• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・2000年と2020年、共に女子の「なりたい職業」の1位は「ケーキ屋さん・パン屋さん」だ。2000年のデータでは24.5%がそう答えている。男子でも同年8位で「ケーキ屋さん・パン屋さん」が入ってくるが、わずか4.4%で少数派

・しかし、今、メディアに登場する有名パティシエも、街のケーキ店で看板となるシェフも男性ばかりだ。例えば食べログの「東京 ケーキ 人気ランキングTOP20」(2021年2月1日更新)の20店のうち、シェフを女性が務める店はわずか3店だ。

・つまり、20年前に「ケーキ屋さんになりたい」と願っていた4.4%の小学生男子の中から実際に夢を叶える人たちはいた。一方で、どうして、24.5%もいた女子の多くにはそれができなかったのだろうか。


 

この記事への反応

砂糖食いただけ

ケーキ屋で働いたらブクブク肥えそう


ただし、イケメンに限る

職人となるとオタク気質が無いとね

↑ミーハー女だと
厳しい職人世界の修行とか無理やろな


売り子になりたいだけってことだろw

かなりの力仕事だぞ

女性は女性が握る寿司を食いたがらない

スシローで紹介されてたパティシエは女性だったぞ

成功した料理人全般に女性は少ない
何故だかわかるかね?



料理人も肉体労働だからね

 

B08T6DPZYHNew ポケモンスナップ -Switch (【早期購入特典】スペシャルタグ ラプラス『New ポケモンスナップ』ver. 同梱)
 
B08TXT5VP8ゆるキャン△ SEASON2 ミニフィギュア 志摩リン Season2 Ver. 全高約70mm PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

コメント(91件)

1.プリン投稿日:2021年02月15日 07:08▼返信
プレステ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:10▼返信
糖尿病と腰痛の世界
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:10▼返信
俺の小学生の時の夢がゲーム屋さんになりたい
理由はゲームが好きだから(決してゲームを売りたいわけではない)
と一緒
4. 投稿日:2021年02月15日 07:14▼返信
何かあるとすぐにパワハラだ!セクハラだ!性差別だ!って。それで厳しい職人の世界で生き残れるわけねーだろ。
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:18▼返信
記事に書いてあるけど、女性がパティシエ諦める理由は
    「思ったより重労働だったから」
はぁ???
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:20▼返信
子供の頃「看護婦さんの制服って可愛いなあ」と思ってたけど、進路選択する頃には看護や介護はキツくて薄給で薄給って風潮で憧れの仕事ではなくなっていた
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:23▼返信
小麦粉や卵、生クリームは女性が混ぜる場合、男性より軽く簡単にならなくては性差別である
なおハンドミキサーでは細かな技術が使用できない為、不可とする
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:26▼返信
※6
介護が重労働なのは昔からだわ
甘やかされてて現実見てないってだけ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:27▼返信
子供の頃のイメージと違ってパティシエは重労働だから女性差別www
10.投稿日:2021年02月15日 07:27▼返信
有名店で働いてる友達がクリスマスやバレンタインは48時間労働とかしてるみたいだけど手取り十数万円らしい
独立して成功したら跳ね上がるんだろうけど修行期間がヤバすぎて脱落者すごいんだろうな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:28▼返信
今頃旦那に働かせてじゃがりこ食いながらTwitterしてるよ
12. 投稿日:2021年02月15日 07:29▼返信
>>1
女の子にはむりむり
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:29▼返信
憧れであって実際作って売りたい訳じゃないからでしょ

あっwwwこれあれかwwwパテシェになる女性が少ないのは女性軽視ぃぃぃ!!!!!んwww是正しろwって流れか?www
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:31▼返信
これで下手に脱サラしたら負けなんだよね。
15. 投稿日:2021年02月15日 07:35▼返信
>成功した料理人全般に女性は少ない
何故だかわかるかね?

