• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 
テレビアニメ
1964年
ビッグX
1965年
スーパージェッター(逃がし屋バリコン)
1967年
リボンの騎士(ガマー)
1968年
サスケ(糸瓜狂之助、糸瓜斬死郎、不知火陣内)
ファイトだ!!ピュー太(武器商人の男)
1969年
タイガーマスク(ストロングアーム / 鉄腕ジョー、ザ・ミシガニアン)
忍風カムイ外伝(月影)
1971年
ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(悪魔ブエル)
1976年
ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(大野安兵衛)
1979年
アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険(フビライ・ハーン)
まえがみ太郎(火の鳥[8])
1980年
キャプテン(青葉の監督)
鉄腕アトム (アニメ第2作)(ワルプルギス)
1996年
ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密(ドルーネ[9])※友情出演
1999年
ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO'S Unlucky Days〜(バートン[10])
2001年
デジモンテイマーズ(神の声、スーツェーモン)
2002年
ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト(ガルベス[11])
2012年
ヨルムンガンド(ナレーション)
ヨルムンガンド PERFECT ORDER(ナレーション)

2014年
残響のテロル(間宮俊造)

OVA
1988年
トウキョウ・バイス(浜田代議士)

劇場アニメ
1979年
くるみ割り人形(詩人)
1980年
火の鳥2772 愛のコスモゾーン(ボルカン[12])
1981年
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(老パルチザン)
1982年
わが青春のアルカディア(老トカーガ兵)
1986年
ドラゴンボール 神龍の伝説(グルメス[13])
1992年
紅の豚(ポルコ・ロッソ[14])
1993年
獣兵衛忍風帖(榊兵部[15])
ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ナポギストラー)
2002年
ドラえもん のび太とロボット王国(デスター[16])
2017年
THE ANCESTOR(ご先祖様)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E5%91%A8%E4%B8%80%E9%83%8E
 



ご冥福をお祈り申し上げます

 

B08TB2XZK3グリザイア ファントムトリガー 01 to 05 - Switch
 
B08V8TKQ2FPOP UP PARADE ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 桜坂しずく ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(18件)

1.プリン投稿日:2021年02月09日 17:55▼返信
あー
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 17:56▼返信
コロナかな?
3.投稿日:2021年02月09日 17:58▼返信
コロナじゃないのか?86歳の若さで亡くなるなんて…
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 18:04▼返信
良かったなネトウヨの衆!
お前らの嫌いな爺が一人死んだぞ!
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 18:09▼返信
だか買わぬ🐷
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 18:11▼返信
ちょっと管理人さんよ?
流石に >>4 は一発アウトの出禁レベルだろこれ…
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 18:18▼返信
ヨルムンガンドのナレとかもやってたな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 18:18▼返信
  //    \
 / /レイ/∠∠ノ⌒ヽ飛ばねぇプレーリードッグは
`| ト●ヘ-●ー|  |  ただのプレーリードッグさ
 L/ (O O )  |  |
 |マニ>=<ニフ- ヽ_ノ
/(\____///\
`∧\____//  )
∧o\  // 丿  |
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 18:46▼返信
つうかこの人たった5年前まで現役だったのかよ
最初の作品がビックエックスって本当に日本のアニメの黎明期から声優やってたんだな…
10. 投稿日:2021年02月09日 19:04▼返信
「カッコイイとは、こういうことさ」は豚の台詞じゃなくて糸井重里の台詞なのね。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 20:16▼返信
最後に聞いたのヨルムンだったかな?
俳優も渋い役多かったな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 21:41▼返信
>>11
飛行機のガス吸ってあの世行ったんならジブリ的には幸せだったんじゃないか
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 22:20▼返信
ラジオCMの「夜のお菓子、うなぎパイ」渋かったなぁ
14. 投稿日:2021年02月09日 22:46▼返信
プリズンブレイクのラスボスもこの人だったな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月09日 23:22▼返信
一般人と違い熟練声優のダンディボイスは名作に残る
あのダンディボイスは未来の声優人のお手本だな
16.オ夕コム投稿日:2021年02月10日 02:39▼返信
親世代には刑事コジャックの人。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月10日 22:25▼返信
かっちょええ声だった
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年02月11日 14:35▼返信
昔の映画の吹き替えに出てくると
つまらん映画でも締まって観れる

直近のコメント数ランキング