記事によると
・電気自動車の標準的なバッテリーは、フル充電に約8時間かかる。高速での充電によって、EVがさらに身近になるだろう。ガソリンを満タンに入れるのと同じ、わずか5分で充電できる電気自動車用バッテリーが、中国の工場で製造された。
・新しいリチウムイオンバッテリーは、イスラエルのStoreDot社が開発し、中国のEve Energyが製造した。StoreDotは1月19日、リチウムイオン電池の規格に準拠したバッテリーのサンプルを1000個製造したと発表している。このサンプルは、BP、ダイムラー、サムスン、TDKなど、EV市場に進出したいと考える潜在顧客や投資家に向けて、StoreDotの技術を紹介するために使われる。
・EV用高速充電バッテリーの流通はまだ数年先
StoreDotの5分で充電可能なバッテリーは、まだ技術開発の途上で、大量生産が可能となるにはまだ時間がかかるため、しばらくは市場に登場しないだろう。
この記事への反応
・爆発の予感なんてしないよ
・TDKも電気自動車やるのか
・知っててもみんなやらないのは
寿命短くなるし容量もすぐ減るからで
・↑知っていても作ってみるってのは重要じゃね
それで問題がはっきりすると問題を解決しようと動く
問題をはっきりさせないと、駄目だろうとおもって動かない 場合が多い
・バッテリーを小型化し取り外し式にしてさ
スタンドで交換タイプの車にすりゃ良くね?
・↑軽四もトラックもおんなじバッテリー使えばいいかもな。
で、バッテリーの置き場どうすんの?
・寿命も早いんだろ?交換も3桁万円とかじゃないの?
・怖い
モバイルバッテリの発火や爆発あるのにな
事故の衝撃でバッテリ爆発とか大丈夫なんかよ
・過充電防止の判断くらい車側でできるだろ?
・軽いの?重いの?
5分でやるにはどんだけの充電設備必要なんだよ、当分無理そう
アンジェリーク ルミナライズ (初回購入特典(コミック入りスペシャル小冊子「女王候補心得」) 同梱) 予約特典 ゲーム内コンテンツが楽しめるダウンロードコンテンツ(1シナリオ「サイラスくんの華麗なる1日」、2夢ブロマイド) 付
アズールレーン ル・トリオンファン 軽装Ver. 1/7 完成品フィギュア

そんな大量のエネルギーを数分で急速にって言うと、正直どっかでボンッ!って逝きそうでオッサン怖いんやがな
それによって内燃エンジンの技術力がある日本の車関連の会社を壊滅させて中国の安い人材で性能の低い車を売ることができる
性能の良い車を撲滅させるのに二酸化炭素排出規制は奴隷労働で儲けていた白人エリート様にとって都合が良いんだ
それによって環境が良くなろうか悪くなろうが内心はどうでも良いんだろう
爆発って言ってる奴は数年前の中国でイメージしてるんだろうけど、中国は既に日本を技術で追い越したよ
evtolでも負けるだろうね
近年のモバイルバッテリーですら火噴くのに車になんか使ったら爆発炎上必須だろw
中国でなら埋めれば良いだけなんだろうけど世界に不良品をバラまくなよ
こいつの中では、他社は試作品という概念のない世界なのか
電気自動車の話題なのに自動車としての性能置き去りでバッテリーだけで騒いでどうすんだ?
未だに中国の大手と弱小サプライ企業を同列に見てる奴が居るとはな
性能だけならガソリン車だろうけど二酸化炭素排出規制で生産出来なくなるしな
そうなれば電化製品であるEV車をどこが作っても同じ
資産家は新規参入で投資先が増えて喜んでいるんじゃね
とんでもない大電力が必要だぞ。
そういうの開発していたでしょ、中国
車はバッテリーの大きさ・重さの問題で交換式は今のところ無理なので、
いずれブレイクスルーがあるかもしれないけど先ずは充電式が普及すると思う。
にしてもこういうのそのうち出ると思ったけど、予想を上回る速度で出てきたな。
記事では普及には時間がかかると書かれてるけど、意外と早く一般化するかもな。
イスラエルと共同開発を積み重ねて量産化の目処をつけており最大のネックは寧ろ自動車のEV化に必要な半導体
電子制御は必須条件なので半導体の製造工場を有してない日本などは完全に出遅れてる
まだ大丈夫じゃないかな
自分とこで電気自動車つかわないから開発が遅れて
海外にまったく売れなくなり
自動車産業終わりってみらいが約束されてるし
どうでもいいねw
たぶん2人乗りくらいのパワー
4人乗りならユニット4つバッテリー4つで100キロ走れる
ソーラーパネルの畳1畳ほどので丸1日充電でバッテリー1つを半分充電できる
今現在電動アシスト自転車の速度制限を25キロまでアシスト弱めないだけで原付はいらなくなるといわれてる
おそらく走行距離は50キロだが電気代は30円かそこらカタログスペックでリッター50キロの化け物省エネスーパーカブとくらべても3分の1
ここ数年の中国の成長は凄いわアメリカ抜くんじゃね
今のとこらどこかのパクリしかしてないけどね
中国のこわいのは一通り支配したら劣化してくところ
ラジコンやエアガンの多セルリポバッテリーのバランス充電みたいにセルレベルで充電できるようにして
各セル5分で満充電できる容量にしてるんかな
12C充電できる最大容量いくつよ
つい最近バッテリー工場が爆発しましたw
日本が1980年に実際にバスやトラックなどで実験したけど無理だと分かって終了した。
電極を今までのグラファイトからナノ素材にして電子イオンの流れ込むのが速くなったらしい
ただヤフコメによると8時間なら5kwの電力供給力でいいが5分なら480kw出せる装置が必要になるらしい
爆発の危険も上がるし一度にたくさんの車が同時に充電するとエリアごとブラックアウト
>>その通りではあるけれど、みんなその貧乏くじは引きたくないよね。
まあそうだけどそれを極めすぎて自身が貧乏神になってる面もある昨今
ジョブズなんかある意味貧乏クジエリアでパルクールやってたが
新技術なんて皆無の安売りスマホ位しか売れてる物無い癖によく言うよ。