結婚出産で途中離脱する人が多いからだろバカタレ
16. 投稿日:2021年02月15日 07:35▼返信
男のプロ野球選手とおんなじようなもんだろ
書かされるからしょうがなく書いてるだけ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:36▼返信
意味不明なコメントw
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:37▼返信
近所のパン屋の女性店員は腕にすごいやけどの跡がある
結局男並みに働くならそうなるということでは?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:44▼返信
男性がパティシエ。女性の場合はパティシエール
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:52▼返信
頭の中に砂糖でもつまってんのか?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:54▼返信
日本だけじゃなくて海外もそうだよな
料理全般の職業は男性割合多い
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:56▼返信
ケーキ食いたいでケーキ屋さん
ゲームするのが好きでゲームプログラマー

単純すぎ
23.名無し投稿日:2021年02月15日 07:57▼返信
勤めのバティシエってまじでハードだぞ。
早朝にでて夜遅くかえって、かつ現場ではシェフと会社に怒られまくって。
それなのに残業代なんてないし有給なんてとれないし安月給すぎる。
ほんまかわいそうや。好きだから続けられるってただそれだけの業界。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:58▼返信
手が荒れる仕事なんか現実にしたく無いんやろ

奴らマネキュアしたまま料理するぞ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 07:58▼返信
総括すると「大変な仕事は嫌」だろ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:01▼返信
政府は、パティシエへの女性の登用を積極的に図り、
比率向上のための政策を早急に実施しなければならないお
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:02▼返信
ケーキ作りって目分量とかこのくらいでいいだろとか適当カマすと100%失敗する。
レシピをガチガチに守らないと美味しくならない。
0.1g単位の仕事をひたすら同じに繰り返すことがパティシエ/パティシエールに絶対必要な資質。
そしてやったことがない奴が妄想してるより遙かに重労働。
それらをやる資質がないってだけのこと。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:03▼返信
ケーキ屋さん、お花屋さん・・・
全部子供の華やかなイメージだけで実体知らずに言ってるからねぇ
大人になっても脳みそお花畑を継続できる剛の者がCAとかになる
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:12▼返信
マジレスすると、女性は体温とか生理時で微妙に味覚が変わるし妊娠や出産でも味覚が変化するから、同じ味を出す事に拘る一流料理店や懐石や料亭、パティシエなどには向いてない。
母親の料理を毎日食べて飽きないのは、微妙に味が変わるからって言われてる
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:19▼返信
「夢色パティシエール」なんてアニメもあったね
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:21▼返信
男に面倒な部分は全部やらせて
最後にちょこっとイチゴを上に乗っけるパティシエール姿のワタクシ登場w
 私 が 作 り ま し た ぁ ~ w

フェミニストが待遇改善しろしろしろしろ喚きまくったらこうなりそうだなw
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:25▼返信
女には料理人が出来ない
味覚が変わるから
33.投稿日:2021年02月15日 08:34▼返信
そりゃ職人で上下関係厳しい、早朝からの長時間立ち仕事、何するにも腕力と持久力、食品扱うから衛生面から化粧、長い髪、長い爪は当然禁止。
技術磨くには、試作と試食が必須、妊娠と出産で味覚に変化出る事多い女性だと続け様にも味覚の変化でそれ迄の感覚での経験が無意味になる。って感じで基本的に料理全般に女性は職人として向いてないからな。
34.投稿日:2021年02月15日 08:37▼返信
>>31
アホフェミは、平等と結果が公平になる補助の区別出来ないまま発狂しながら叫んでるからな。
35.とある投稿日:2021年02月15日 08:41▼返信
>>27
そこから、気温や湿度での誤差への対応は感覚だけど。
味の再現や調理法に関してはレシピを守れないケーキ職人はゴミだな。
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:44▼返信
男に食われるからだぞ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 08:48▼返信
ケーキ屋さんになりたい動機が「ケーキがいっぱい食べれそう」だからでしょ
ケーキ屋にならなくても金で買える事に気づいたら金を稼ぐか玉の輿に乗るかに力を注ぐことになる
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:15▼返信
ケーキ屋=パティシエじゃないよバカなの?
その辺の町のケーキ屋は女性店員が多い、つまりケーキ屋に勤務したいってことだぞ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:26▼返信
高校卒業までスリムだった同級生がケーキ屋に就職して数年後、巨デブになってた時は目を疑ったわ
40.投稿日:2021年02月15日 09:29▼返信
こじんまりしたケーキ屋が好きで結構な数買ってるけど女性オーナーよく見るよ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:31▼返信
なでしこ寿司とかクソ汚かったなあ。あいつ調理師免許持ってるのか?
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:34▼返信
元ソースには理由がちゃんと書いてあるのに何故記事にそれを書かないのか
元ソース見に行くんだったらまとめサイトなんて要らねーよ
43.投稿日:2021年02月15日 09:36▼返信
製菓学校出ても就職先がなくてカット野菜工場とか、介護施設の食堂とかしかないって言ってた。
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:36▼返信
お姫さまになりたくても、実際お姫様になれるのはごくわずかなわけで。
理想と現実の壁は大きい。
45.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:36▼返信
※33
妊娠や生理で味覚が変わるってデマだぞ
男に比べりゃ少ないが女の料理人も普通に居るんだから分かるだろ
女の料理人が少ないのは単純に重労働に体力が付いていかないだけ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:39▼返信
まあ家族に食わせるだけでも大変だが客に食わせるのはもっと大変

