【大人気】マンガ『呪術廻戦』 累計発行部数が3000万部突破!https://t.co/Ffz7W98wiW
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 9, 2021
1月13日に2000万部、26日に2500万部を突破したばかり。約2週間で500万部、1カ月で1000万部伸ばすなど、異例の売れ行きが続いている。 pic.twitter.com/GVVyXv3MCM
記事によると
・芥見下々「呪術廻戦」のシリーズ累計発行部数が、電子版を含め3000万部を突破した。
・2020年10月に1000万部、1月に2000万部、2500万部をそれぞれ突破したことが発表されてきた「呪術廻戦」。併せて3月4日に発売される15巻の書影も公開された。表紙は真人が飾っている。
■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部
20年12月16日:1500万部
21年1月13日:2000万部
21年1月26日:2500万部
21年2月9日:3000万部
この記事への反応
・なかなか見る気がおきない
てかあらすじも知らんけど何がそんなにひきつけてるの?
・なんでジャンプにだけこんな話題作が集まるのか
・コロナ特需?
なんで連続でメガヒット続くん
・鬼滅から転売屋が漫画に本気出してるせい
・こっちは電通絡んでるの?
・チェンソーマンも面白いぞ
・こうして時系列と数字を並べて見ると未だにテレビの力ってのはすごいんだな
・来来亭と呪術廻戦のロゴは見ただけで気持ち悪くなってきて直視できない
・火は水に弱い水は雷に弱いとか抜かしてるどうせ勝つアニメだろ
・今一歩突き抜けない感が強いけ
アニメでわかりやすくなったから売れたんだろうけど
伸びが異常ですねぇ
JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 - PS4
figma ポケットモンスター マリィ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

これが終わったら、また次のジャンプバトル物を推すんでしょ?
仕事多いから本編更新遅れてるとかならいいんだが
鬼滅といい、これといい、自分を持ってない人多すぎだろw
周りが見てるから、自分も見る。テレビで芸能人が面白いって言ってるから、面白い。
ステマというか、どっちもゴリ押しで伸びてる。
今期やってる作品は、ドクターストーンと進撃の巨人と無職転生が強いな。あとワールドトリガーかな。
リゼロは飽きたし、転スラは空気だし、あとはなんだろ、のんのんびよりと、ゆるきゃんは見るべきだよね。
鬼滅は電通繋がってるけど、呪術は繋がってないしな
逆だろ
ワンピ超えるのは無理
累計は流石に
流石も何も当たり前に進撃なんだよなあ
公式ニコ動二周遅れとかふざけたことやっているからな
世の中そういうもんだよ
どんなエンタメ(ゲーム、漫画、アニメ、ドラマ、小説、映画)でも
そうでないと記録的なヒットは不可能
ヒットに不可欠なライト層というのは
周りで話題になってるから買ったり見たりする層のことだから
お前読んでないだろ