「休載」が長すぎる名作マンガ3選。
ハードワークの漫画家を応援したくなる…?
記事によると
・今回は「休載が多いマンガ」のなかでも、屈指の名作を3本ご紹介。作品のクオリティを保つためだと考えれば、休載も許せるようになるのではないでしょうか。
『ベルセルク』
・1989年から連載がスタート。
現時点の最新刊40巻の発売は2018年9月、そして次巻の41巻は「発売未定」。
これほど休載が多いのは作品の魅力である緻密な描きこみが原因とも言われています。
巻末の作者コメントでは、過去に「ひと月半で外出できたのは、ジョナサンでメシくった2時間だけ」「あちこちガタがきてる」といった発言もあり、クオリティを上げるため全力で制作に取り掛かっているものの、連載に追い付いていないのではないでしょうか。
『ヒストリエ』
・『寄生獣』で知られる岩明均先生の歴史マンガ『ヒストリエ』
2003年から連載を開始していますが、かなり休載が目立つようになっています。
岩明先生はアシスタントをつけていないと言われており、それが休載の多い原因のひとつではないかと考えられます。
『ヒストリエ』は時代考証も必要ですから、なおさら時間がかかってしまうことでしょう。
『HUNTERxHUNTER』
1998年に「週刊少年ジャンプ」で連載をスタート。
現時点でも2018年12月から休載が続いており、本作における最長の休載記録を更新している状態です。休載の原因としては、腰痛や精神的な問題、完璧主義者だから、ゲームにハマったから、など、さまざまな理由がささやかれていますが、現在の連載で描かれている「暗黒大陸編」はかなり複雑な展開となっており、ストーリーを組み立てるのに時間とエネルギーがかかるということもあるでしょう。
この記事への反応
・ここには無かったけど「BASTARD!!」はどうなってるんだ?
もう読んでないから全然分からないんだけどさ
・3作品とも大好きな作品。確かにこのクオリティーを週刊漫画で維持するのは難しいと思うけど、さすがに休載長いぜ
・ベルセルク途中から読んでなかったけどまだゴッドハンド一人も倒していないとは。。ベルセルクもハンターハンターも未完のまま終わる運命かな
・全部リアタイで追いかけてるよ。
死ぬまでに完結頼むよ
・個人的には
バスタード
ギャングスタ
学園黙示録HOTD
テラフォーマーズ
ブラックラグーンの続きが欲しいところ
・ガラスの仮面に強殖装甲ガイバーが抜けてる。
ファイブスター物語の今はしてないけど以前は多かったな
・休載どころか続きは単行本でと言われてずっと待ってるガラスの仮面…結末できてるというならメモでもいいから発表してほしい
・ベルセルクもヒストリエも好きな漫画。最後は文字だけになってもいいから完結を!
・ですよねーとしか言いようが無いw
そしてほぼ読んでて待ってるやつだ
・BEAST OF EASTが入ってない。あとNANA。かれこれ10年は休載してるのでは。
ハンターハンターはラフでもいいから再開してくれ
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2021.02.05カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
ぐらぶるっ! [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.02.03釘宮理恵(出演), 東山奈央(出演), 沢城みゆき(出演), 平田広明(出演), 田村ゆかり(出演), 山路和弘(出演), 田中理恵(出演), 森井ケンシロウ(監督)
エイベックス・ピクチャーズ (2021-03-26T00:00:01Z)
¥6,783
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐 (ジャンプコミックス)posted with AmaQuick at 2021.02.03吾峠 呼世晴(著)
集英社 (2021-02-04T00:00:01Z)
¥990
Fate/Grand Order バーサーカー/宮本武蔵 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.02.06壽屋(KOTOBUKIYA)
壽屋(KOTOBUKIYA) (2021-07-31T00:00:01Z)
¥11,980
買った自分がバカだった
※2
そんな事は無い、結果的に今はそんな風に感じるがあの当時ワクワクドキドキは忘れられない
作者が亡くなっても、権利者が現れ作者が望まない形だとしてもちゃんと結末まで進んでいくはず
2007年に単行本出たっきりだよ
ググったら連載再開2回目の2012年につづくってなったのが最後みたい
東村アキコの漫画で一番面白いのに
つけてる ジャンプ流っていう漫画講座で出てきてた
>バスタード
>ギャングスタ
>学園黙示録HOTD
>テラフォーマーズ
>ブラックラグーンの続きが欲しいところ
・・・学園黙示録HOTDの続き・・・
学園黙示録HOTDは震災関係でストップ、原作者も亡くなったからアレで完結
そら頭おかしいし、ガタくるだろ
イタコでも呼んで代筆してもらえってか
4巻からもう30年は止まってるのではないかな
ヒャッコ!