でも女シェフもいるからやっぱ選択の結果じゃね
47.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:49▼返信
※42
本当にそれ。
単純に体力が持たなくて体が壊れるとちゃんと書いてある。

まあ男性も同じ条件で競っているから、フェミ的には文句ないんじゃろ。
48.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:53▼返信
…単純に、ケーキは好きやしソレに関わる仕事したいけど、自分では作りたいと思わんとか、そんなトコちゃうんか…?
49.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 09:56▼返信
当たり前だけど仕事で男と競争したら女は絶対勝てないよ
女は仕事や社会貢献にそんな価値見出してないもん
結局子ども産んでいかに専業主婦で働かず楽に育てて
あくせく働いてる同性にマウント取って馬鹿にすることしか考えてないもの
50.投稿日:2021年02月15日 10:01▼返信
ある程度成長してまだその夢言い続けてると周りの大人が「まだそんなこと言ってるのか?」みたいな反応して子供の夢潰しにかかるしな
ワイも昔はたいやき屋さんになりたかったわ
51.投稿日:2021年02月15日 10:07▼返信
>>29
それ現役パティシエールの人から聞いたことある
フルーツなんかの素材も日によって違うから最後は自分の舌が決め手だけどそれが頼れないって
だから見習いのうちに何でできないんだ!で怒られて脱落してく人が多いとも
色彩に女性が強いように味覚の安定に関しては男性に勝てないって
52.投稿日:2021年02月15日 10:20▼返信
女性は生理の関係で周期的に味覚が変わるので
余程の天才以外は料理人には向かないと言う説を聞いたことがある
53.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 10:37▼返信
>>29
バカなの?
菓子作りは普通の料理と違っていかに正確にレシピ通りに作るかどうかの作業で
レシピがあれば本人の味覚はそれほど重要じやないぞ
54.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 10:45▼返信
まぁ女なんてのは劣等種だから仕方ない
だからこそ男が守ってやらないとな
55.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 10:54▼返信
単純に最近は贈答が減って
田舎じゃ菓子屋は潰れまくってるし
新規は厳しいイメージ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 11:49▼返信
女性は生理のせいで味覚が一か月の間に変化しやすい体質の人が多いからだよ☆
57.ナナシオ投稿日:2021年02月15日 12:31▼返信
女のケーキ屋さんになりたい!は作りたいじゃなくて
タダで無限にケーキが食べられる(と思ってる)から言ってるだけ定期
58.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 12:41▼返信
女性はパテシエール
59.投稿日:2021年02月15日 12:44▼返信
>>53
こういう文脈も読めない文盲にも難しいようだ
60.投稿日:2021年02月15日 12:46▼返信
>>45
女本人が変わるって言ってんのに
61.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 12:54▼返信
味覚変わるし味覚障害が地味に多い
62. 投稿日:2021年02月15日 12:55▼返信
華やかな憧れも現実にはきつい下積み時代がある
開業ともなれば資金調達と責任も負う
やれるか?
63.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 13:43▼返信
男の方をパティシエ、女の方はパティシエール
と呼んでいたのですが、昨今ちんまん平等がうるさいので
現在は性別問わずパティシエと呼ぶそうです
64.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 13:49▼返信
単純に甘いもの毎日食えそうって思ってるだけやろ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 14:00▼返信
女の子だからだろ…10歳ぐらいまでケーキ食いたいだけ(^q^)
つかケーキ屋パン屋に限らんやろ…
飲食店9割男性ちゃうのん知らんけど
整備士とかも
交通整理とかお爺ちゃんがやってるから体力面だけの問題じゃないな
バスの運転手も女は見たこと無いタクシーは探せば居るかも知れんけど
楽して儲かるのがやりたいんやろな
66.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 14:07▼返信
('ω'`)ケーキは食いたいがケーキを作りたくはない! だぞ察しろよ
マーンの思考は大体これOO欲しい!でも自分ではやりたくねぇぇー男がやれよ!
67.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 14:10▼返信
肉体労働だからな
かなりきつい
68.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 14:17▼返信
>>67
お菓子作り大好きって人は多いが毎日やりたいとは思わん。余ったケーキなんて持ち帰りたくもなくなりそう
69.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 14:32▼返信
ゲーム好きで「プログラマーになりたい!」ってのと同じだからだろ。
ゲームをやる、ケーキを食うのが好きなだけで本当は作る方は興味ねえんだよ。
