米玩具「ミスター・ポテトヘッド」年内に「ミスター」「ミセス」なしに
記事によると
・米玩具大手ハズブロは、ジャガイモの顔をした米国生まれの玩具「ミスター・ポテトヘッド」について、性別を区別しない「ジェンダー・ニュートラル」にすると発表した。
・年内にロゴやパッケージから敬称が外され、単に「ポテトヘッド」となる
・「象徴的なブランドのイメージを、現代の消費者に合わせて変更する」とし、男女平等と社会的包摂(インクルージョン)を促す目的があると発表。
しかしその後、ミスター・ポテトヘッドとミセス・ポテトヘッドは引き続き何らかの形で存在し続けると述べ、男女平等と社会的包摂についての言及も削除されている
この記事への反応
・ブランド名が「ミスターポテトヘッド」からただの「ポテトヘッド」になるが玩具のミスター&ミセス自体はそのままってことかな
・細かいなあ、別によくない?
・そのうち英語の教科書からMr. Ms. Mrs. he she boy girlとか消えそう
・何でもかんでも性別潰せば言い訳じゃないぞ
・なんて言うかめんどくさい時代になったんだな。このニュース見てるとつくづく思うよ
・アホくさ
と思ったらブランド?としての名前から消えるだけで玩具としてはミスターミセス付いてんのね
・なぜ、既存のものを変更しようとするのか
・両方ポテトヘッドじゃ個性奪ってもうてるんちゃう
・時代にそぐわないって理由で単なるポテトヘッドになるっていうけど、変える必要性を感じないのは俺がオッサンだからなのか?
・別にトイストーリーでの呼び名が変わらないならそれでいいよ
別にそのまんまでもいいと思うけどな
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード 【Amazon.co.jp 限定】オリジナルデカジャケ (24cm×24cm) -PS5posted with AmaQuick at 2021.02.27スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス (2021-06-10T00:00:01Z)
¥9,878
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2021.02.27カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
ウマ娘 プリティーダービーマガジンposted with AmaQuick at 2021.02.27一迅社
一迅社 (2021-03-22T00:00:01Z)
¥1,650
【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 4 (特装限定版)(全巻購入特典:録り下ろしドラマCD引換シリアルコード付)(メーカー特典:虹ヶ咲学園学生証付) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.02.27大西亜玖璃(出演), 相良茉優(出演), 前田佳織里(出演), 久保田未夢(出演), 村上奈津実(出演), 鬼頭明里(出演), 楠木ともり(出演), 指出毬亜(出演), 田中ちえ美(出演), 矢野妃菜喜(出演), 矢立肇(監督), 河村智之(監督)
バンダイナムコアーツ (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,700


(都合の)良い言葉ですなー
今年の流行語は差別だな
男にもドレスを着て舞踏会に出たいやつがいるかもしれん
これからは魔法少女系に一人は少年を入れないとな
戦隊ヒーローとか少年系には戦う女がいるからいいだろうけど
アメリカほど窮屈な国ほかにないだろ
真性の化け物扱いか?
もうこれ黒人排除運動だろ
フェミの意見なんて聞くから世の中おかしいことになる
声のデカい異常者が増えると嫌だねぇ
元ネタがあったのね
今のディズニーは本当にそうとしか思えない
そうですあなたがたんにおじさんです
存在自体男以下の下等生物だと気づけ!
まあただ戦隊ヒーローはドロンジョ様みたく戦う女の子がみたいってオッサンの希望があってのことだろうが、魔法少年みたいオバサンはいないだろうからなあ
魔法ショタがみたいオッサンはいそう
なら男男、女女のペアを新しく出せばいいのにな
まあそんなもん今どき売れんだろうから既存の名前を変えたんだろうか
自分もそれに驚いた
ぶっちゃけ可愛くないしガチでこれで遊んだ子どもがいたんだという衝撃