▼Twitterより
FGOが売れたのはFateってブランドをつくりあげた型月の功績であって
DWの功績ではないってのがサクラ革命で証明されてしまった感じだなぁ。
『サクラ大戦』自体もネームバリューでかいけどSEGA自身がネームバリューを半分潰しかけていたみたいなとこあるし
FGOが売れたのはFateってブランドをつくりあげた型月の功績であってDWの功績ではないってのがサクラ革命で証明されてしまった感じだなぁ。
— 鍋攻撃 (@twelmy) January 6, 2021
『サクラ大戦』自体もネームバリューでかいけどSEGA自身がネームバリューを半分潰しかけていたみたいなとこあるし
正直FGOの呪いの部分であろう
— 柊木漣🌸 ☄👯☃ (@mohukitune) January 6, 2021
オートなし(ゲーム性の問題が多いがFGOはオーバーキルあるため)
必殺技スキップなし
ガチャの最高レアリティキャラ率1%
は解除出来ていた…
が他がね…テンポはいいから改善すればだが…かなぁ
サイゲ製みたいにレベリングアイテムは属性関係なしに上げやすくですね…
自社コンテンツ潰しのSEGAと、Fate無しには売れないDWが組んでもなぁ…ある意味期待通りだったと言うか…
— ぴょんスモ (@pyonpyonsumo) January 7, 2021
正直、新サクラも期待からすれば
— PIXSEL (@pixselP) January 6, 2021
滑っていたわけで、もうサクラのブランドに
そこまで力があったかというと……。
プリコネみたいなタイプだったらワンチャンやってたんだけどなぁ…FGOは好きだけど別の作品でFGOと同じシステムのやりたいかって言われたら確実にノーだわ
— やらない夫スキー (@VCwH0H03TeBIgdJ) January 6, 2021
流行りに乗ろうとして伝統的なコンテンツや世界観壊す運営ってほんとなんなんだろうね、無能よな
— 神崎大醐 (@893menma) January 6, 2021
同じSEGAでもプロセカは面白いし、相当頑張ってると思うんですけどね…
— 概念を失ったハンター「シエン」@観測者 (@Sleep_mnzk_nasi) January 6, 2021
チームが違うとこのような面でも大きく違いが出てくるということなんですかね?
【関連記事】
この記事への反応
・多分SEGAがサクラ大戦っつーコンテンツを過大評価し過ぎってのもあると思う・・・
・fateの功績もあるけど藤島浩介キャラデザでないのも原因だと思う
・DW、自前で他のゲームを開発する能力無いんか?
・まぁFGOはFate好きでも飽きるけどね
・ブランド力で必ず成功するなら他の有名IPのソシャゲも全て成功しているはずですが、
そんなことはないので、結局運と同人屋次第じゃないでしょうかね
・龍オンと全く一緒じゃねーか
・ディライトワークスは自社が凄いゲーム企業か何かだと勘違いしてそう。
きのこにシナリオを書かせてたら素晴らしいストーリーゲームになるのは当たり前
・新サクラで潰えたよな。シナリオライターがダメだった
・確かにfateじゃなきゃFGOしてないなぁ
・奈須きのこ信者と月厨っていう日本有数の販売促進部隊を育てあげた型月の功績
・サクラ革命の何が悲しいって、SEGAが独自のゲームシステムを使わなかった(使えなかった)って事が一番悲しい。
フルボッコだな。1年持つんやろか


これに尽きる
旧作も今の時代ならサクラ革命と同じようになってただろうな・・・
むしろ新サクラがDL込みで30万本売れてよくやった方だな
グッズも旧と新を同時に発売して新だけ売れて旧は売れなかったしね
新サクラとサクラ革命はほぼ同時開発だったけど、新サクラに全てを賭けるべきだった
古ければ古いほどファンが離れて売れないのは当たり前
こんな単純なことも分からない無能が企画通したってことよ
IPでなくゲーム性で成り上がったゲームなんてあるの?
せいぜい黎明期のゲームくらいだろ
以降は全部それのコピーだし
プロセカ開発してる所ってサイゲでしょ
デレステ、バンドリ、プロセカって全部サイゲ(厳密にはサイバーエージェント)なのに
ファン同士が争ってるのが笑えるんだよな
アホ
デレステはサイゲ、バンドリとプロセカはサイバーエージョントで系列企業ではあるが
厳密に言えば一緒じゃないという事だぞ
ニートか?
