記事によると
・吉本興業が、今年4月に通信制高校「吉本興業高等学院」を開校することが27日、分かった。
・中学卒業からエンタメを学ぶことが出来る3年制の高校で、高校卒業資格を得ることができる。卒業後は吉本のバックアップが受けられ、未来のエンタメ界を担う若き才能を英才教育していく。
・エンタメを全て学べる“エンタメ総合高校”がついに開校する。近年は、ファッションブランド「EXIEEE(イグジー)」を設立したEXIT、芥川賞を受賞し小説家としても活動するピースの又吉直樹(40)など、お笑い以外でも活躍をする所属芸人が多い。タレント養成所「NSC」(吉本総合芸能学院)にも、芸人だけにとどまらない活動を志望する生徒が多いことから、より裾野を広げた学校の創立となった。
◆最近話題になった主な通信制高校
▼N高等学校 KADOKAWAとドワンゴが経営している。フィギュアスケート・紀平梨花がOG。
▼ゼロ高等学院 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が開校。堀江氏の「学校教育を壊す」という理念に端を発して18年に設立。
▼EXPG高等学院 「LDH JAPAN」のダンススクールがN高等学校と提携し、昨年開校。ダンスを学びながら、高卒資格が取得できる。
▼CLARK NEXT Tokyo テクノロジー専門。eスポーツ・ゲーム・ロボティクスのコースに分かれている。クラーク記念国際高等学校が運営。
この記事への反応
・吉本が学校作るって、学校運営って儲かるんやね
・やばそう
・絶対に笑ってはいけない吉本高等学校
・大阪だげでやってくれよ
東京にくるな
・クラファン詐欺師を育成するの
・履歴書に書きたくない
・全国一のバカ高認定されそうだな
・こんなのに金払う奴いるんだろうか
毎日顔付き合わせてるNSCの生徒すらまとも売り出せてないのに
・東大卒のあの人が来ちゃうかも
・もっと早くやる予定だったけど、宮迫のアホが反社とつるんで問題おこしたので
先送りになってたんだよな?
校歌で笑わせて
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション -Switch
POP UP PARADE 五等分の花嫁 中野二乃 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
むしろお前が学校行けって感じだわw
中身は果たして
30プペチケット買ってね