下々(著)
集英社 (2021-03-04T00:00:00.000Z)
¥836
呪術廻戦 Vol.3 Blu-ray (初回生産限定版)posted with AmaQuick at 2021.03.02榎木淳弥(出演), 内田雄馬(出演), 瀬戸麻沙美(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 津田健次郎(出演), 諏訪部順一(出演), 朴 性厚(監督)
東宝 (2021-03-17T00:00:01Z)
¥5,760
五条 悟 1/7 スケールフィギュアposted with AmaQuick at 2021.03.02SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE
SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE ()
¥21,659


若者止まりというか
鬼滅の刃を批判する人のロジックからすると「アニメで伸びるだから呪術の原作自体はつまらないということだ」ってことになるのかね?
普遍性のない独自研究、独自解釈を何度書いても無意味だといつになったら理解するのやら
5巻から初版で買い続けてるくらい好きは好きなんだけど
おかげで連載当初から愛読しているファンの俺が新刊の予約できんかったわ
嬉しい反面、迷惑とも思ってしまう
んなこと言ったら鬼滅だって人気作品の一個下くらいのレベルの漫画だったしなぁ
今の時代はアニメのクオリティとかSNSの拡散とかで上手くハマれば一気に売れる感じになってきた
内容ペラッペラなのに?
釣れますか?
それは面白いと言えんのじゃ…
全部子供騙し
大人まで買ってるのがわからん
オタクの鑑みたいなコメントすき
自分は頭が良いと思い込んでる馬鹿の能書き
後付けなら何でも言える
なるほど
では「現時点ではアニメ化後の著しい伸びは原作のつまらなさの指標、という考え方間違っていたと思う」ということやな
いや、人間誰でも間違うから仕方ないよ、気にするな
というかブラクロのアニメは何でブラクロじゃなく超駄作のロボレーザービームのコミックのCMしか流さんのかね?
藤巻に弱味でも握られてるのか
火ノ丸相撲は俺は好きな漫画なんだけど、「男のガチムチ〜ポチャの半裸の格闘技」ってのを描くのは作画的に相当な負荷なのかなあと思って見てた
馬鹿は黙っときな
鬼滅がくる前はネットのせいで興味が分散して大流行は生まれない時代になったとか言われてた気がする
一体何に対して言っているんだ
何が見えているんだ
「ネットでよく会う名無しさん」に向けて言ってるんだよ
あと、30みたいになぜか思わず反応しちゃう人とかにもかな
あらま
当たっちゃったか
「効いた」なら何より
次から気をつけたらいいだけだよ
だって誰もつまらないなんて話してないのに
怖いよ
コメ欄にも元スレにもあるように思うけど・・・
呪術はオタクの中だけではあるがめちゃくちゃ勢いのあるタイトルに成長した
ジャンプ頑張ってるやん、今がジャンプの全盛期かー?
そんな事言ってる奴いなかっただろ…
圧倒的多数のバカが追いかけて滅茶苦茶ヒットする作品と
マニア受けする作品しか残らないって言われてたぞ
ビリーズブートキャンプみたいなもんよ。
メインほとんどリタイヤしたし