▼Twitterより
これがドラえもんの闇 pic.twitter.com/HHiqDoJRuy
— とある (@33kitta) February 19, 2021
これも追加でお願いします。 pic.twitter.com/GAoRdDqKIw
— ノコヤテ@ホムラ・ヒカリ参戦おめでとうございます (@nokoyate_bros18) February 20, 2021
あと、ザドラえもんズも pic.twitter.com/zH7DSct8ud
— ノコヤテ@ホムラ・ヒカリ参戦おめでとうございます (@nokoyate_bros18) February 20, 2021
どの道混じるジャイアン家の血 pic.twitter.com/sCJYVJRSGB
— 那珂すだれ (@K3Y8x) February 20, 2021
やっぱり人間製造機
— ポニョス (@Shunsu782) February 19, 2021
よく考えるとオチが中々残酷 pic.twitter.com/ZaeRNS6BX8
今のドラえもんにも出てきた幻の6人目() pic.twitter.com/qtYYg5RPp3
— NiwaYuu@DeNA (@NiwaYuu5296) February 19, 2021
闇その5
— 😈いるま😈@アニメ垢フォロバ (@iruma_pad) February 19, 2021
温かい目 pic.twitter.com/C7aGcw15Hg
スネ夫の弟も pic.twitter.com/xQabEIkONr
— こいぞん@やき (@SMM_koizon) February 19, 2021
こんなテストでも100点取れる未来の道具はすごいですね。
— yajuu (@yajuu10) February 20, 2021
なぜかジャイアンの答案の内容が変わっていますが・・・ pic.twitter.com/JTxHDddJCq
この記事への反応
・バイバインの話、今でも忘れらないんだよなー
あれ、最後縁側の下に残っちゃってるんだよね。あれが気になって仕方なかったな。
・逆にこのテストで百点取る出来杉君よ笑
・テストの名前の欄に
“のび太”だけしか書いてないのも軽くヤバい。
・しずかちゃんのパパ活‥
・テスト問題ヒドいなww
・そもそも、ドラえもんって、シンギュラリティを迎えた時代の超人工知能が、時間旅行で過去を訪れて、のび太をペットとして可愛がっている物語ですよね。
・2枚目なに?心理テスト?
・栗まんじゅうwww
それに影響されてめっちゃ食ってた時期あったわ
・のび太は無人島で10年間過ごした記憶を持ったまま小学生に戻るというタイムリープ経験者であることも追加で。
・しずかちゃんのパパはどれが正しいのか本当よく分からん…結婚前夜で一応確定はしたと思っていいんだろうなぁ。
・歴史が長いと、闇も深い。
ドラえもんはホラー作品


玉子がのぶ子になったり子供心にもガバガバ過ぎて不思議だったわ
「交尾回路で消費される電力の例」
「負荷がコンドームの時」
みたいなのあっただろ
先生も注意しろよ
分かいドライバー
孫殴りパター
あたりがドラえもんの闇だと思ってる
同人誌野郎は許さん
いや、これらはアニメ会社側の責任だから
今のどらえもんはフジテレビだけど、一時期はテレビ会社も違ってたし
そういった大人の事情諸々で作品にズレが出てきちゃったんだよ
日本テレビからテレビ朝日な
今も昔もフジテレビじゃねえよ
増幅が止まる条件特定して満たしてやればいいだけだと思うが・・・
もしくは風呂敷で包める程度の状態で宇宙に捨てたんだから、タイム風呂敷でバイバイン使う前の状態に戻せよという
よくて通貨偽造、下手すると政府関係者の記憶や公文書を自動で改竄しちゃう怖いアイテム。
知らないうちに人が消えるのも無理もない
ドラえもんズは不二子関係ないから一新すればいなくなるのは当然
ただでさえ原作信者がたたいてたし
10年無人島生活していたのび太をタイムマシンで10年前に連れて行って、小学生ののび太と入れ替えたのである。
じゃあ元々居た10年前の小学生ののび太はどこへ行ったのか。それはドラえもんだけが知っている。
周囲からの影響を受けなかった場合はブラックホールか恒星になる
実はこれは人類を遠い未来で救う可能性を秘めている
闇なのはドラえもんじゃなくてアニメ現場なだけでは
感動とかでドラを売ってるのが恥ずかしいレベル
ただ、養子に出されているが