▼Twitterより
今日は節分ですね👹
— アニメ「きんいろモザイク」 (@kinmosa_anime) February 2, 2021
「きんいろモザイク」には、時々「鬼○こけし」なんて呼ばれている子もいますが、お友達になったら絶対楽しいと思います!
「鬼」も「福」も、心の持ち方次第ですね!
お豆、恵方巻、食べましたか?#kinmosa pic.twitter.com/K9my1CTtzI
そんな彼女が
— 西明日香 (@nishiasuka) February 2, 2021
わたしは大好きです( •̀ᄇ• ́)ﻭ👹❤️ #kinmosa https://t.co/ICQXjYVn5e
▼鬼畜こけし
「きんいろモザイク」の主人公、大宮忍が腹黒い言動を見せていることを指す。主にホームステイ以来の親友であるアリスが被害を受けることが多い。
原作での忍は決して腹黒いとは言えないのだが、天然な性格ゆえに空気が読めないことが災いして、結果的にドS疑惑のある言動が目立ってしまった。
本人にとって悪気があるわけではないものの、つい暴発する点ではある意味厄介かもしれない。
2年生になってから上記のケースは少なくなったが、ひと夏を越えていつのまにやら元に戻っていた。
アニメでも忠実に再現されたうえに、その手のエピソードも更に増量
▼鬼畜こけしの主な例
・アリスを買うなら10万円
高校生にとっては大金だが、そういう問題ではない。
この後、姉の勇が「友情はお金で買えない」 と言ったことでアリスがそれに同調、結果的にしっぺ返しを受けてしまった。
・外国人への強い憧れ→九条カレンに浮気
ホームステイの時点で外国人に強い憧れを持っており、より外国人らしいカレンが一緒になったことで浮気性発揮。
アリスとカレンが言い争っている時に強引にいい話で両者を和解させる姿は、もう魔性なのかもしれない。
・学校祭の喫茶店で出す団子にわさび混入
本人曰く「うっかり」らしいがうっかりとかいうレベルではない。しかもそれが運悪く烏丸先生に当たってしまった時には「一体誰がこんなことを!?」としらばっくれていた。
・アリスのプレゼントをゴミと勘違い
「ゴミですか?」「ゴミはゴミ箱へ!」
ただし開封前+学校祭の片付け中。光沢の無い目で邪悪な微笑を浮かべている・・・。
・ホームステイ記念日を忘れている
本気で忘れていたので、弁解のしようもない。何とか思い出そうとするが、結局思い出せず途中で寝てしまった。
この記事への反応
・鬼畜こけしって公式にも認知されてたのねw
・公式で言っちゃってええんかそれ...
・鬼○こけし、一体どこのシノなんだ・・・
・公式からきちんと鬼畜認定されているので安心。
・「ゴミですか?」
・とうとう公式さんまで鬼畜こけし言い始めた
・でもきんモザのこけしはかわいいのでオールセーフ
・公式が鬼○こけしとか言うなよ
・このきんもざ公式のツイがCV:西明日香で再生されるな
・ライト層は鬼畜は忍だけだと思ってる人多いだろうけど、原作読んでたら他のキャラの言動も大概酷いんよね
・公式で鬼畜こけし呼ばわりは止めーや。ちょっとゴミをゴミ箱に捨てようとしただけだろ!
・やったね!西ちゃん!
鬼畜こけしでグッズを作ってくれw


コメント(15件)