関連記事
ガイナックス初代社長「プペルは観ない。本当によかったらオタクが二次創作をする」
オタキングこと岡田斗司夫氏が自身のチャンネルでプペルを批判
ガイナックス初代社長が「プペルは観ない、感動ポルノを見ると自分が何に感動するかわからなくなってしまうから。あといつまでも二次創作がTLに流れてこないから。本当によかったら必ずオタクが見つけて二次創作をする」って言ってて なるほどなあってなった
— 枚子 (@chocolat_24love) January 14, 2021
↓
↓
吉本退社騒動のキンコン西野
今度はプペル批判の評論家に噛みつく
記事によると
・西野亮廣が28日ブログを更新、自身の映画「えんとつ町のプペル」を批判した評論家に反論した。
・『面白いアニメは必ずオタクに見つかって2次創作(パロディ)されるんですよ。プペルは無いでしょ?』みたいなこと言っているがさすがに雑すぎる。
・岡田さんの主張は『面白くて2次創作されているアニメ』だけを抽出しているだけの話、『面白くて2次創作されていないアニメ』を除外している、統計の取り方を大幅に間違えていると思う。
・プペルの二次創作に関してもグッズだけでなくプペルバスやプペル幼稚園など、ファンの方々がやってくれている、公式ではない。
・今回の岡田さんの動画はヘイトを集めて再生回数を稼ぐ売れないYoTuberの仕事で評論に値しない。あのポジションを守りたいのであれば、もう少しだけ視野を広げて、勉強された方がいい。
この記事への反応
・馬鹿にするための二次創作ならたまに見るぞ
・作品よりも作者が前に出てる作品はアニメに限らず大体あかん
・逆に国民的アニメになると二次創作されねえから
ドラえもんとかサザエさんとか二次創作あるか?
・信者に二次創作描く権利売るか
・でもこれは流石に西野正論やろ
そもそも二次創作っていわゆるオタクがやるものでプペルって絵本やしオタク層にはそこまで受けないやろ
あとオタクは捻くれてるからこういう信者ビジネスには絶対引っかからなさそうやし
・だって二次創作したら金要求してきそうじゃん
見てないし見る気ないけど
・信者でもないがググったら普通に創作されてるやんけ
・岡田の言う二次創作ってのがエロ絵、エロ同人誌って事なんじゃないか
・ルビッチのママがめちゃくちゃにされる薄い本なら買う
・効いてますよオタキング!!!
実際プペルの二次創作って殆ど見かけないんだよな
【PS4】BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2021.01.25カプコン
カプコン (2021-05-08T00:00:01Z)
¥8,789
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…: 6【電子限定描き下ろしマンガ付】 (ZERO-SUMコミックス)posted with AmaQuick at 2021.01.25ひだか なみ(著), 山口 悟(著)
一迅社 (2021-01-25T00:00:00.000Z)
¥550
figma Fate/Grand Order アルターエゴ/沖田総司[オルタ] ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.01.23マックスファクトリー
マックスファクトリー (2021-09-30T00:00:01Z)
¥9,100


元祖2次創作発生会社
だいぶお世話になりました
そのレベルも無理か?
ディズニーは同人相手にも厳しいイメージがあるからかな
プぺも信者が気に入らない二次創作作ったら襲われそうなイメージある
意識高い系のクリエイター気取りのやつは皆こうなってしまうのか
それとも子供向けの作品(絵本原作)なのに
難解な伏線があって二回目に驚かされるクリストファー・ノーランの映画みたいなの?
それはそれで問題だろ
まあ非公式とはとても思えないし、二次創作としても敷居が高すぎる。
ファンメイドでいきなり鬼滅バスとか出るわけねーじゃん。
記憶に残るほど名作は無いが
>ドラえもんとかサザエさんとか二次創作あるか?
あるんだなぁ、これがw
サロンのメンバーがやってるだけだろ
どっちの主張も目くそ鼻くそ
そして溢れるプぺルにも二次創作あるぞTL
エロとか同人誌はダイナミック自殺だからないんやぞ
プペルはファンアートそんないっぱいあるんか?
