• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより













この記事への反応



買おうと思ってる物が、地雷商品だった場合、もっと良いものを勧めてくれる場合もあるので(震え声)

わかりみしかない( ´ᾥ` )

週末
一番くじで3000円貢ぎました
ガチャ200円2回引きました
100円のカ―ド1個買いました


やらずに後悔するくらいならやって後悔して開き直るのが良きです

私だwww

こんにちは。
ガチャも商品も一期一会ですよね(`フ´;)明日やろうと思って次の日に行ったらガチャが売り切れとか普通にあるので「とりあえず一回は回す」がモットーになってます(((((´ワ`*(`フ´*(´点`*ζ)))))


これ、古風なオタクだと親身になって検討してくれるんですよね。
陽気な軽いオタクだとこうなる。


私もオタクで、ガチャは引きすぎちゃうし、人のガチャは背中を押しちゃいますね(笑)

作品により多く課金したい気持ちもあるんじゃないかな

しかし友達がいいもの引いたらは?死ねよって思う





オタクは全力で消費するからな










コメント(14件)

1.さるるるる投稿日:2021年02月21日 22:01▼返信
あのアニメダメ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月21日 22:25▼返信
引かない買わないを選ぶ俺はオタクじゃないな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月21日 22:29▼返信
そもそもその相談って背中押して欲しいんじゃないの
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月21日 22:41▼返信
モノなら買え買え!って煽るけど、ガチャなら止めとけって言うわ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月21日 22:43▼返信
だったら迷わないで「買わない」「ガチャ引かない」って思えよw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月21日 22:50▼返信
内情を良く知ってて良心的な人は止めるけど
大体は引かせてハズレを引くのを楽しみにしてるのでは?
7. とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月21日 22:51▼返信
実際、他人に言われたにしても損して取捨選択していくつう経験せんと歯止めって聞かないよね。後、生き方も育たん。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月21日 22:57▼返信
つまり、即物的な生き物なんです!
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月21日 23:01▼返信
背中押してほしいんじゃないの?だから俺はいつも推してあげてるぞ
10.投稿日:2021年02月21日 23:06▼返信
ガチャなんかいつ引いても変わらんし
悩むなら引けって言うしかねーわ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月22日 00:01▼返信
金欠は翌月には解消されるけど限定品は確保しとかないと再販無かったり転売に取られるからな〜
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月22日 02:46▼返信
そもそもなんで自分の買い物を人に聞かなきゃならんのかってなる
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月22日 03:49▼返信
迷うなら引くな
相談するなら引け
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月22日 11:42▼返信
似た商品で2つ欲しいものがあるなら、2つとも買えば悩まないの法則。

直近のコメント数ランキング