70.投稿日:2021年02月15日 14:33▼返信
機会は均等なのに結果に差があるということはつまりそういう事よ
71.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 14:45▼返信
パティシエとケーキ屋では内容が違う。
72.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 14:56▼返信
若い女性は作る側じゃなく販売する店員になりたいんだろ
かわいい店でかわいいケーキを販売したいってだけ
ケーキ屋で店頭販売してんの女が多く男が少ない
73.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 15:00▼返信
ケーキは服とかと同じで作りたいんじゃなく
かわいいものを売る店員をやりたい
74.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 16:16▼返信
重労働もあるけど、調理場は結構火傷するからな
半袖着れないくらいのミミズ腫れが残ったりする
75.投稿日:2021年02月15日 16:17▼返信
ケーキ屋の店員と洋菓子職人を混同するなよ
八百屋の店員と農家を同一視するようなもんだぞ恥ずかしい
76.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 16:18▼返信
男の子が仮面ライダーとかウルトラマンになりたいって思うのと同じだからだろ
と思ったら専門学校にまで行ってんのか
77.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 16:20▼返信
パティシエはそもそも海外で活躍してる女性も皆無に近い
78.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 16:37▼返信
無能だもん 女は
79.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 17:08▼返信
表の華やかな見た目しか見てない実に浅い願望やな
本当に忙しいのは厨房の仕事だというのに
80.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 17:43▼返信
大分前になんで女性棋士が居ないんだって話が在ったけど同じような理由だよな。長続きする体力と理由が存在しないから、何処かで辞めちゃってもいいさって割合が多いから此処まで極端に成るんだろう
81.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 18:37▼返信
※41
必要ないだろw
82.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 19:55▼返信
女性は月の物の時期に味覚が変わってしまう人が多いため、料理人になるのが男性に比べて難しいという話を聞いたことがあるな
83.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 23:14▼返信
>パティシエは、手先の器用さや創作的なセンスが求められるから、女性に向いているように思える
さすが文藝春秋社、森の騒動なんて気にしない
ライターは朝日とかで活動してるそうな、その気になれば引退に追い込めるな
84.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月15日 23:15▼返信
※82
男に周期がないとでもw更年期も無いとか言い出すのかな
85.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月16日 00:23▼返信
※5
いやガチで重労働だぞ製菓業界は・・・。
結婚前に嫁が超繁盛店でパティシエ10年やってたけど
「米袋同等品を同時に2袋担いで運ぶドカタじみた重労働が求められる」
「閑散期ですら朝6時出社⇒夕方9時退社、繁忙期の12月は店に泊まり込む日が続く」
「メンタルではなく物理的に耐えられる人と耐えられない人で明確に二分化されてしまい、『私は製菓業界向いてなかったんだ・・・』と自責の念で辞めていく人が毎年いる」
ってことがザラにあるそうな。
86.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月16日 00:39▼返信
女には無理
ってのが普通に蔓延ってる国だからじゃねぇの
親、学校、社会全体から女には無理、金持ってる男でも探せって言われりゃそりゃ諦めるだろ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月16日 02:45▼返信
ブラックだから
88.ぱてぃんこ!投稿日:2021年02月16日 12:34▼返信
そりゃパティシエは雇われやん
成りたいのケーキ屋を経営することっしょ
89.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月16日 16:19▼返信
ケーキ作ることあるけど、粉混ぜ合わせたりするの案外腕の筋肉使う。たまにやるくらいが丁度いい。
90.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月16日 18:17▼返信
いや人生くそなげえのに子供のころの夢をずっと追っかけてる奴がそもそも少ねえだろ
子供の頃からなりたくてずっと努力してる奴どんくらいいるんだよ
高校大学でその時の情勢やら込みで決めて努力始める奴が大半だろ
子供の頃の夢なんかそもそも意識にねえわ
91.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月16日 19:36▼返信
食うのが好きなだけ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング