「鬼滅の刃」ブームに陰りか
グッズが「定価割れ」でコミック全巻セットも値下げ出品
記事によると
・日本中に大ブームを起こしている「鬼滅の刃」、グッズによっては「値崩れ」が起きている気配があるという。
・顕著なのは、バンダイから発売されている「鬼滅の刃 DX(デラックス)日輪刀」
一時Amazonでは9500円の値を付けたものの、現在では定価を下回る3640円で販売されている。
「鬼滅の刃 エアホッケー」も新品は8160円だったが現在では3029円で希望小売価格より低い。
・単行本にも値下がりの兆しが見られ、全巻セット(1~23巻)は12月のピーク時で2万1000円、現在はフリマサイトやAmazonでの価格は高くとも1万5000円前後となっている。
この記事への反応
・そらこんだけ世に出回ればそうなる
・鬼滅はもうやるだけやったし十分やろ
次は呪術の番やで
・こないだ煉獄さんの刀(1万円)が即完売だったのに
・そりゃ毎年8000万部とか売れたらヤバいでしょ
・これからはDX黒閃を売る準備
・クリスマス終わったら値下げすんの当たり前
・燃料が足りないとはこのことやね
早くアニメ第2弾やらないと完全に終わる
・鬼滅に限らず売れたもんほど崩れる
・次に値上がるのは20年後やろな
ワイ妹のセーラームーンのオモチャ売ったら買取すごくてビビった
・もうみんな鬼滅には飽きて呪術に乗り換えてるからな
ほんとここ最近のブームの早さって異常だと思う
流石に落ち着いてきてはいるよね、次は呪術廻戦だろうな
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2020.12.18カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
呪術廻戦 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)posted with AmaQuick at 2021.01.18榎木淳弥(出演), 内田雄馬(出演), 瀬戸麻沙美(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 津田健次郎(出演), 諏訪部順一(出演), 朴 性厚(監督)
東宝 (2021-01-20T00:00:01Z)
¥5,765
ニーア オートマタ PLAY ARTS改 <ヨルハ A型 二号 DX版> PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.01.20スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) (2021-07-31T00:00:01Z)
¥16,330


そもそも本編は終わっとるやろ
妖怪ウォッチは続編とか出してたからそれなりに続いだけど連載終わった上に正直大した作品でも無いのがそんなに続く訳ないって皆んな分かってただろ。
続きのアニメ化の情報きたらまた再燃するだろうが
キメツって人気の割に公式な物が多いだけで意外とキャラのパロとか二次絵とか見かけない気がする
見かけるのは〇〇が売れたとか映画の興行成績とかタレントのすりよりコスプレとかばかりで
行き渡り始めれば当然値崩れする
品薄に見せかけてるだけで実際には過剰生産気味だろうし
みんな結局ワンピースに帰ってくる
今は呪術廻戦だよなぁ
やっぱり今は女ファン獲得してなんぼの、時代だけど割と飽きっぽいしな
現に今期もおそ松とかスラ太郎とか腐女層が続編で盛り上がってなくてさっぱりだし
心配なのは鬼滅の刃ゲーム
Switchとのマルチならともかく
PS4オンリーって客層が違うやろ
結構は一過性だったんだな鬼滅は
一時的なブームと、ずっと続いてる人気漫画はどちらがすごいかと言えば後者よね。
大した漫画じゃないのに神格化しようとするキッズが鬱陶しい
神格化していいのは、スラダンとDBのみ。
プラ製の黒っぽいオーラみたいなのを
コブシに装着するのか・・・?
指のグッズはもう出てるみたいだが
キッズ向きには展開しづらい主人公だな
メカ丸関連の方がやりやすそうだ
数年後には鬼滅を話題にしてる人いなさそう
ブーム過ぎ去った後では余程の出来にせんと無理やろ
よっぽど胡散臭くも無い限り、新しいムーブメントが起こるのはいい事だし、熱烈なファンならブームとか関係無くこれからも鬼滅を愛して追い続けてくだろうさ。
進撃の2期、3期の惨状を知ってるとね…
流行りというキーワードにしか興味無い連中の多さよ
あっちは未だにシリーズ続いているし…
続いてるよね?
オタクより普段マンガを読まない人や子供がハマってるイメージがあるわ
転売ヤーが群がるから売り切れにはなるやろ
無惨にもカッコイイ血鬼術だとか付けて欲しかったなぁって思ったな。
鬼滅のテーマである家族愛はオタク受け悪いからな
ジャンプゲーは大体プレステででる、そっちの方が売れるし
じゃあそろそろアニメの方を観てみるかな。
ワンテンポ送らせて視聴すると余計な雑音が入らなくて良い。
会社の女子連中の7割くらいがモルカーでわいわいやってる
女性間での流行は爆発力こそ凄いけど長持ちしないからね
ユーリや刀剣の劇場版制作が発表されてから全然公開に至らないのも、そういう事情から制作の優先度が低くなってる可能性はある
正直呪術も客層的に長持ちはしないんじゃないかな
もともとアニソン歌手ではトップだったからなんの心配もないと思うけどな
タピオカみたいなもんよ
奴らは流行ってる物が好きなだけ
やるとしても進撃みたいに間を開けたらもう駄目だろな
あれの3期とか誰が見とんねんてレベルやし