■ツイッターより
あえてタイトルは言わないが、Amazon Primeで、予備知識もなくなんとなく観はじめた映画がめちゃくちゃラノベテイスト(例:女の子キャラの一人の語り口が「だわ・のよ」言葉)で、途中からはそのテイストに耐えがたさを感じていたのだが、エンドロールで原作がまさにラノベだったとわかった。
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
あえてタイトルは言わないが、Amazon Primeで、
予備知識もなくなんとなく観はじめた映画がめちゃくちゃラノベテイスト
(例:女の子キャラの一人の語り口が「だわ・のよ」言葉)で、
途中からはそのテイストに耐えがたさを感じていたのだが、
エンドロールで原作がまさにラノベだったとわかった。
僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい。ラノベにはラノベのお約束がいろいろあり、「だわ・のよ」言葉もそのひとつなのだろうが、美学的にどうにも許しがたいものもあるのだ。「だわ・のよ」なんて今の女子高生が使うか? 誰ひとりそんな言葉使いはしてないでしょう。
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい。
ラノベにはラノベのお約束がいろいろあり、
「だわ・のよ」言葉もそのひとつなのだろうが、
美学的にどうにも許しがたいものもあるのだ。
「だわ・のよ」なんて今の女子高生が使うか?
誰ひとりそんな言葉使いはしてないでしょう。
現代の女子高生(でなくてもとにかく若い女性)ということになっているキャラが「だわ・のよ」調でしゃべりはじめた時点で、感情移入にブレーキがかけられ、続きを観たい(読みたい)気持ちが絶望的に損なわれてしまう。そんな僕は狭量ですか? リョーケンガセマーイデスカ?
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
現代の女子高生(でなくてもとにかく若い女性)
ということになっているキャラが
「だわ・のよ」調でしゃべりはじめた時点で、
感情移入にブレーキがかけられ、
続きを観たい(読みたい)気持ちが絶望的に損なわれてしまう。
そんな僕は狭量ですか? リョーケンガセマーイデスカ?
あと、謎解きのための謎解きみたいな話も正直大嫌いです。大嫌い(繰り返すなよ)。謎解きのために人工的に作られた物語。そのために人物造型が人工的になってるような話。「謎解き」が始まると、「あ、その“謎”、興味ねーっす」と言いたくなる。そういうの本当に大嫌い。
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
あと、謎解きのための謎解きみたいな話も正直大嫌いです。
大嫌い(繰り返すなよ)。
謎解きのために人工的に作られた物語。
そのために人物造型が人工的になってるような話。
「謎解き」が始まると、「あ、その“謎”、興味ねーっす」と言いたくなる。
そういうの本当に大嫌い。
それにしても、「だわ・のよ」言葉、いったいいつになったら根絶されるのか。僕は10年くらい前からそれを訴えつづけてるけど、みんなおかしいと思わないの? なんで誰もツッコまないの? あれがアクチュアルに使われてるのは、今や「オネェ言葉」としてだけでしょ?
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
それにしても、「だわ・のよ」言葉、いったいいつになったら根絶されるのか。
僕は10年くらい前からそれを訴えつづけてるけど、
みんなおかしいと思わないの?なんで誰もツッコまないの?
あれがアクチュアルに使われてるのは、今や「オネェ言葉」としてだけでしょ?
ずっと前に、京都出身の女性編集者が、「京都にいる頃は、東京では今でも女性は普通に“だわ・のよ”でしゃべっているのかと思っていました」と言っているのを聞いて、あーなるほど、全国レベルではそういう誤解もあるのかと納得したことはあるが。
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
ずっと前に、京都出身の女性編集者が
「京都にいる頃は、東京では今でも
女性は普通に“だわ・のよ”でしゃべっているのかと思っていました」
と言っているのを聞いて、
あーなるほど、
全国レベルではそういう誤解もあるのかと納得したことはあるが。
あーもーよけいなこと言わなきゃよかったよ。最大でも推定30人くらいしか見ていないであろう過疎twitterだと思って特に身構えもせずに放言したら、見積もりをはるかに上回る波紋を呼んでしまった。発言の不用意さを陳謝いたします。発言内容自体は撤回しないけど。
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 9, 2021
この記事への反応
・最近あまり見なくなってきたわね
・ラノベで言うほどこの口調の女がいるか?
・男も~だぜとか使ってるやついないからセーフ
・だわは普通に使うやろ
・「つらたん」
「あげぽよ」
「おけまる」
「○○しか勝たん」
こんなのがスタンダードになるよりよっぽど良くない?