ドラえもんの同人誌版最終回は名作やろ
オタクくんさぁ…w
二次創作をエロしか認識してなくて草
モルカーの二次創作は溢れてるけどオタク向けの作品だったかー
アンパンマンに出る子供の描いた絵も二次創作になるだろ
仲間内の企画もってきて反論する程度には効いてるらしい
少なくとも映画好き、アニメ好きのオタク向けコンテンツでは無いでしょ
なら二次創作とか、客層がそもそも違うから、西野のが一応合ってる気はする
発言するたびにボロが出て知能が低いのがバレていくから
それでも信者で居続けられる人がいるだろうか
西野氏の発言や行動によって信者が減り続けて、最後の一人が信者をやめたら
西野氏の教祖ごっこは完成だね
いや二次創作なんて"流行り"の指標でしかないと思うんだが、
"面白さ"の基準とは全然違うだろ明らかに。
淫夢が世界一抜けるAVって言ってるようなもん。
ドラの二次は名作ぞろいだぞ、あとサザエさんの二次は学術論文レベルだぞw
懐に金も入るな
しずかちゃんのだけどw
子供向けの絵本原作のアニメで2次創作されてるのなんぞ大量にあるわw
自分が知らんだけやろ
面白いから流行るんだろ
後お前は面白いもので抜くんか?
オメガバースモノなら男性でも読んでいる人いるよ(ぉ
ジ○ンプ主人公たちによる天下一武道会かな?w
ディズニーのファンアートはムッチャ多い
岡田はオタク界隈の狭い世界の事しか言ってないし
西野はオタク的な二次創作の事なんも理解してない
本当にいいものだったらそういう垣根がそもそもないんだよ
オタクは自分が好きなものはなんでも題材にするからな
カッコ良くも無いし、可愛くも無いし、エロくも無い
キャッチーさ皆無
その会社の初代社長って、イメージ悪すぎひん?
売れない、誰も知らない芸人探すくらいくらでもあるでしょ
最新の動画見て見ろよ
岡田のチャンネルにゲストで西野来てるぞ
ゲ ス ト で 来 て る ぞ
完全に面白くないパターンで草
こうかはバツグンだ
2次創作=エロで何か?
ガイナックスの2次創作は神
それやったら訴えられて莫大な賠償金払わされるから誰もやらないだけだわ
「いや、西野くんがそう思うならそれでいいんですよ、
この番組ではあくまでぼくの考えを言ってるだけなので。
そしてプペルは見ませんw」くらいだろうな
「プペルは小さい子供にこれだけ愛されています」とか言って大量の絵があればかっこいいけどそんな物皆無ww
えんとつ街のプペルって西野を批判した奴らを批判する為に創作されたダサい創作物
在るんだなぁこれが!結構下劣な工口系とか
ピクサー作品も西の側が掲げてたけれど探せば有るんじゃ無いかな?日本じゃ無く米帝作品で
綾辻行人がサザエさんの二次創作書いてて結構な名作よ。「どんどん橋、落ちた」に載ってる
ジブリ君の名はあたりはめっちゃ二次創作されてるな
キャラクターが立ってるとイジりやすいけど、平凡なキャラやストーリーだと本編が全てで想像の余地がない(そもそも想像したくなるほど興味が沸かない)から二次創作されないってのは一理あるっちゃある
一時期2ちゃんでサザエさんSSやたら流行ってたよな
言わせんな
ファンアートやコスプレも二次創作と考えればいくらでもある
岡田斗司夫が見ない理由を語ってるんだから「オタク向けじゃないから見ない」は正論よ
捕まってないだけの初代社長
それ昔の動画よ
日本ではなぜかディズニーは版権にうるさいという風説が独り歩きして、
忖度やら敬遠されたりだとかで少なくなっているのかなって印象。
もっとも、日本で実際にディズニーのエロ同人とかやると、
ディズニー社というより、ディズニー信者やディズニーファンから叩かれそうだけど。
かなりあるじゃん
ドラえもんはフリーゲーで有名なのもあるし
SSはキチなのが多いイメージだな
きれいな風景を絵にするのが二次創作できれいな風景の場所にカフェ作るのが二次使用。
金のことしか考えてないから区別がつかんのよ。
自分がクリエイターなら理解できる話だから。
そりゃ作者、絡まれそうで恐いもの