▼Twitterより
「オタクに優しいギャルなんて存在しない」という言説を時々見かけるが、
— 赤坂アカ (@akasaka_aka) January 9, 2021
オタクは『挨拶』されたり、普通に『会話』しただけで『優しい…』と感じる習性があるので、
誰にも臆さず話しかけるチャラめの女子はオタクくんの心に『青春』として残り続けるのだ。 pic.twitter.com/2U382oJnr5
この記事への反応
・嗚呼…、分かりみが深い…。
・わかる
・忘れ難い思い出!!
・臆さず話しかける~の前に…
最低限の清潔感は忘れてないなら、は欲しいかもです…けど…笑
・お、おかしいなぁ…僕の青春にこんな女のコ居なかったなぁ…
・わかる(オタク)
・悲しくなってくるからヤメロォ!!(死)
・そうそう、こういう女の子に完璧に勘違いしてしまうのです。
・説得力があるのは何故だろうか
・オタクは何故か、存在を否定されない=優しくされた、と勘違いを起こしてしまうものです
すげー納得した
とある科学の超電磁砲T 食蜂操祈 スク水ニーソVer. 1/7 完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2020.12.29amiami(あみあみ)
amiami(あみあみ) ()
¥14,400
フリュー 魔女の旅々 イレイナ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア AMU-FNX221posted with AmaQuick at 2020.12.29フリュー
フリュー (2021-05-31T00:00:01Z)
¥14,746


そんな俺を見てギャルは引きつけを起こすほど笑っていた
ただのギャップだよ
たとえば一般的なギャルってのはオタクには優しくないし
キモーいとか言う訳だろ
そんなギャルいるわけないんだよ
そんな中オタクに理解力のいるギャルがいてみろよ
そりゃあ嬉しいに決まってるし、普段ギャルにないイメージがよりそれを強くさせる
キモ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうものが好きなのであってリアルヤマンバが好きな奴はおりゃん
嘘松はこういうのでいいんだよ!100点満点!
わざと軽く勘違いさせて遊ぶ女も居るからね……
俺自身オタ趣味有るから偏見無いつもりだったけど、大学生の時普通の子がお洒落でピアス付けてるぐらいで真っ当な人間じゃないみたいな話をそうだそうだって数人でしてて同意求められても困ったわ
あのレベルでもギャルなんだろうなぁ
すごい!もうこれだけでキモい‼︎
普通はキモいから近寄りもしない
ギャル=オタクの事を馬鹿にしてると思ってるからそうしないだけで優しいと感じるんだと思う
ギャルは〜とか言ってんの昔から汚い風貌の
社会不適格者だけだから
せめて存在許されるくらいには清潔感に気使えよ
んでいつわたモテの漫画描くん?
ギャルが踏み込んでくるとかは特殊な状況ないとさすがにないけどさ
そうじゃなきゃイジるだけで普通に接することはない
オタクにとってギャル(と言うかウェーイ系)って基本敵じゃん
だから馬鹿にして来ないだけで良い人に感じる
挨拶されただけで勘違いするレベルはオタクの中でも少数派だと思うが
残念ながらオタクを気持ち悪がるのはギャルに限らず普通の女性全般なんで
現代にキモーいなんて伸ばし棒つけて言うギャルなんて存在しないし、もうその時点で年齢がわかっちゃうし今まで女性関係で報われてこなかったんだな。
逆にただオタク趣味してるだけでみてくれが普通の人をわざわざ邪険に扱うような攻撃的な人も少ない
議論にギャップが生まれるのは受け手側の問題なんだな
びっちだって知った瞬間仲間内か心の中で罵りまくるやろなぁ…裏切られたってw
涙拭けよ
そういう年頃になったら誰でもオシャレしたくなるのにね
私も友達とちょっとだけしてた時期あったよ
白いのはただの陽キャじゃない?割と黒ギャルの方が優しいイメージ
正反対だから求めるんやで