▼Twitterより
【グランブルーファンタジー】『ディレクターレター Vol.4』を、公式サイト「グラブル最新情報」にて公開いたしました。詳しくは公式サイトにてご確認ください。⇒ https://t.co/F2rgAcbSRv #グラブル pic.twitter.com/xl3buDAbSR
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) January 7, 2021
ディレクターレター vol.4
https://granbluefantasy.jp/pages/?p=34535
「グランブルーファンタジー」について
これは我々に限らずゲーム業界全体に言えることですが、リモートワークに移行した事が昨年では最も大きな出来事かと思います。
移行当初は業務面で様々な問題と課題が発生しました。
作業環境の移行、コミュニケーションロスなどで物理的に時間が圧縮される中、
運営上最も優先すべきは「定常スケジュールのイベント開催の死守」と考えました。
緊急事態宣言下で社会全体の緊張と不安が高まる中、仮に「撃滅戦」「四象降臨」「シナリオイベント」などをはじめとした定常イベントの開催が途切れ、イベントがなにもない空白期間が7日〜10日など発生してしまうとそれこそ「異常事態」感が出てしまい、より不安を与えてしまうと考えました。
一見してゲーム内は通常通りにイベントが開催されている……という普段の安心感をご提供することこそが重要、と思ったからです。
また、なんだかんだと言って空白ができることで、それだけでゲームをプレイいただける人数というのは必ず減るので、運営的にも避けるべき事態と判断しました。
(ちなみに空白を埋めるためにと、別のイベントなどを本来予定していなかったスケジュールに組み込むのも、事後の対応や調整含めかなり工数がかかるためあまり現実的ではないのです)
●2021年の指針について
今年全体の指針としては、昨年と変わらずではありますが「遊びやすくする」を継続します。
毎日グラブルを遊んでくださっている方の数(いわゆるDAU)もサービスイン7周年を前にして過去最高となっており、登録者数自体も新規の方のプレイヤーIDを参照していただくと分かるのですが3000万を超えています。
長年運営していると、所謂「引退」(あるいは休止)と「復帰」を繰り返して遊んでいただけるような方も増えているため、
久々に遊ぼうと思った時に「以前と変わりすぎててわからん」「色々増えすぎてて何すればいいかわからん」となりにくいような方向性での「遊びやすさ」を追求したいと考えています。
365日同じゲームを遊び続けること自体がかなりハードルが高いことですので、そういった休止期間が生まれても出来るだけケアできるゲームにしていきたいと思っています。
もちろん毎日、数年に及んで遊び続けてくださっている方もとても多くいらっしゃるので、そういった方々には途切れないイベントやアップデート、シナリオ体験などで、運営型のソーシャルゲームならではの「体験の積み上げによる感動」を届けたいと思っています。
また、エンドコンテンツ系としてはバブ・イールの塔の続きや天上征伐戦はもちろん、未発表の新マルチバトルなどを準備中ですのでご期待ください。
どうぞ今年もお付き合いいただければ幸いです。
【関連記事】
この記事への反応
・7周年を迎えようとしているソシャゲでプレイ人数過去最高ってすごいな
・アクティブユーザー増えてるの!?
・本当に毎日楽しく遊べるようにしてくれてありがとうございます✨グラブル運営さま!!!
・遊びやすさを追求するってんなら、
装備や召喚いちいち外さんとスキル引き継ぎやら諸々出来ないの直して、ってのと、編成のA/B/EXの切り替え直しちくり〜
・運営長くなって来たゲームならではの中の人の悩みという感じ
・哲也さんがコロナでも頑張ってるのが伝わってきたわ…
・なんだかんだでもう5年も楽しませてもらってる
育成ゲーム一切合切嫌いな私が続いてるのでキャラだったりシナリオだったり、サイゲもそうだけど演者さん達自ら楽しんでリアルイベントに限らず盛り上げてくれてるところもめちゃくちゃ大きいな
今年もまた1年宜しくお願いします。
・イベントの空白期間があるとそれだけでプレイヤーの人数は必ず減るってこれ色んなゲームに言ってやりてえ
・何も無い期間が7日〜10日とか全然構わないんだけど…
イベント用意できないのがイヤなら半額にしといてくれたらいいしや…
・3000万人超えてるなら早くキャンペーンやって
・グラブルのディレクターレター読んだ
今年のグラブル運営はコロナ禍でもイベント絶やさなかったしアプデ改修等もしっかりしてて素直に尊敬した
新規にもどんどん優しくなってるしアイテム整理も昨年に比べて格段にやりやすくなったから本当すごいと思うわね
・前向きであろうとするのは伝わった
・グラブル君、ちょっとくらいイベントの間が開いても良いからキャラクターの調整をもっと増やしてほしい。
過去最高のアクティブユーザーはほんとすごいと思うわ


今すぐ撤去しろ
まとめサイトではこの無駄長く内容がなにもない怪文書は大不評なんだけど
10万刻みとかやりだしそう
集まってそれらが重なっただけだと思うけどな
一時的なもんだよ
ゲームとしてはもう飽きられてる
前からよ
書いてる通り誰でも登録数調べられるから、暇人が毎日調べてるし
大体いっつもなんかの記念キャンペーンとかコラボで人寄せたい時のために百万刻みキャンペーンは溜めててすぐやらんのは周知の事実
ずらしても負担かかるからって全部自分の都合やんけ
なにいい話風にしてんねん
バブ塔常設でいい
ゼノ二属性ぐらい常設で月替りさせとけ
ブレグラ二属性開催しろ
ドレバラ戦果追加しろ
ストーリーイベ貢献度報酬追加しろ
これな
マルチとかスカスカやんけ
様子見しただけでもw
FGOは今人権キャラピックアップでセルラン1位余裕だから
3か月過ぎれば元に戻るよ。
Twitter救援入りまくった方が効率良いからなマルチルームなんて無駄に拘束時間長いだけだから行かん
>グラブル、「アクティブユーザーは過去最高」「登録者数も3000万を超えた」
ツイッターとか見てみろ常にマルチ流れてくるぞ
毎度おつ
いよいよ陰りが見えだしたのかな
1人1日1回制限のあるつよバハがTwitter救援だけで1日65000回出されてるデータがある
コロナ禍でストイベも毎月やってたしえらかったよほんと
それはそれでFKHR引退してどうぞ
運営にもよるけどログボ勢はDAUに含まれんぞ
PS独占でゲームを出すのもその経緯から
なぜペルソナチームはグラブルを作れなかったのか
生放送でもグラフの数字出さなかったし胡散臭さしかない
報酬貰える順位を弄れ
みんな団内やフレンド内で討伐してんのか?
