▼Twitterより
中華ゲームではまずこれをやらんと始まらない
中華ゲームではまずこれをやらんと始まらない pic.twitter.com/g14k1Dkz1K
— ピンフスキー (@hideyosino) February 10, 2021
放置少女はいけるみたい。 pic.twitter.com/1TO6iq4tWS
— キョンdream (@kyondream226) February 11, 2021
【関連記事】
この記事への反応
・そうか、逆にこれで弾かれたら中華だってわかるわけだな。
・ブルーアーカイブ君はパブリッシャーはYostarだけどデベロッパーはNat games(ネクソン傘下の韓国の会社)じゃないんすかね?
・うーん、文字数かな?(すっとぼけ)
・ウイグルとかでも弾かれるのかな?
・じゃんたまも習近平もだめだったわ🙄
なので名前を大人しくキム・イルソンにした。
・未だに中国は天安門事件のこと隠してるのか
韓国の嘘慰安婦とかわらんな
・そもそも向こうは政治ワード(現実の国名も含む)自体がNGだ。
・こういうのあるんですね。
政府がやるのはわかるけど、ゲーム会社は企業でしょう?
企業も政府と一蓮托生?
・政府に目をつけられるとよくて捕まり、悪いと行方不明になる国だから大目に見てあげて…企業の主義主張とかじゃないんだよ、たぶん
・一応言っとくけど、中華ゲームではない
・これ思ったけど、天安門「事件」が禁句なのであって天安門そのものは国の象徴である建築物であると思うんだけど、彼らはそれも認めないのだろうか。
・そんなに触れてほしく無い部分なのね、中国にとって。
・韓国の企業から開発してYostarが運営してるゲームなのに中華ゲームになってしまいました()
面倒くさいことになりそうだから弾くんやね


ゲームやらずにさw
リスク管理としては妥当だと思うわ
中国貿易巡回転売
NBP
初心界
嘘言ってんじゃねーよと思ってググったらマジじゃねーか
ありがとな
ヤマトも大和もNGワードにはなっていない
pが反日ではあるけどな
弾くとはつまり、痛いネタなんだからな
弱点は利用すべき
まぁこんな風に天安門だけを恣意的に取り上げて騒ぎ立てる人がいるんだから仕方ないね
政治とは切り離せって言い分は通用しないよ
で何か修正しなきゃいけないとか止められたりすると相当な損害出るだろうし
中国が関わってなかろうがサービス維持しなきゃいけない企業としては妥当な判断じゃねぇかな
まあ政治や国の争いに関連するワードはまとめて弾くのが正解か
変なところで巻き込まれるのはリスクでしか無いからね
テンセントやここもいつ中共に献上されるかわからんよ
今は大丈夫でも後々何仕込まれるかわからんから
現状で中国製アプリだけは回避しとけよ
ゲーム内チャットなんて全てのログが中共に送られてると思ったほうがいいぞ
せっかくキャラは良いの多いんだし、ガチャ率がクソな分石配布しっかりして欲しいもんだ。
アカヒ「慰安婦と聞いて!(シュバババ!)」と寄ってくる在日寄生虫新聞がさw
乗っ取られるもクソも、
国家情報法的に中共がスパイ活動の協力求めたら中国の組織及び人民は応じないと法律的にアウトなんだぜ、既にな
NGワードかどうかじゃ無くて燃えるかどうかでしょ
運営チームがいつ粛清されてもおかしくないゲームとかやりたくねぇよ
やっぱ信用なんねえわ
こっそり情報送ってるとかになっても驚かない
もう別世界だな
中国の企業はすべて中共から許可されないと設立できないから乗っ取るとかじゃなくて最初から中共のものだよ
民間企業ですよって謳ってても結局は中共の指示次第
3ヶ月しないうちに過疎っ過疎になるぞ
何も間違っちゃいない
中国のガチャゲーなんてもってのほかだぞ
グラブルで国同士でやり合ってるの見た
それよりブルアカは強制終了頻発であかん
お前みたいななんでもかんでも信者にする思考もよくわからんな
なんで通報しないの?
六四天安門事件
実際やってる紹介動画で弾かれてたぞ
ガイジしかここにはおらんが