• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・広東省の美術学院教授が発表したイラストについて「ミッフィーそっくりだ」と物議を醸した問題で、本人が騒動について口を開いた

・広州美術学院の馮峰(フォン・フォン)教授がこのほど発表した「鴨兎元旦」と題したイラスト作品について、日本では「うさこちゃん」の名でも知られているオランダのディック・ブルーナさんによるウサギのキャラクター・ミッフィー(元の名前はナインチェ)に酷似しているとの疑問の声が出ており、ネットユーザーからは「ミッフィーにくちばしを付けただけで自分の作品にしている」「これは芸術なのか、パクリなのか」といった声が寄せられていると紹介

・作者である馮教授が16日に紅星新聞のインタビューに対し「私はパクリだとは思っていない。ミッフィーは公共の記号だ。仮に権利侵害があれば法律で制裁を受けるだろうから、皆さんが心配することではない」とコメント

・この件について、中国のネットユーザーからは「構図も要素もほぼそっくり」「くちばし以外違うところがない」「これだけパクっておいて気まずくないのか」「これはすごいわ。この調子でミッキーダックとかドナルドラビットとか作ってほしいわ」「私はミッフィーの新しいキャラクターが登場したのかと思い込んでいた」「ウサギは公共の記号かもしれないが、ミッフィーは独創性のあるキャラクター」「この人、教授どころか院長じゃないか」など、馮教授に対する批判コメント

20210118-035821176


 

この記事への反応

実に中国らしい

どうみてもキティちゃんのパクり

何モチーフやこの生き物?

モンスターファームのモッチ―も入ってる

これガワはパクリどころかトレスじゃね

中国らしいオリジナリティーあふれる作品。
世界も見倣うべきだな。


あ、これはパクリじゃないわ
このくちばしは独創的だわ


下の目を瞑ってるやつはNOVAうさぎ

> ミッフィーは公共の記号だ


おいおいおい丸パクやんけ(´・×・`)絶許


商業的ならもろパクリだな

 

B08T1DSLTKISLAND - Switch
 
B08R5N4C9Dグッドスマイルカンパニー ねんどろいど 五等分の花嫁 中野五月 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

コメント(44件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 11:59▼返信
ほんま中華はパクリしかできんな。
日本から金で引き抜いた学者に研究させてるそうだけど、もう10年以上経ってるけど未だに成果の一つもでーへんのか?
この間に日本は何個発表したとおもっとるんや!
うだうだうだうだうだうだうだうだ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:03▼返信
そっくりというか、そのものやないか…
コレでどうやったらパクリやないって主張できんねん…
やっぱ、中華は頭逝ってるわ…
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:06▼返信
パクリどころかほぼコピーやんけ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:09▼返信
日本ではうさこちゃんと呼ぶ世代もいるミッフィー
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:10▼返信
紫の方口唇口蓋裂に見えるw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:14▼返信
>>4
どの世代よ?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:15▼返信
昭和時代のパチモノって「ホクロが有るから別人」とか言って売られてたな
8. 投稿日:2021年01月19日 12:22▼返信
パクリ以外何もできん国。あ、コロナ拡散はしたか
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:23▼返信
おでんくん味が出てるな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:28▼返信
ミッフィーとおでんくんの間にできた子
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:34▼返信
※6
日本語版はうさこちゃんが正しいんやで
ミッフィーは英語版の名前で本名じゃない
もともとの名前はナインチェ オランダ語でうさちゃん
12.NEWSま投稿日:2021年01月19日 12:36▼返信
キャシー
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:42▼返信
中国お得意の~~は一般的だからパクリじゃない理論
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:45▼返信
これがいけると思ってる時点でアタマおかしい
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 12:46▼返信
マイメロだよ~~
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 13:07▼返信
サザエボン
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 13:08▼返信
その発想は中国人
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 13:09▼返信
NOVAうさぎだろ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 13:10▼返信
アイツラもパクリとか気にするんだ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 13:17▼返信
武漢肺炎国家
21.****投稿日:2021年01月19日 13:21▼返信
口元バッテンからドナルドダックに変わっただけだろ
22. 投稿日:2021年01月19日 13:27▼返信
パクるにしてもセンスのないパクり方してるな
23. 投稿日:2021年01月19日 13:46▼返信
商用じゃなきゃ発表そのものは別に構わんだろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 13:51▼返信
古代から侵略して奪ってた国やしな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 13:52▼返信
※23
これには日本のデザイン業界もニッコニコ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 14:01▼返信
おでんくんやんけ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 14:05▼返信
中国の教授でこの程度かよ
まぁこんなんなら中国人がノーベル賞ぜんぜん受賞できないのも頷けるわ
28.投稿日:2021年01月19日 14:07▼返信
キモくなっててワロタ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 14:22▼返信
中国の教授ですらこの思考ならアズレンやアビホラみたいなものが日常的な事だと納得してしまった
要は訴えられなければよいという思考
30.とある名無しオタコム投稿日:2021年01月19日 14:33▼返信
この前、街中で親子連れの子供が謎の嘴生えたウサギのぬいぐるみ持ってて「ファッ!?」ってなったけどこれか!
既にぬいぐるみで商品にもなってる。訴えていくべきだな。
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 14:52▼返信
いつもの中国
文革以降自分では何も作り出せなくなった哀れな国だ
32.パクリと言えば投稿日:2021年01月19日 14:57▼返信
まるで任天堂の様だな。
パクリと言えば任天堂だもんな。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 14:57▼返信
口じゃなくて鼻な。あのバッテン
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 15:00▼返信
モッチー…?消えた田畑が裏にいるな
35.投稿日:2021年01月19日 15:09▼返信
単なるパクリ業者が教授になれるチャイナクオリティ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 15:10▼返信
相変わらずですねw
中国大陸は滅んだ方が地球の為
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 15:16▼返信
>>3
トレースしたのバレバレよなw
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 15:18▼返信
>>6
1964年に福音館書店から出版した時の呼称がうさこちゃん
ミッフィーは1979年の講談社版から
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 17:10▼返信
これはミッフィーじゃなくてビッフィーだわ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 19:13▼返信
荒野行動、アズールレーン、原神
全てがパクリとトレパクの中国産ゲーム
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 20:28▼返信
似ているくらいなら難しい問題だけど
トレースしてるから完全にアウト
今や中国もパクリに厳しいぞ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 21:49▼返信
2Pカラーワロタ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 22:48▼返信
>>「ウサギは公共の記号かもしれないが、ミッフィーは独創性のあるキャラクター」
チャイナのねらーにも論破されるレベル
美大?の教授なのに現代美術のコンテキストバトルでもお粗末とは流石のチャイナクオリティだ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月19日 23:29▼返信
リリーフランキーはすぐにハニトラにかかり許しそう。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング