▼Twitterより
【佐世保の皆さんへ】
佐世保を拠点に展開する西肥バスさんのご依頼を受けて、西肥バスの公式イメージキャラクター「さいちゃん」を制作、先日完成し、一式納品致しました!
佐世保の皆さん、佐世保で「さいちゃん」を見かけたら、どうぞよろしくお願い致します!
【佐世保の皆さんへ】
— C2機関 (@C2_STAFF) February 24, 2021
佐世保を拠点に展開する西肥バスさんのご依頼を受けて、西肥バスの公式イメージキャラクター「さいちゃん」を制作、先日完成し、一式納品致しました!
佐世保の皆さん、佐世保で「さいちゃん」を見かけたら、どうぞよろしくお願い致します!#頑張る佐世保#西肥バス#さいちゃん https://t.co/CJP1u1IYj4
また、西肥バスさんのご依頼で、前回の高速バスに続いて今回は路線バスラッピングデータも制作/納品しました!
— C2機関 (@C2_STAFF) February 24, 2021
本格展開はコロナが落ち着いてからですが、今週末前後にもしかすると事前準備やテスト走行などで実車がチラッと見れるかも?佐世保の提督方、もし運よく見かけたら、よろしくお願いします!
さらに、C2機関では佐世保の皆さんと協力して、今は佐世保鎮守府の地に展開できないけれど、いつかまた必ず帰ろう!な佐世保PVを創っています。
— C2機関 (@C2_STAFF) February 24, 2021
「佐世保の時雨」がご案内します。という訳で、同プロジェクト、タニベ隊員も頑張って作業中です!#頑張る佐世保#C2機関#佐世保地方創成プロジェクト
たまたまなんですけど見つけてしまった pic.twitter.com/E2O1712r8H
— 卒論を提出したJE6PQN (@je6pqn) February 24, 2021
さっそく会いに行ってみました。
— ゆきなみ軍曹(佐世保の神通提督) (@Ryo42261686) February 24, 2021
佐世保西肥バスのさいちゃんです。シルバーブルーの制服がよく似合います。 pic.twitter.com/Y0uCS5jTOu
なるほどさいちゃん、西肥バスの赤と青。
— 三木プルーン提督 (@Admiral_mikipru) February 24, 2021
スカーフ部分の赤いエンブレムも、西肥バスにも見られるやつですねhttps://t.co/rS1N1xeO1z pic.twitter.com/IgTvGaqGt9
▼サンリオとのコラボグッズ
「キリンボクカワランド サンリオピューロランド×C2機関」可愛いサンリオ限定アイテム群のオンライン物販、【二子玉川酒保】で本日21:00よりスタートです。#サンリオ
— C2機関 (@C2_STAFF) February 22, 2021
C2機関【スベカラク櫂】も沢山のご予約、ありがとうございます!二子玉川酒保初回分はもうすぐ完売です!https://t.co/9li2Fek7Q8 https://t.co/AjKduEsrMS
▼大和ミュージアムとコラボ
【大和ミュージアム】(呉市海事歴史科学館)との公式コラボアイテム群、来月3/12(金)よりいよいよ大和ミュージアムによる現地販売スタート!さらに、「艦これ」八周年を記念して今春4/23(金)より令和三年度一杯の約一年もの間、【大和ミュージアム】公式コラボ入場券も展開決定です!#大和ミュージアム
— C2機関 (@C2_STAFF) February 22, 2021
【大和ミュージアム】(呉市海事歴史科学館)さんとの公式コラボ展開の各開始日等は、コロナ禍の状況によって止むを得ず変更する場合もあります。提督の皆さん、大変恐縮ですが予めご理解とご協力、何卒よろしくお願い致します!
— C2機関 (@C2_STAFF) February 22, 2021
この記事への反応
・かわいいな
・#ありがとうしばふ先生
・三隈の妹みたいだ。
鈴谷・熊野とは別の。
・ちゃんと西肥バスカラーだね
・この娘さんもいずれ艦娘に...。
・しばふ絵は馴染むなぁ
・これは芋をキメてますね。
・また知らない子が増えてる…
・なるほど…西肥バスの路線バスカラーリングをセーラー服に落とし込んだ形かぁ
・しばふせんせいの絵はよいなあ
・この公共の場所においてもなーーーんも問題にならなさそうなデザイン力
マジで艦これの強みだと思う


うおおお運営さんは頑張ってる!運営さんは頑張ってる!
バス会社とイラストレーターでやれ
○C2機関
間違えんなよ管理人
やっぱり謙様は神、はっきりわかんだね
そもそもこれ艦これ関係ないから艦娘もクソもないやろ
とある方法で都市部の提督をムガール大爆発させて地方への転居を促進すれば為されるんじゃないかな?
いつかどこか一箇所でも聖地認定してもらえるといいですね!
誰にも使ってもらえないタグ作りまくるのマジで何なんだろうね、糖失としか思えない
艦これの名前を出すんぢゃねぇよまじでムカつくわ
エロ頼みでどんどん表に居場所がなくなりバグだらけの苦行しかやることがないこっちと違って
コラボは好調でゲームもキャラ強化が着々と進んでいるのが羨ましくて悔しいよ
まぁ長崎県自体もじゃがいもの生産量北海道に次ぐ第二位の芋県だし芋同志なかよくなとwww
>クッキーもバス貯金箱もまだありました。
https://i.imgur.com/z2DG7or.png
グッズの方はあかんかったな
C2に尻の毛まで抜かれてる狂信者の争いばっかりでもううんざり
あ、モグチンの考えた最高の艦これが一方的に論破されて嘲笑されるのが日課の自称艦娘好きだ
どっかのパチモン娼婦で満足できなかったの?
それ以降も何言ってんのかぜんぜんわからねぇし提督ってこんなんばっかりだな……
>>32はなにに噛みついてんだろ・・・日本語もおかしいし
もうそんな狂人でもなきゃついていけない内容なんだろうよ
水寒天は駄目ゼッタイ
自分が最後にレスしないと負けた気分になる病気の見本
逆に今の艦これのどこが楽しくて続けてるのか教えてくれ。
水寒天師匠もネタやろあれw
乳で9000万売っといてどのツラ下げて悔しいとかほざいてんだよ猿
相手との関係性次第で普通にあるんだよなぁ
部屋に引き籠ってないで働けニート
常識ないのは君やん
何としてでも批判したい意思は伝わるな
だってそういう気持ち悪いエロでしか売れないんだよ?
一般のコラボはことごとく閑古鳥でいかにエロしか求められていないのか見せつけられたんだもん
脱ぐ以外に注目を集められない落ちぶれたアイドルもどきみたいで悔しいよ
艦これはこうやって一般の目に触れるところで日の目を見ているのに
「普通にある」って事例をどうぞw
まさか自分が職場で使ってるからってだけ?w
それ普通ぢゃねぇからなw 気をつけろよこどおじw
ggったら出てきた事例
twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1012562557033328640
>>北海道室蘭の内藤食品工業さんとのコラボ企画として、
で、常識が何だって?wwww
あっさり事例が出てきて草
というか検索すればすぐ出るのになんで自分で調べないの?ニートなんだから暇でしょ?