ゲームっていうのは原神みたいなのを言うんだよ
ニート関係なくね?
知ったかか?なら分かるがw
FGOみたいに元が工ロゲでのスタートで同人イナゴが食いつくような女キャラ出していれば当たったかもねw
大体キャラデザが例の臭いホモAV男優でしょ?もうその時点で曰く付きなんだわw
いや、そういう意味でコメントしたんだけど・・・
どっちもサイバーエージェントから出資を受けて設立されてるのに系列企業なら関係ないってどんな理屈だよw
旧の時代からロリ巨乳はいねーぞ変態ロリコン君w
ニートには理解できんだろうけど、系列企業という事は出資を受けてもライバルにもなるぞアホ
部署が違うだけなら話は違うが
理解できたかな? 知ったかのニート君
新サクラで出す予定だったのを貧乳化したって事なんだが・・・
で、フェミの圧力に屈したというソースは?
本当にフェミの圧力ならロリとか関係なく巨乳というだけで叩かれるぞ
※17でアスペ晒したガイジがなんでこんな上から目線なんだよwww
つまりソースはなく妄想で語ってるキチガイ君かw 呆れ笑
やめたれ
叩きたいだけのアホはどこにでもいるもんさ
> 呆れ笑
なんだこりゃ?
明らかに日本人ですらなさそうだ。
リリース直後に話題になってただろうがガイジ。アホすぎるだろ・・・
お前が働いてる会社の話をされても知らんがなw
サイバーエージェントの場合、同じグループ内でのスタッフの移動はある
いやまぁそうなんだけど・・・ソースもない事を事実のように語るのはキチガイすぎるからなぁ
だからソースは?www
キチガイを晒してるだけだぞ君はwwww
久保帯人自身が「クラリスはリテイク食らいまくった」って言ってるだろガイジかよ。
無知がイキりまくってて草も生えん。
同じようになるでしょ、そりゃ
だーかーら、「フェミの圧力」というソースは?
そらぁキャラデザのリレイクくらいあるわw
これ以上、アホの※15を追い詰めるのはやめてあげてw
追いつめるつもりはないけど、あんなアホな書き込みをしてるから正論をツッコンでしまっただけッスよ
なにが「だーかーらー」だ
最終稿からさらに改変されてんだっての。アホはさっさと引っ込め。
※17でアスペ晒してる時点でお前が偉そうにできる権利なんぞねえわ。
自演がバレないとでも思ってるやつがいるな。
ねwww
もうソースも出せないみたいだし、これ以上キチガイ君をイジめても時間の無駄だな
馬鹿は何処にでもいるもんさ(^^;
あのさ、バレバレの自演してるって事は
お前にとって都合の悪い事言われてるって明確な証拠だぞ。
何がそんなに効いたんだ?
惨めなもんだなwww
お前がとんちんかんなレスしちゃった※17を隠したいだけじゃん。
せめてアニメやらないとだめだけど結局世界観ぶち壊すからどっちにしろダメだろ
SEGAはコンテンツを殺すっていうか操れないから大型IPが眠りながら死んでいく
無知&外国籍を晒しちゃった在日が顔面キムチレッドでFAだよ。
ソースは※23
明らかに日本人の文章じゃない。
みたいだねw
書いたのは俺だけど、まさかここまで発狂するとは思わんかったよwww
>書いたのは俺だけど
「俺は日本人だけど」の時と全く同じノリで草www
世も末だな
そういう事よねwww
おフェミを必死に擁護www
しかもお得意の自作自演。これを指摘されてからはヘタに触れられなくなったのか
自演に終始し始めましたwww
そもそもクラリスはロリですらないのにフェミガーと泣いてるからな
フェミは嫌いだが、さすがにこれをフェミのせいにするのはキチガイすぎるしね
で、要求してくるソースが「フェミの圧力であるソース」と来たもんだ。
これ、自分で「在日フェミがやりました」って言ったようなもんだよねwww
でも※23は日本人じゃないし。
自分の思い通りにならないと自演扱いしたり在日扱いして発狂してるからな
ここまでのガイジはそうそういないレベル
いやお前ら全員共通して句読点使って無いじゃんwwww
しかもチャットみたいな速度でやりとししてるんだからこれで自演を疑うなとか無理っすわwww
そもそもここ、そんな書き込み多いまとめじゃないから不自然さMAXだわ。
初期の根性版からやってるけどシナリオ読みたいが為に続いたわ。
サクラ大戦も変に弄らずに初期キャラ出して、そこにキャラ追加でよかった。
新サクラもサクラ革命も企画した奴がガイジ
初期キャラなんて今では革命以上に売れねぇよガイジ
もう許さねぇからなぁ?