はまだかの?読む気ないけど
安彦良和なんて50代からTHE ORIGINの連載始めて10年かけて24巻で完結させて
THE ORIGINの連載の合間に麗島も平行して描いてガンダムを離れてからも
天の血脈、ヤマトタケル、乾と巽と精力的に漫画を描き続けて現在73歳
どれもきっちり取材して資料固めないと書けない内容だし作画の密度も高いし
その人は合気道もやって健康維持に努めてるから…
うるし原みたいに途中で投げ出すタイプ
その後は何やってるのかよく分からんし
どっちにしろ打ちきりだったけど、皇国の守護者描けるとこまでは漫画で見たかったよね…
第二部終了(2000年)してから、第三部を待って21年目に突入したよ
原作者が死んだからしゃあないやろ
作画の人だけではどうにもならんし
士朗正宗はもうおっぱいや尻を書く事にしか興味無いから…
メカは書いても女の子の添え物か背景
火星戦記やる気ないならさっさと辞めちゃえよ
ロックは不老不死だからいろんな年代の話があってもしゃーない。
作者が描くかぎり続きます。
問題あるとしたら、短期連載のシリーズが止まってそのまま…といった感じか
もうどうせ描くなら、ちゃんとしたエロマンガ描いてほしい(ちゃんとしたってなんだよ
冒険王ビィトは再開してるだろ
最新話なんか10日前くらいだぞ
だから、俺はだらしない奴の描く漫画にこそ魅力を感じてるのかも知れない
そういうの心理学でありそう
実はいつでも終わらせられるとか以前に何かで見たが結局のところどうしたいのか
その際は連続掲載だし
ヒストリエに関しては隔月で連載中だよ
あれは編集がやらかした結果、作者を追い込んでしまったっていう
編集部の負い目があるからずっと「休載」扱いになってるだけだし
再開があるとしたら(これも作者への負い目から忖度で出されてる)「リマスター版」が
連載最新話に追いついてからだ
確か2003年辺りからか?もう20年近く止まってる
>>13
よつばとは今月か来月に新刊出すはず
確か相方が闘病してたんだっけ
普通は契約を切られてもおかしくないと思う。休載理由も中には自分勝手な理由も多いみたいだし
こんへんは単純に考えてなさそうでな
ぜんぜん終わる感じしないじゃん
とは言え載ったら売り上げ爆上がりするレベルだし「じゃあ描かない」と言われるのも困るんじゃない?
描いてないんだから無駄に原稿料取られるでもなし
完全に消息不明になってスタジオのサイトも消えてるし別名義でアニメの仕事でもしてるのかな?
ベルセルクは年に3回ぐらいやってね?
ただ、知り得る限りの近況ではご本人に未だその気はなさそうで、こちらも著者も存命のうちにもしあればぐらいの気持ちで。
ガイバーはもう載ってるのか巻末を確認しなくなって長い
続いてないよ、作者の趣味丸出しのエロ本
単行本の巻末に告知載せていたやつが連載止まって6年ほどしてからやっと発売されただけ