▼スタジオバインド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
株式会社スタジオバインド(英: StudioBind Co., Ltd.)は、日本のアニメ制作会社。
アニメーション制作のWHITE FOXとプロデュースのEGG FIRMが共同出資し、2018年11月に設立したアニメ制作スタジオである。
設立理由として、「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」のアニメ化にあたり、企画を継続的、長期的、計画的に進めていく体制が必要であると判断したとしている。
【関連記事】
この記事への反応
・賭けすぎだろ
アニメ会社立ち上げから始めるとか前代未聞じゃね
・SAOとかリゼロみたいなコンテンツにしようと賭けてるのか(´・ω・`)
・実質白狐だけどね
・原作や円盤の売上げにもよるんだろうけど
もしかして最後までやってくれるんじゃないかと期待してしまうな
・WHITE FOX系列だけどこの作品のためだけに設立したスタジオか…こりゃつよいわ
・何でこんな力入ってんの?
・あの長い原作を全てアニメ化するのは無理だろうけど、なるべく長く続いてほしい。
・これは爆死出来ませんよね。
・無職転生を見ると、スタジオバインド設立は大正解だったんだろうな
他の作品手掛けながらこのクオリティでやるのは絶対無理
これで爆死したら笑えない


金か
たしかに、いまは昔以上に良い作品を作っておけば長期間配信で収益が上がり続ける可能性が高い。
やっぱり残る作品を作ろうとすることは大事だし、じつは合理的だなと思う。
女に受けないなあ
2019年時点で400万
この調子で最後までいってほしいですな
このスタジオ大丈夫なのか?賭けすぎだと思うんだが
一期に数本だけ最後まで見る程度のライト層だけど既に転スラの1話より印象良いぞ
前半の盛り上がりのない伏線張ってるだけの世界一周がつまらないから無理でしょ
なろうなんてそんなばっかだけど
そこまでの原作か…?
せめてもうちょっと幅広く受けそうな作品にベットすればええのに…
これでも滅茶苦茶頑張って脱臭してる方なんやぞ
原作だと姪の盗撮でオナニーして家追い出されとるからな
えぇ・・・
SAOやリゼロと比べると一つ下って感じだな
大半の人間は不気味な印象しか受けないから
爆死すると思う
テンスラみたいに不快感を感じない表現ってのは大事だ。
アニメは面白くなり始めるぐらいのところで終わりそう
今のなろう緩和時代じゃそこまで売れんと思う
爽快感のあるスライムのほうが人気でるだろうし
漫画の描写でもおっさん要素は関わってくるから、杉田は最終話まで通して出続けると思うよ
俺もそのクチだわ
不快になって原作途中で読むの止めた
どうせならこんなのよりシャンフロをアニメでやって欲しかった
マガジンで連載始まってしまったから当面無いだろうが
一週間長いわ
こういうのネタで言ってんのか本気で言ってんのか分かんないのがなろう層なんだよなあ
原作スレ見れば分かるけど、アニメ転スラの評価はボロクソだから・・・
王立宇宙軍の時のガイナックスだな
ゼネラルプロダクツって母体はあったが
なろう系ではそれなりに支持を集めていたタイトルとはいえ
内容が内容なだけにそこまで人気拡大できんと思うんやが。
薬屋とかダンジョン飯とかもうどっか内定してるのか、
それとも作者がアニメ化拒絶してるのか・・・
3期は難しいんじゃないか
中身おじさんがあんな事してる自体ツラいわ
アニメだと更に気持ち悪く感じた
スライム要素薄いし
あれ何でマガジン本誌でやってんだろうな。どんなコネがあったんだろうか
絶対に応援し続ける
ダメアニメ作った会社のレッテルがつかないようにしてるだけじゃね?
万が一当たれば株使って資金回収すればいいし
なるほどね
新会社ならアニメがコケても出資社それぞれが晒しものにはならずに済むからな
間に合わなくなって仕方なく海外に外注したら
途端にクオリティー下がって爆死確定になるな。
あのキモシーンカットは英断だったな
つーか基本女に受けないと大ヒットならねーんだわ
スライムも竿もリゼロも直ぐ飽きるイナゴとはいえ女ファン結構いたし主人公が気持ち悪い陰は限界がある
海外に受けたら爆死は避けられるけど受けるか?これって感想