■ツイッターより
2020年国内家庭用ゲーム市場規模は3673.8億円(昨年対比112.5%)。年間ソフト販売は『あつ森』が637.8万本で首位に
— ファミ通.com (@famitsu) January 12, 2021
https://t.co/H60tluejYK pic.twitter.com/cebvbZcDou
・ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、2020年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上速報を発表。
(集計期間は2019年12月30日~2020年12月27日)
・2020年の家庭用ゲーム市場規模は、ハードが昨年対比116.4%の1,856.6億円、ソフトが同108.9%の1,817.2億円、合計で同112.5%の3,673.8億円に。
2017年3年ぶりにハード・ソフト共に前年比がプラスになった。
・年間ソフトランキングは
637,8万本を販売した「あつまれ どうぶつの森」が首位を獲得。
2位は159.1万本の「リングフィット アドベンチャー」
3位は「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」で123.3万本を売り上げた。
・ハード市場では
「Nintendo Switch」が2種類合計で595,7 万台を売り上げ
4年連続で年間販売台数トップに。
また、発売4年目にして過去最高の年間実績を記録している。
2位は「PS4」で年間54,3万台という結果に。
※ソフトの売上本数は、集計期間中に店頭(通販含む)で販売された全てのタイトルが対象。
2種類以上のバージョンや周辺機器・本体等との同梱版が発売されているソフトのデータは、すべての種類を合計した数字となっている。
この記事への反応
・しゅごいいいいい
・完全に巣ごもり需要だろ
・昨年対比112.5%増という数字を見ると凄いな
あつ森を筆頭にSwitchが牽引した1年だったねぇ
・あつ森、圧倒的だな
・パッケージ版のみでこんだけの数字たたき出したってこと?
・桃鉄すごくない??
・Switchばかり売れますね。
PS5が定価で購入できるようになっても売上では負けるでしょう
・去年の売上、任天堂すごすぎだろ!やはりあつ森強すぎるわ
・FF7R より桃鉄が売れているのか
・何気に去年の売上2位はリングフィット
11月に発売した桃鉄が年間ランキング3位なの凄いな
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2020.12.18カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.01.12奈須きのこ(原著), 須藤友徳(監督), 碇谷敦(デザイン), 桧山彬(脚本), 梶浦由記(その他), 杉山紀彰(出演), 下屋則子(出演), 川澄綾子(出演), 植田佳奈(出演), 門脇舞以(出演)
アニプレックス (2021-03-31T00:00:01Z)
¥8,054
ねんどろいど ゆるキャン△ 志摩リン DX Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.01.11マックスファクトリー(Max Factory)
マックスファクトリー(Max Factory) (2019-03-28T00:00:01Z)
¥14,580 (中古品)


ソフトが充実してきて盛り返せるかどうか
そんな知り合いがいるお前もロクでもない人間なんやろうなあ…
桃鉄3位はびびった。そんな売れとったんか
今だけだと思うけど、休日のイオンとかファミリー層しか行かないようなゲームコーナーでも目の前でどんどん売れてってるよ