▼Twitterより
「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日本人に対するこの反論破壊力高すぎて日本死ぬだろ pic.twitter.com/1eFR14B0Nt
— 𖡬𖠌𖣠𖤽 🈡 𖦹𖤐𖡻𖡎 𖥉 (@ZIZITSU__MUKON) January 5, 2021
西洋のゲーム開発者は、芸術品の作成に努めています。
何か意味のあるもの。人々の心と心に残る何か。
それは彼らにとっての自己表現の行為です。
あなたが彼らの意見に賛成するか反対するかは関係ありません
他の人と同じように、彼らは一人で意見を持つことに対して少しの敬意を払うに値します。
アジアのゲーム開発者はエンターテインメント製品を作っています。
最も低い本能を目指した、ばかげた楽しみのばかげた部分。
つまり、セッ○スと暴力、カジノに触発されたドーパミン具を燃料とする報酬への期待、マウスとウサギに適しています。
同じたわごとが何度も逆流し、同じデザイン、同じプロット、同じ決まり文句。
アジアのgamedevsは、魂のためのファーストフード(またはむしろその欠如)で働いている単なる無人ドローンです。
そして、アジアのプレイヤーは、彼らと同じ愚かな魂のないドローンであり、何度も何度もそれを飲み込んで喜んでいます。
アジア人にとって、キャラクターは画面上でよだれを垂らして自○行為をするための単なるピクセルであるため、すべてのキャラクターは、それ自体が(仮想)人物ではなく、単なるファンサービスのウォーキングコレクションである必要があります。
共感の重大な欠如。
ガチャをプレイしてください、ジ○ップ。
この記事への反応
・ブサイクなのが芸術というならそんな芸術はクソくらえ。
ブサイクApexは死ね。
・「NieR:Automata」「BAYONETTA」のように芸術性と端麗さを両立した作品を目指すべきではないか。
不細工なほうが心に残るというならこれは価値観の違いなのだろう。
まあ中身がひどい量産萌えゲーのことを指しているんだろうけどねw
・だいたいあってるwwww
・このロシア人そんな効いたんか・・・
・無茶しやがって…(´・ω・`)
・ラストの「ガチャをプレイしてください、ジャップ」に草
・ガチャをプレイしてください、ジャップ。が本当に好きすぎる。
・原文読みたいw
・ゲーム性に関してはほんとにそう思うけど、わざわざブサイクなキャラしかいないゲームを作るのは何故なのか
ってところの反論になってない気はしてモヤッとする
・これ「ブサイク」なところは否定してないのが最大のポイント、日本語上手い
ブサイク縛りが芸術なのか・・・?


その狭間で葛藤する製作者たちの苦悩がある
手抜きや改善しないのを芸術といって逃げるのは苦悩とは言わない。
意味わからんほどのデカ乳とかビキニみたいな鎧とかあまりにも低俗すぎる
ヒロインがブスのゲームは
海外でも普通に爆死している
欧米人にとっても不細工に見える見よう。某ゲームであまりにも不細工ってクレームが来た事に対して、自分の嫁をモデルにしたって嘆きの発表したゲームありましたね。
抑圧されている国は悲しいねぇ。
じゃあ韓国人が日本に言ってることも全部事実だな
海外でのエアリス、テイファ、2Bらの人気を見ろよ
芸術性の有無という内容にすり替えた挙句、
日本のゲームは芸術性がないという的外れな日本ディスりをしはじめる始末
顔真っ赤で反論してるのが必死過ぎてキモいだけやん
必死すぎw
キャラの見た目なんて「うるせぇ!俺はこっちの方が好きなんだよ!!!」ってなので良いんよ
これ
海外の方が美形化MODが盛んなのにそこはスルーするのはなんでなんですかね?
日本人は特に、そういう性欲を重視した思考が目立つ それはゲームにも現実でのコミュニケーションをする上での優位性にも顕著にあらわれてる。国民性っていうのかな。
内向的な日本人は自然の風景より自身の感覚に意識を置いているから、外向的でオープンな人間の多い国より人ってものを重視しすぎる。
つまりは感情的であり、容姿重視なんだ。世界そのものを重視してロジック的な思考をする人と比べ幼稚に見えるのは仕方のないこと。
芸術云々も不細工な理由になってねーわ
東洋の猿がなんかほざいてたら反論したくもなる気持ちはわかるしちょっと顔真っ赤になったロシア人が居たらまぁ面白いからな
MODなんて日本猿は扱えない馬鹿の方が多いわけでツイッタラーは承認欲求満たせるならそんな事実なんかいらんしまとめはもっといらん
日本は美人モデルでもなぜかメーカーごとに顔に個性があるからな。
なのに見た目はブサイクってどういうこと?
心に残れば不細工でもいいって、じゃあ心に残れば美男美女でも良くない?
不細工である、不細工でなければならない必要性を答えろよ
エロは良い文化
ガチャは悪い文化、破壊されろ
猿顔に配慮して手加減してやってるぐらい言ってほしかった…
これじゃ物足りない
GTA「せやな」
サイバーバク2077「うーんこの」
歪んでんなあ外人
「ヒロインをブスにしよう!」
それを心に残る芸術品と評する外人には驚き
ジャップみたいな猿と一緒にすんな、ガチャ回してろばーかばーか
(うおおお2Bの尻ペロペロ、美形全裸おっぱいばるんばるんModサイコー)
ゲーム全然進めてないけど全裸MODを真っ先に作ったZE!
一番の目玉がガチャで日本のゲームは死んだよ
パリコレ考慮しないと発売できないんだよ!の一言で良いのに
言ってる内容は・・・
小学生の喧嘩かよ
美幼女VTuberとか世界的に大人気だしな、日本人はロリコン!!我々白人は現実の成熟した女性にしか興味ありません!!とはなんだったのか
こけにして煽って来てるけど結局は昔っから同じようなゲームを形は変われど本質は何も変わってない似たようなゲームしか作っておらず新しいモノを作れてないよね(ただし、インディーズは除く)
そして結局、ゴリラしか作れない事には変わりないし現実にはいないのを描くより実在する人を使う方が楽ですよねぇ
だったらイケメン美女だらけのヨーロッパ美術はほどんど芸術じゃなくなるね
アルフォンス・ミュシャとか超好きなんだけど、あれも美人ばっかりだから駄目だな
残念だわ
ブスばかり=まともに美人を使わない事にも理由がありそうだが、その辺の理由が曖昧なまま。もしポリコレに配慮してるなら芸術なんだから周りからの意見なんて聞かねえ!ってやってるのに矛盾する
カプコンUSAの権力なのか社内フェミの力なのか
女キャラモデルに関しては犬猿のコエテクに8億ゲーム差くらいつけられて
完膚なきまでに惨敗してると思う
カプコンも
うん?正しくね
そして暴力は洋ゲーの方が酷いと思う。FPSの店頭デモで部位破壊されて倒れた人間に近寄って最後に頭吹っ飛ばすムービー見せられた時は流石に引いたわ。
大人の都合でブサイクにしてるんだよ、察っしろじゃっぽ!って事でしょ
多様な人々が世界に溶け込んだ雰囲気を良しとする感覚。
日本は優れた容姿の人だけにしか目がいかず、外国のゲームのようにブサイクを認めないから、容姿がコンプレックスな人は住みにくいことこの上ない国だ。