具体的な人数の推移が分からないんですが…
まだやり続けてる人がかなりいるんだな
高ランク帯はヒヒイロ掘る以外のやる事出来たのか?
必要な時だけTwitter救援入ってその他は自発ソロで消化して終わり
マルチバトル救援は変なの湧くしマルチルームは拘束長いから両方入らない
これ鬼滅コラボ期間だけ計測しとるやろ
鬼滅コラボで大分人増えたから、それで増えたって言ってるだけだろ
まとめ記事がポツポツでてきたらいつものこれよ
人気マルチ以外はアクティブの指標にならないぞ?
鬼滅コラボもやってりゃまぁ記録更新も頷ける
ツマンネーとか忙しいとか不満があるから辞めたわけで。変わりに他のゲームに移行してるだろうし、今から帰ってくる理由がない。ギルドみたいなマルチ要素があるなら尚更戻ってこねー
アニメの2期も新規客を掴むという宣伝効果としては大失敗だったし(円盤は売れたけど、それは既存ユーザがシリアル目当なだけで)
てか、IDの存在これ見て気付いたわw
一人で何回も出せる
設定次第で参加者全員出せる
嘘です マルチの過疎やばいです
いるのは特定のマルチで救援出したら一瞬で飛んでくるbotばかり
昔はフェスの際は1桁余裕だったのに今2桁、フェス期間最後は3桁に落ちるくらい
グラブルはデバッグは自前だぞ
グラブルリリース当初からやってる俺が答えてやるよ
つよばはは仕様変わってくっそ需要増えたからマルチ人気出てるぞ
惰性でしかやってないからマルチ募集ページなんてろくすっぽ見てないんだろ
なんでだよw
daily active user略してDAUなんだからおかしくないだろ
色々触ってるけどこんなに初心者に優しいソシャゲ他にない
ガチャはどんどん薄まってるくせに(特に石類)抜本的な対策はないし不満あるけどな
参加者が多いor殴りすぎだと来ない
イーウィアはアラナン砲で参加者多い
フェディエル闇古戦場で剣2本終わってるのが多いため
下手したら1人で倒さないといけない 武器厳選しなくても肉狩りはいける為
マグナⅡグラブル上級者はほぼ集め終わってるのでアバターなども来ない
ランク151が気軽に6竜流すと誰も来ず撤退 風以外は
ルシHLバブも終わってる人が多く神石移行でやるとしても団かフレで処理
募集が自発放置がなくならない
間違いなく新規増えまくってる
やめてるいってるやつはアンチだろ
絶対ガチャピン終わった後のDAUの話じゃないだろこれ
Vの日常配信に視聴者負けるくらいだしなあ
ほんとか?って思うのは確かw
新規の大半はソコで終わるけれど
どんな敵でも救援に来てくれるから、人は居るなって実感はする
だったら今でも表示されるつよばはファランクスなんてならないんだなぁ昔はそれでも人が入った
後ヒヒが落ちるつよバハしか取り上げていないのも大きなマイナスポイント
例えで出してくるのつよバハじゃなくアーカーシャのがよかったんじゃね?
ルシバブといったミスったら連帯責任大縄跳び
ツーラー特例でかばう(そのツーラーももうやめた)
属性格差の拡大(闇1強)
Ver2の失敗(一部のキャラ死亡、防御?無属性は防げません)
古戦場ボスは嫌がらせ仕様ばっか(ドグーエッリル)
十天超越の最初の解放(5段階のうち1段階目)で必要素材が鬼畜
7周年のコンテンツカスッカス
1回くらい辛らつなサイゲ批判記事くらい書かないと信用ないぞバイト
まぁ5700万はたしかにすげぇわ
あるばはつよばはは救援一度しか出せんぞ
何言ってんだこいつ
グラブルキャラってFGOに比べたら
知名度100分の1くらいでしょw
単発で普通の救援欄を埋めてるのは生ごみ
騎空団から抜けてフレはとりあえず全解除
PCスマホからアンインスコした
正直日課増えすぎで苦痛の極みな上に
時間の無駄にかかる六竜ならびにV2システムのクソっぷり
他にも挙げればきりがないが、まあやる価値がないと感じた
引退したとか言う割には取り返しの付くものが多すぎる
リミ武器・サプ不可石全部砕いたスクショとか上げない限り信じてもらえないぞ
てなわけで、また明日な