▼Twitterより
←昔の自分 今の自分→ pic.twitter.com/mwMFEiXFbh
— キムテス🕶 (@kimuti_X) February 11, 2021
昔の自分
ゲームやるか
ゲーム最高すぎる
まだやめたくないな
流石にそろそろ寝るか
今の自分
そろそろゲームやろうかな
ゲームやるかぁ
最近やってなかったしなぁ
やりたいけど体が動かないな
今日はゲームいいや
F外から失敬します。その気持ち凄く共感できました。モチベ下がってしまって、PS4が置物と化しています🤣🤣
— 魅月ゆき (@himeruyuki831) February 11, 2021
この記事への反応
・20代の頃は平日夜中までゲームして仕事はに行ってたけど今は無理…
そして夜更かしし過ぎて寝坊したのは良い思い出w
・わかるわー
これにプラスして夜中遅くまではできなくなったなぁ
・こうやって歳をとるのか、、、
・俺はまだ左の方っすね
・ゲームのところがアニメで全く同じこと起きてる笑
・まさに今のオレだ…( ̄▽ ̄;)
・今の自分(午前4時)「さて、ゲームやるか」
・これほんと悲しい
・分かるやる気出ないときはホントそんな感じなる
・わかりみが深過ぎる…過ぎるorz
疲れてるとこんな感じになるな
とある科学の超電磁砲T 食蜂操祈 スク水ニーソVer. 1/7 完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2020.12.29amiami(あみあみ)
amiami(あみあみ) ()
¥14,400
フリュー 魔女の旅々 イレイナ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア AMU-FNX221posted with AmaQuick at 2020.12.29フリュー
フリュー (2021-05-31T00:00:01Z)
¥14,746


毎日タスクをこなすような内容になったんじゃね?
もうメンドインやねん、効率とか定時イベントとかギルドバトルとかに振り回されるのは。
俺もちょい前までこんか感じだったがやり始めたらまた左に戻ったわ
発売初日にエンディングまで実況するYouTuberもどうかと思うが
娯楽無し生活してるんかおまえすげーな
元々ゲーム好きでもなんでもない似非オタなんちゃう
学生ならともかく
ふつうは暇つぶし適当でしょ
予約購入してダウンロードしたまま手をつけてないゲームがある。
おのれ
共感してる奴等はネトゲーマだろ('ω'`)
あれはノルマだから遊びじゃ無くなる
今でも新作は買うし買ったらやり込む、それだけ
でも徹夜はややきつくなったな
やりたいときにやるのが遊戯なんだから
BLMとかいう暴徒グループを支持してるっぽいからモチベーションなくなったわ
ギャグか?BLMとか殆ど企業が何かしら反応してるし何ならスクエニとかは寄付までしたぞ
まぁスマホゲはやってないから知らないけど、コンシューマは昔の方がメジャータイトルぽんぽんでてたからなぁ
案外みんな雑魚いな
義務とか惰性気分をやめたらいい
今でもハマったゲームは左で一気にクリアーするが、
「うこのゲーム微妙だな…投げよっか…いや、勿体ない気も…」で右みたいな感じになって結局投げる
昔と変わったのは、昔は時間が有り余ってたから微妙なゲームもなんだかんだクリアーしたことかな
ゲームの続きをやるのが楽しくてしょうがなかった
無駄なお使いやレベル上げですら楽しかった・・・
趣味のエンタメに「人生の役に立つ」とか意識高い系ガイジやんけ
子供の頃は春夏秋冬で細かくイベントがある毎日を過ごしてたから新しいものに触れることに慣れてるのだ
何かをやる時に何かを得られる期待があると楽しいけど
期待がなくなると楽しくなくなる
やりたいゲームがあるときは時間惜しんでやるよ
児童向け作品を他の娯楽と同じように楽しめるか?
年齢と経験を重ねたらその感覚を味わう範囲も広がるんだ
そのぐらいやっても積みゲが消化しきれない
旧正月セールでまた増えた
1,000円以下なのに1年以上遊べるゲームが多すぎるのよ
たぶんもう1本もゲーム買わなくても30年ぐらい遊べるんじゃないかの
20時間以内で終わる一本道で演出重視のムービーゲーじゃないともうやる気が起きない
ソニーのファーストソフトは(難易度を下げれば)おおむね楽しめる
例外はフロムゲーだけだな
1 ゲームやる
2 オナニーする
3 エロゲで済ます
4 エロサイト巡回する
5 久しぶりにエロDVD見る
6 久しぶりにエロ漫画見る
7 外食にいく
8 パチンコ
9 飲みに行く
789の後4だな(´・ω・`)