Steamの日本語使用率
2019年 1.03%
↓
2020年 1.57%
Steamの月間アクティブユーザー
2019年 9500万人 (日本人 98万人)
↓
2020年 1億2040万人 (日本人 189万人)
▼2019年
▼2020年
この記事への反応
・スイッチとPCがあればもう他はいらんね
・テレワークやオンライン授業でPC所有率上がったんだろうな
・2021年はもっと増えそうだな
日本のSteam月間アクティブユーザー300万人も夢じゃないな
・PUBGとARKのおかけでしょ、あれでめっちゃ増えたはず
・スマホに喰われSwitchに喰われPCに喰われる
PSにはもう何も残ってない
・ライトユーザーはSwitch
ゲーマーはPC
・PCゲームやる人はみんなsteamなのか?
・理想だな
中国、韓国みたいにPCゲーがメインになるのが望ましい
昔から思ってた
・PCに慣れちゃうとコントローラー操作に物足りなさ感じちゃうんだよな、
一度PCゲーの領域に踏み入れたら戻れない
・俺も1年くらい前にPCゲーム始めたけど
マジでSwitchだのプレステだの触らなくなったし埃被りまくってて汚い
ソフトラインナップもプレイ環境もPCが最強すぎる
・スマホでYotube見て育ったキッズたちが任天堂ハード踏み台にして
PCにやってくる流れができてんだよな
・apexのおかげ
・俺ももうゲーム専用機は買うのやめようって何となく考えてる
PCゲームだけで十分遊べるし、モノ増やしたくないし
・マジでゲームやるならSwitchとPCの時代になったな
あとスマホくらいか
これでほぼ全て網羅できる
エロゲユーザーが増えたりMMOがまた流行ったりするんやろか


Eoicに中国人ごっそり抜かれて言語率も大幅に減ってるのに、月間アクティブ純増は眉唾
全世界的に同じ増え幅なんてことありえるか?
仮に中国語が減った分だけ増えてるのだとすると、
それを単純にプレイ人口に当てはめるのは無理がある
まあ、現時点ではPS5は入手困難(転売屋も大量に購入)と言う有様だしな
但し、ゲーミング目的となるとスペックもそれなりの物にはなるけど……
PSはこれ以上人気落ちると撤退も見えてくるな
いや、ならないから世界中で品薄なんだろうw
せめてマイクロソフトを抜いてからイキってた下さいよw
インディーズしか快適に動かんスペックでもSteamで遊んでるんだし
また別よ
なら人気の無いXBOXは、とっくに撤退してんなw
CSはオンライン有料化してるけどPCよりは安いんだよな
PCはおま国おま環不具合に対応しないといけないしみんな違ってるから情報共有も難しい
まあ今の時代CSでもPCでもなくスマホなんだが何でアクティブ増えた?
買ってしまえば最強ハードなのは議論の余地無いけど
一時期倒産しかけてゲーム業界はオワコンって雰囲気を出しまくってた任天堂さんチース
PCはゲームの強さにスペックが直結するからな。コンシューマだとみんな同じスペックになるから金無い奴ほど恩恵がでかい(マルチでゴミッチは除く)
露骨に豚コメだけ拾うなゴミ
全然収まりが見えんし
精神異常者じゃないゲーマーなら普通PCPSSwitchが必要って答えるしわかってるよね?
もう下手したら会社傾くれべるかと。自業自得ですけど
アホか。売れてて品薄なんじゃ無いよ。日本なんか数千台しか売れてない、というか入荷しない。
日本軽視があまりにひどくて、そもそもps5の宣伝も辞めちゃったろ
イキってた下さいってwwせめてちゃんとした言葉使えるようになってからイキって下さいよw
チートくさいPCとマッチングする度にゲームが台無しになる
初動14万台、現状25万台出てるよ。
需要はあっても箱が競合にならない以上後回しになるのは当然かな。
ほんとPC売れてて人多いならそっちはそっちでやっててほしいわ、、
PCクロスプレイまじで害悪。CODの大規模戦とかひどいぞ、、
社会人ならPSもスイッチもPCも使い分けるだろ
すまん、箱だけ無いw
国内不遇過ぎるしそれこそマジでPCでいいしw
ノート中心のショボゲ中心だぞ
ナニやるんだよ
それ以外のゲームやるためにPC
宗教キメてなければ当たり前
配信者もこのスタイルだしな
PS5?日本軽視ハードなんで誰が買うんだバーカ死んどけ
賢い
お金があるならPC一択だからな