声だけデカくて右肩下がりでオワコンになったのが旧作だしな
(似た様なゲームが有れば)キャラは変えて、UIも細かい部分修正して、演出なりも独自な部分を強調したら、ある意味「新作完成!」って言う世界だから
そうなると、世界観とかキャラの魅力とかが売れるか?の鍵になると思う
長く続けるなら、魅力ある企画を出し続けるのも必要な事にはなるがな……
仕事は貰うけど個人では糞だと思ってるんだろうな
残ったのは焼け野原……悲しいなぁ
こんなことで証明がどうとか馬鹿か
スレタイ見て吹いたわ
現状ニッチ層にも一般曹にも萌え豚にもかすりそうでかすらないとこ走ってるもん
こりゃとんでもねぇ勘違い会社だなって
何で男ウケする絵師選ばないの?
ちゃんんと作ってれば少しはマシだったろうよ
今の型月が落ちぶれてないような言い方だな?
FGOで儲かってるだけでちゃんとしたゲーム作品出したの何年前だよ?
そもそも会社になってから随分たつけどその間にまともなゲーム何本出したよ?
少なくとも、決してシステム面が理由ではない。というかシステムは、足を引っ張ってる以外の仕事していない可能性のほうが高い。
当初カードバトル作ろうとしてたの白紙にしてRPGしたってくらいだし(カードバトルだったら、FGOは絶対爆死してた)、その意味でDWはユーザーニーズを捉えることができると思ってたけど、気のせいだったか。
ソシャゲは出来がいいだけじゃなくて、課金してくれるような煽りや不自由さが必要なわけで
そのバランスはとても難しいのだろうなあ
キャラ一新、霊子甲冑や霊子戦闘機も全削除で、どうして旧来のサクラファンが遊ぶと思うのか
ヒロインが歌ったり日常を一緒に過ごしたりする部分だろ
ソシャゲでいうと、音ゲーよりなのであって、
よくわからん敵や戦闘服を出してまで、戦闘したいわけじゃないんだというところがわかってないよ
・システムは既存のゲームのパクリ
コンセプトの段階で妥協しまくってるのに、何で金かけるんだろうなあ
まじでセガにはあほしかいないのでは?
俺は日常パートめんどくさかったけど戦闘が当時としては珍しくCGで演出も凝ってたからやってたな
シミュレーションRPGにはまってた時代だし
きのこにシナリオを書かせてたら素晴らしいストーリーゲームになるのは当たり前
言うても、FGOの半分以上キノコがシナリオかいとらんのやろ?
