Steamで国によって特定のゲームが買えない「ジオブロッキング」に総額約10億円の罰金をEUが科す
記事によると
・EUの政策執行機関である欧州委員会(EC)が、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」を運営するValveと、バンダイナムコ、カプコン、ゼニマックス・メディア、Focus Home、Koch Mediaのゲームパブリッシャー5社に対して、欧州経済領域(EEA)内のユーザーの地理条件に基づいて一部のPCゲームの販売を制限する「ジオブロッキング」がEUの独占禁止法に違反したとして、合計で780万ユーロ(約9億900万円)の罰金を科したと発表しました。
・チェコ・スロバキア・エストニア・ハンガリー・ラトビア・リトアニア・ポーランドといった国々では、EU加盟国であるにもかかわらず、他のEU加盟国で購入可能なゲームの販売やアクティベーションに制限がかけられていました。
そのため、2019年4月にECはValveとゲームパブリッシャー5社に対して「特定の国でのブロッキングはEUの独占禁止法に違反している」という意見書を送付していました。
・しかしValveはこの意見書で指摘された内容を認めなかったため、166万ユーロ(約2億円)の罰金を科されることとなりました。
一方でバンダイナムコ、カプコン、ゼニマックス・メディア、Focus Home、Koch Mediaは指摘された内容を認めたため、罰金が10%~15%ほど減額されましたが、それでも総額626万5000ユーロ(約7億8600万円)の罰金が科されました。
おま国とは (オマクニモシクハオマコクとは)
おま国とは、「売ってるがお前の国籍が気に入らない」 もしくは 「お前の国には売ってやんねーよ」 の略。読み方は「おまこく」「おまくに」。
PCゲームのダウンロード販売プラットフォーム「Steam」にて、リージョン(国・地域)規制のため日本国内からは購入できない商品やその現状を揶揄するスラングである。
この記事への反応
・ざまあ
ざまあ
・でも海外の話なので日本はおま国し続けますね^^ってオチやろ
・おま国ってsteamじゃなくて各パブリッシャーの欲の都合だよな。valveも大変だ。とばっちりぽい。
・国単位で制限しなかったらしなかったで、
ポリコレの餌食になってまとめて配信中止になりそう(;´・ω・)
・こういうのなくなると結果文言規制が激しくなっていくし
制作側も金がかかって仕方ない
基本的EUって面倒くさいよな
金取りたくて仕方ない人間の集まりって感じ
・素晴らしい!
一部企業の利益よりEU市民の利益を考えた行動。
政治ってこう言うものだろう。
・価格も見直して欲しい
・よくやった
・残当です
エイリアンアイソレーションがEpic Gamesから無料配布されてましたから
日本はどうなるんだろう
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2020.12.18カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
Fate/Grand Carnival 1st Season(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.01.02Fate(アーティスト)
アニプレックス (2021-06-02T00:00:01Z)
¥7,480
とある科学の超電磁砲T 食蜂操祈 スク水ニーソVer. 1/7 完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2020.12.29amiami(あみあみ)
amiami(あみあみ) ()
¥14,400
フリュー 魔女の旅々 イレイナ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア AMU-FNX221posted with AmaQuick at 2020.12.29フリュー
フリュー (2021-05-31T00:00:01Z)
¥14,746


流石に意味不明
日本人なにも抗議しないから舐められすぎ
めんどくせぇよあそこ
ついでに日本もおま国なんとかしてくれ
おま国
バンダイUS・カプコム・セガ・スクエニ「アメリカ、カナダ、その他外国にはPC版ゼノバース、PC版ナルティメットストーム、PC版FF7を6000円、いえセールで3599円で売ります^^ Thank you for your continued support in the Dragon Ball universe^^ Best regards.」
バンダイ日本「あなたのお住まいの地域(日本)ではそのゲームは購入する事ができません。コンソール機とコンソール機向けソフトをご購入ください。以上。」
k2「マフィア2は諸外国では12月にリリース。」
k2JAPAN「マフィア2日本語字幕版はその9か月後に遅れてリリースします」
おま値
「超話題AAAゲームを売ります。値段は5999円だったけど、半年経ったので今はお得な4799円で購入できます。」
「日本語字幕版は8900円です。値下げもしません。英語版を安く買われると損するので、複数回オンライン認証でIPを調べ、英語版を遊べないようにプログラムで禁止します」
実際は一番キツい規制に横並びだから、表現規制待ったなし
国・地域の個別の事情勘案できないなら、こんなアホな横並びはやらん方がいいのだが…