・アニメとかラノベに関して言えば判別しやすくするための記号やろ
関西弁キャラもそう
・JK「ンゴゴゴゴゴwwwww」
こっちのが嫌やな
・ガチでラノベでしかみない言い回しは「なのだけれど」やぞ
・物語シリーズみたいな話し方する人間、リアルではゼロな件
・あれは文章だけで性別を表現してるんやで
・創作にリアリティ求めんな
・だいたい語尾とかより形式張ったというかもって回った話し方のがラノベっぽい現実にはない話し方やろ
・ラノベとかいうガバガバな括り
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2020.12.18カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
【Amazon.co.jp限定】魔道祖師 前塵編&羨雲編セット (全巻購入特典:「「魔道祖師Q」Blu-ray Disc」「描き下ろし上下巻収納BOX+ミニキャラアクリルキーホルダー2個セット」付)(完全生産限定版)posted with AmaQuick at 2021.01.11
()
¥46,200
ねんどろいど ゆるキャン△ 志摩リン DX Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.01.11マックスファクトリー(Max Factory)
マックスファクトリー(Max Factory) (2019-03-28T00:00:01Z)
¥14,580 (中古品)
まあ文章だけで書き分けるってのが時代遅れ、
セリフの欄に文字サイズにしたキャラの名前入れるとか、カラー化してキャラごとにセリフの色を変えればいいとおもう
そこが物書きの本質かい?
バカが一匹わめいてるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴミ記事w
言わせんな恥ずかしい
本当に恥ずかしいのは、そうしなければキャラのかき分け出来ない作家というのは置いておいて
自称小説家
すでにリアルさなんて大きく損なわれるわよ。
そしてラノベに限った話しでもない。
リアルから大幅にデフォルメしてるって事に気付いてない?
こいつにわかパン
無知ラビィ
拗らせ系のラノベ主人公みたいでワロタ
そして自分が書いた小説が人気が出ないと、自分のせいではなく読者が悪いって言いだすから困る
そうじゃないのにいちゃもんつけるとか頭がそうとうお花畑なんですが
中学時代に小説を読んだ時点で気付けよ。
その意図含めてな。
お前の小説もそのように書くといいと思うよ
のび太「しずちゃん留守かしら。」
自分が嫌いだからその文化を根絶させてやりたいって、やってること過激派ヴィーガンと同じだぞ
フィクションの女性はその口調よく使う
一般小説も映画の吹き替えも
現実では使わねえよなーと疑問を持ったことは俺もあるからラノベに限定しなきゃ良かったのに
ラノベかどうかに関わらず。
女みたいな名前で男か
「~だぜ」って男も絶滅危惧種かと・・・・
漫画にもあるし
リアルに考えたら超絶不自然だろw
でもあれはあれで成立してるんだ。そういう表現方法として。
別にリアルさを目指してるわけじゃねーからw
そんな現実にウンザリして『創作』はあるんだろうがよ。 『ドキュメント』ならともかくよ。
その「口調」だけである程度キャラを知れるメリットもあるんだよ
まして小説のように「基本、文字のみ」って媒体ならなおさら。
「~ですわよ」って言い回しだけで「お嬢様」って連想できる。「~だぜ!」ってだけで「熱血漢」を連想出来る。
そこに「今どきそんな言い回ししねえよ」って時点で「アンタはリアルに生きてなよ?」としか。
ラノベじゃ誰が喋ってるのか分からなくなる
昔より減ったとはいえラノベ関係なしにドラマやら映画で幾らでも見かけるけど。単に自分の本より売れてるからラノベ憎いだけなんじゃ?
そういう部分を読者への配慮よりも己の石頭なこだわりでイキるから
実際ラノベよりも売れてないんだろお前は・・・・
というか、この語尾問題ってアチラコチラで聞かれるしね
それはそれとして、それをネタにした140字小説を書くぐらいの気概は見たかった気がする
口調にキャラ的な特徴が無くても、話の流れや発言のタイミング、発言内容や微妙な表現の違いとかでキャラの差が分かる作家もいるよ
けど、どの作家だ?と言われても「普通のこと」過ぎて印象に残らないんだよな(多分文章の技術自体はものすごい上手い)
ラノベだったらキャラが多かったりキャラを立てるのが命ってところがあるから、不自然だとしても特徴のある口調が正しいと思う
大体、絵で誰だかわかる漫画だって口調に特徴持たせるくらいだしな
自分は、キャラの話し方なんて作風次第でどうとでもなるものと思うけどな。
スナック的に楽しむジャンルにリアリティ求めても仕方がないだろう
居たらセンスのずれてるおっさん作家だろ
実写で変な口調にすると、そのキャラだけじゃなくて作品全体が痛いだけになる
自称F1レーサーが、マリカーのコースを現実的ではないって文句つけてるようなもんだろ。
本当に小説家なの?