半分どころかほとんど他人任せでちゃんと監修してるのかどうかも怪しいレベル
あれよりもうちょっと自由に動けるようにするだけでよかったのにな
しかもよりによってDWに頼むとかw1番だけなとこだしな
・絵柄が違うも追加か
コラボもしにくいし大丈夫かよ
そもそもfateとサクラ大戦ではIT環境の普及率という大きな差があるからな
元々関心のもつ人の数が大きく違う
これが決め手だよ
新サクラ大戦はグラフィックと声優で売れたに過ぎない
元々ゲームも評価されていないデベと最悪のパブそこに群がる寄生権利者(絵音cvその他)
約束された産廃コース
理解していなかったのはDWだけだよ
第1部で半分位、以降は80%位他人に任せて監修言いながら放置じゃねぇかな。
FGO自体がFate SN、UBW、FHの3部作と別の世界線のシナリオだけどシナリオの癖やキャラの基礎の設定がブレブレになって来てるしな。
サクラ革命は失敗しすべくして失敗って感じだろ。
旧サクラで3辺りからシナリオの雑さ、キャラを増やし過ぎて1キャラ毎の内面的描写なエピソードが荒くなって不安視されてたのに乱造して瀕死にして放置。
新で旧シリーズを全否定的シナリオを展開して、結構な旧シリーズファンからの批判、革命に至っては霊子甲冑や霊子戦闘機さえ否定して、ガチャ回させる為に半端な顔出し服や回す魅力さえ感じない新規ご当地的キャラの乱造、乱造したキャラも欲しいって思える程可愛いキャラデザでも無い、更にゲームシステムは批判されてる部分そのままのFGOクローンwwww
これで人気出る訳もないわな、悪い部分だけ集めてグツグツ煮込んだ糞尿を食いたい奴は、いる訳もないもの
こいついなかったら6章7章は今の形で実装できてなかったし
プロセカ作ってんのはセガじゃなくてサイバーエージェントの傘下企業だけどなw
コケたらこれだけ話題になる訳だし
新も革命も、ただただキャラの見た目がクソださいっていう一点に集約されてる気がするけど
その理解は違うだろ
むしろゲーム内容やストーリーやキャラの扱いに不満が生まれてる
キャラデザは慣れる
前作?の新サクラ大戦の時点で盛大にやらかしとったせいか、完全にブランドとしては地に落ちとって、FGOの様に見事成功とはならんかった訳やが
…この記事の題名にもなっとる『FGOが売れたのはFateってブランドをつくりあげた型月の功績であって、DWの功績ではない』ってのは、初期から今までずっとFGOやっとるユーザーの間では割と共通認識で通っとることやしな……
そもそもシナリオもきのこ自身が塩川の仕事のおかげで当初の想定以上の形にできたとインタビューで語ってる
もっとポテンシャルある原作の鬼滅の刃を手掛けたらfateなんか問題にならんくらい大ヒットしたし
一人で話考えて絵も描いて歴史上の偉人に頼らず自分でキャラ作ってた
それを自分だけの実力と勘違いしちゃイカンわな
サクラは新を丹念に作るべきだったと思うわ
旧シリーズ蔑ろにした時点でアカンかった
その旧シリーズも晩年は色々アカンかったし、うーん…………
FGOのゲーム性評価してるやつ居なかったじゃねーか
女性ユーザーは男性キャラ不在の為違う、旧サクラファンはバッサリ切り捨て
エロや萌え目当ても珍妙なキャラばかりだから違う
ゲーム的に育成がマゾで爽快感ゼロだからゲーム性目当ても違う
誰を顧客として見ながら開発したのかプロデューサーに聞いてみたいわw
なんでも鬼滅に結びつけるの、笑えるwww
どっかいけよキモアニメ豚
てか光武捨てたうえに別に従来キャラが出てくる訳でもないとか既存ファンが喜ぶ要素ないもの
サクラ大戦自体が好きな層すら切り捨ててるシリーズ物で稼ごうなんて無理よ
マジで何がしたいの?
前髪パッツンおかっぱなんてワカメちゃんにしか見えない
要はゲーム性なんてクソどうでもよくて、ガワだけまともなら売れるってこと
パチンコにゲーム性なんて無いけど死ぬほど売れてるやろ
それと同じだ
いやFateのスマホゲーも2回失敗している
FGOは人気作品のヒロインを嫁に出来るって設定にした制作会社の功績はデカいよ
作品を大事にしすぎるソニー、型月じゃあ無理な路線だ
サクラ革命もそうすれば良かったんだけど
旧作のヒロインにホステスなんてやらせたくないプライドが勝ったから失敗した
タイトルと一部のオブジェクトを当てれば売れると思った奴がバカだったんだろ
搾取するきなら20-30代狙える弾もってこいや
スチームパンク(ロボット) …??
テーマソング・CV …新曲ある?フルボイス?
広井王子 …参加してる?
藤島(旧) …代わりのイラストレーター見つかった?
ゲームシステム …知らんけど、なんか不満出てるらしいぞ?
FGOに嫁なんて要素どこにもないんやが?
ゲームするのが怠くて。