▼Twitterより
YostarとYostarPicturesのスタジオ大きくなりました(o^^o)
休憩室とアフレコスタジオとスタッフスペース
YostarとYostarPicturesのスタジオ大きくなりました(o^^o)
— 斉藤健吾@健吾 (@kengo1212) January 4, 2021
休憩室とアフレコスタジオとスタッフスペース pic.twitter.com/4Bn6eghXsW
【関連記事】
この記事への反応
・Yostar金あるわ
・スタジオまであるのか……
・素敵やん…
勢いあるねぇ
・あずれんぱぅわぁー
・オタクの詰所みたいな場所だったヨースターがこんなに大きくなっちゃって…
田舎娘が都会の女になった感じ
・自社開発のゲーム内PVもやけど。
自社ゲームのアニメ化も自分達でやる気だろうな。
・お洒落オフィス羨ましすぎる...絵描けないけど転職したい...
・ヨースター行くかぁ!(定期
・俺たちの課金がYostarアニメスタジオになった
・アニメスタジオと収録スタジオを持つゲーム会社、なに?
・アズレンでここまでデカくなるのすごいなあ
・ここで働きたいです(切実)
・アズレン富豪。大きいは正義。
・しきりがあるデスクいいな〜
・ぼくのお金がヨースターのテーブルの観葉植物になるなんて……🤣
・中国のオタク系コンテンツどんどん強くなってくな。
サイゲみたいになってきたなw


仕事のスピード感が全然違うと思う
ほんとアバズレーンファンサイトじゃねえか
外部からじゃないと何も変わらんだろあの業界
今はガチャで金取って、それが主たる収益源っていうソシャゲはもう終わりだよ。そんなもんでユーザーが居着く程単純じゃねえわな。
スキンだったりに金使わせて自己満の方向性で楽しませればユーザーは定着するし、グッズ展開にも繋がるっていう。ヨースターはそこら辺のオタク心分かってるから強いわ。
無課金でも十分遊べて、ちょっとした弾みで課金させてそっから沼に落とす。それがアズレンなんだよなぁ。
実際に若手一人で制作統括やったり、モーションキャプチャー技術開発したり、凄い人間が山ほど入ってきてるから、今後も伸びていくと思う
アズレンとアークナイツのPV、去年の3月以降はずっとリモートワークで制作してたらしいから驚き
金の力でクオリティは上げられてもこの業界で新しいものを作れるのは結局中華には無理だから
日本のアニメ制作業界の労務環境かなりひどいから、外資の力で風穴開けて欲しい
リモートで制作できてるってマジ?
ってことはこれはコロナ終わった後に向けての設備投資なのか。先のこと見据えて動く力があるのは羨ましいなぁ
お前の課金額じゃカーペットの一片にもならんじゃろ
アークナイツの年末生放送で、ずっとリモートしてたって言ってた
これが基本モデルとなって欲しい・・・
DelightWorksは早く滅びて
こう言う所が高待遇で人集めたら中堅の上手い人は結構集まるやろな。
本当に上手い人たちは金だけじゃ動かんからわからんが。
コールセンターみたいな仕切りでダセーな
それを他に先行してほぼ完璧にこなしてるコンテンツがあるんだよね
艦これっていうんだけど
完璧には程遠いやろ
元々あった理念も消える、人が増えれば考え方が明後日の方向に向かい出す
2~3年後にあの頃のYostarは良かったと言われるかまだまだ伸びるか微妙なところやね。
マジで働いたことねえんだなって哀れになる
とりあえず、全てのアニメ制作スタジオはシャフト演出をいっさいやらない
これだけでもだいぶ違う様になる、あの演出で切ってしまう人も多いから
シャフト演出がオワコンなだけで、日本のアニメは再ブレイクする可能性はまだある
外国のスタジオみたいだなw
やらおんのしつこく広告 ビビッドアーミーも中国だからな
正しい金の使い方してんな
去年の何周年記念PVが外注だったの全く指摘しない信者も何だかなぁって話よな
自社でアニメ製作可能とか言いながら他社に記念PV作らせる程度の規模と能力って突っ込まれると
何故かカンコレガートクサンガーって他所のコンテンツに矢面向けさせんのいい加減飽きたわ
前提として開発力が無いなら論外だろw
そこら辺、アズレンはアプデの時間は厳守するし、それでトラブルが起こればユーザーにその分補填するしでな。
ユーザーからの声を聞いて常にゲーム周りの調整も適宜入れてバランス見ていくしで、そこら辺のストレスフリーの仕様がダンチだわな。
レベル上げて装備強化してスキルレベル上げていけば誰でもクリア出来るのがアズレンだからな。お祈り短冊ゲーとは訳が違うやね。
あんたがアズレンエアプなのはわかるwww
自己紹介かな?
ヒットマークでちゃった???
結果出来たのはゴミだったけど
アニメの人員増やすならPVだけじゃとてもじゃないけど大赤字やろ
アークナイツのアニメ化でも見据えてんのか
日本だけでなくワールドワイドへの展開を念頭に置いているんじゃないかなぁ
何をするにも切り詰めてるのにどこに金かかってるのかどこに使ってるのかわからんの多いしな
お前最近プレイしてないだろ。結構騒ぎになってんのに
下のやつ見れば落ちぶれる理由がわかる