今期アニメ『弱キャラ友崎くん』ニコニコ生放送で第一話を上映
↓
【ニコ生アンケ】「弱キャラ友崎くん」1話上映会※タイムシフト非対応https://t.co/WiZrxzKRlb #友崎くん pic.twitter.com/v4LLrs9S3l
— PNS1号 (@PNS1sprptt) January 13, 2021
この記事への反応
・自己啓発セミナーかよっていうコメントを100回ぐらい見た
あとスマブラ日本最強なら配信やりゃいいだろっていうのも
・神様レベルやん・・
・ニコ動ってもはやおっさんの巣窟だろ?
響かなくて当然
・まあ、今期アニメ多いからね
既にデスレースは始まっている
・正直1話キツすぎた
頭のおかしい女に何故か敵意しかない主人公
モノローグでグダグダ言うんじゃなくてきちんとアニメーションで見せてくれよ
原作がラノベって言ってたしモノローグの多さもそれに依った形なんかね
ラノベをそのままアニメにしちゃあかんよ
アニメにするには向いてないのか演出がド下手くそだったのか
作画はよかっただけに残念だな
・正直期待してただけに友崎が大外れなのはショック
・普通に若者にはウケてる
・陰キャに対してずっと説教みたいな自己啓発アニメ
・自己啓発セミナーかよっていうコメントを100回ぐらい見た
あとスマブラ日本最強なら配信やりゃいいだろっていうのも
・お世辞にも面白くはないし
何なら不快だったけど比企ヶ谷よりは共感出来る主人公ではあった
あいつは陰キャと言いながら自信と自己愛に満ち溢れてて何の共感もなかったからな
ま、まだ1話だから…
弱キャラ友崎くん Lv.9 (ガガガ文庫)posted with AmaQuick at 2021.01.14屋久ユウキ(著), フライ(イラスト)
小学館 (2021-01-24T00:00:00.000Z)
¥803
弱キャラ友崎くん Lv.1 (ガガガ文庫)posted with AmaQuick at 2021.01.14屋久ユウキ(著), フライ(イラスト)
小学館 (2016-05-23T00:00:00.000Z)
¥693


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%85%83%E5%AF%BF%E5%AD%90#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
知ってる
粗製乱造のゴミ 大爆死
どこの若者だよw
そんなん陰キャが見て楽しめるわけないやん
アンケなんてキモヲタの遊び道具にしかならんし廃止したほうがいいな
それなのにいきなり部屋に男を招きいれて、あんたを陽キャにする宣言。
主人公もなぜかそれを受け入れる・・・。
導入が雑というか不自然だよな。
まぁラノベに整合性求めるなといわれればそれまでだが。
今後おもしろくなってくれるといいな。
そういう部分の表れだろ、この数字は
自己啓発セミナーでも面白く見せてくれるんならそれで良いとは思うんだけどこのアニメはちょっとな・・・
モテるためのテクが根本的に受け入れられないんだろ
キンモ
アンチに叩かれてるわけでもなく一番きついリアルな数字の散り方だ
与えられてリア充を目指すってのが・・・。
あとヒロインが一話の時点でマイナスすぎて、
ここから加点されていくんだろうけど、プラスになる前に
切られる可能性が高いだろうな
俺ガイルみたいなチー牛のバイブルになれそうにないな
凡作というか駄作というか
前評判は良かったみたいやけど、そんなオモロイかなとも思ったし
もうちょいストーリー進んだら面白くなってくるとか、そんな感じなんかな?
そうだなガン×ソードみてえなゴミが一番みたいだしな
主人公もともとイケメンだし
2巻以降読んでる人もいるけど受け入れられない人も一定数いる内容
俺は一理あるけど一理も無い話なんてほとんど無いしなとか考えながら楽しく読めた
こっちはリア充に寄ってく話だけどヒッキーはリア充的なの最後まで嫌悪やろ、見てる側としてはどうみてもリア充だけど
このヒロインなんかは折本と相模足して2で割って発酵させましたみたいだし
※3
お前、前回のこのアニメの記事にも同じこと書いてたよな
どことは言わんが他のまとめブログにもいたし
声が合ってないとか言ったもん勝ちの批判だな
そもそもリア充になって行こうってヲタが歓迎する訳ないじゃん
ヲタはヲタのままリア充との問題を爽快に解決して行く展開の方が好きだろ
・・俺ガイルか
メインヒロインは自分の考えが絶対正しいと思ってる系だし人気出づらいだろうな
今のところ原作でも攻略対象にすらなってないしな
"スマブラ"を神ゲーだとするのはまぁ許すとして
最強のスマブラプレイヤーが唯一自分に勝つかもしれない相手に
感動して言われるままに従うという展開は、人生は糞ゲーだという信念から
人生は"スマブラ"と並ぶ神ゲーなのよにコロッと行っちゃうというところ
これって神さまになった日の最終回なみの違和感感じない方がおかしいからだろう。
俺ガイルがオタクの願望投影かどうかは別として、話の流れとしては明らかに弱キャラ友崎より遥かに自然。
留学で帰ってこなくてよかったよw
共感が生まれない