現実と混同させるとか頭イかれてるでしょ
大分絞れるんじゃね?
そら芥川賞とか狙うような純文学でその口調はおかしいってのはわかるけどラノベじゃんって話だし
漫画の小説版みたいなものに何求めてんのこの人
せめて1万人はいないと小説家名乗っちゃダメだよ
3年前にコラムニストになったつもりって何の功績もない雑魚中の雑魚じゃん
なんだこいつwww
10代は使わないんかな
分かりやすさのためにやっていることでもあるし、そこは作者次第だろ
他者の書き方に文句言ってる暇あったら自分の文章を一回読み直せと言いたい
うおおおおお!!!!!なんて鋭い視点で物を見れているお方なんだ!!!!!!!!!!www
フォローしなくては!!!!?!?!??!??!!w小説!?!?!?!?買わなくてわ!!!!!ってなるとでも思ったんかね?
プライドだけ先行したゴミの駄文なんて金出してまで読まねえし
主にパワプロでしか使われてないが
そのお話の世界では、それでいいんだよ。
楽しむより粗探ししかしてなさそう
リアルでも嫌われてそうだし売れてる訳でもないようだし当然文才もないという
自分から見て文句ばっかり言うって創作物全部向いてないから見ないほうが良い。
さすがツイッター速報だぜ
掟上今日子の備忘録? ビブリア古書堂?
この辺だろうか
この人創作全般に触れてないんじゃないか?
その作品の劇場版ってアマプラで配信してたか?
洋画の方が違和感あるわ
今どきおらんやろ、って感じだけどな
人生生き辛そうだし、こういうのが世間にしょうもないクレーム垂れ流してんだろうなぁ
嫌なものは小説・漫画なら見なければいいし、好きなものでモノを語れなくなったら人生は落ち目だぞ?
年取るとこういう人多くなるいんしょうだけど、最近はネットで若い奴にもこういうの居るよな
でかい目や髪の色とかツッコミどころあるだろうに
全ての作り話がリアルを追求しなきゃいけないなら
小説なんて9割以上ツッコミどころしか無いと思うんだけど
創作物としての記号性でしかない
目が大きすぎて骨格が破綻してるとかピンク色の髪の毛はありえないとか言ってんのと何も変わらない
これのがダサくて気持ち悪いわww
フィクションに何を言ってるの? こんなの昔からだぞ。教科書に載るような文学小説に出てくる女言葉も現実にはありえないのだがw
媚び女「ぴえ~~~~~~ん🥺🥺🥺」
素人以下やん
それか全然人と関わったことの無い世界が狭い底辺人間かw
Amazon評価★2.5
身体を求めてくる義父を殺したい女子中学生が主人公の話書いてらっしゃるんですね
ラノベ読まないけどw女だし
喋り方がラノベの痛いキャラまんまやん
つまり、虚構に現実持って来んなカス。
普通にリアルで使ってる人々を知ってるから、逆に超お嬢様だと思ってしまうw
関西ならお嬢様学校出身者は普通に使うから、批判している人が貧相なだけかと。
「持たざる者」ほどよく吠えるよなw
ただそれ以外だと身なりの良いオバハンぐらいしか使ってるのは聞いたこと無いな。それこそ義母とか(奥さんが使ってるのも恐らく義母の影響)
実際そうなっていない。つまりこの考え方が非常に特殊
もっと物書きらしい感じでやり直せ
みっともねぇ
うはwwwこんな口調のヤツwwwいるわけないでしょwwwwww……みたいな事を言って何がしたいのかねぇ
それともコイツの言う口調のファン(信者?)に煽られまくってキレたのかな?
分かりやすいんのだからね
現代設定のリアル描写しか受け付けないとか普通に考えてバカ
女言葉だと思うから違和感あんのよ
わかりやすい記号がないと人物わけが作者も読者もできないんだよ
お前の言う通り理解できないものをわざわざ買わない
そんなこといちいちあげつらっていい気になっていいのは小学生までや
え?!作家さんでした?! それはそれは…(失笑
まあ実写映画(実写?)ならそういう違和感があったなら監督らが何とかすべきもんやろけど逆に言えばそれだけや
そのままアニメ化されると違和感出ちゃうからラノベ原作の映像はその辺がネックやな
しかしこういう批判をするやつってリアルじゃないことをガタガタわめくけどそもそも創作がリアルじゃなきゃいけない理由なんてないからな
ハリウッドの映画だってリアルとは程遠い表現いくらでもあるだろうに
難癖つけてるだけにしか見えんな。幼稚
と言ってみる。
フィクションにリアリティは必要だが完全なリアルにする必要はない
リアルにそんなお嬢様はいないけどね…
瑞穂は元から男名だぞ