• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより




『マブラヴ』新作ダークアクションRPG『Project MIKHAIL』4月にアーリーアクセス版公開
https://dengekionline.com/articles/62462/

・aNCHORが2021年配信予定のiOS/Andoroid/PC用ゲーム『Project MIKHAIL』の新情報が公開されました。

・『Project MIKHAIL(プロジェクト ミハイル)』とは?
本作は緻密な3DグラフィックでBETAとの戦いを描くダークアクションRPG。
プレイヤーが操作する戦術機は、細かなパーツまでカスタマイズが可能。
『マブラヴ』の世界を追体験できる各種“ミッション”では、プレイヤー1人1人の選択や行動がゲーム内世界に影響を及ぼす独自システムが搭載。
ルートボックス(ガチャ)は実装せず、サブスクリプションなどの課金形式を予定。



この記事への反応



超絶期待してる(((o(*゚∀゚*)o)))

設定と照らし合わせて気になったのはハイヴ内なのに光線級がレーザー照射してるところくらいかな
個人的にはゲームだし大目に見るが


ついにか
ようやく戦術機を触れるのか


念願の戦術機アクション…
完成版リリースが非常に楽しみです!


出撃8分で9割ゲームオーバーになる難易度希望

レーザーさん味方誤射してない?w

武器の振り方のPSO2感を消して...

戦術機としての軽快さは必要だとは思いますけど、もっと質量を感じられるマッシブな挙動にしてほしいというのが率直な感想

機体がかっこいいのにブーストとかで見にくい

ストライクフロンティアのサービス終了を未だに引きずってる俺に光をみせてくれ





レーザー級の攻撃耐えられるのかw










コメント(43件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:23▼返信
EXVS2より爽快感ないのでダメです
2. 投稿日:2021年01月01日 19:30▼返信
エクバとかいうガンダム動物園界の蠱毒
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:30▼返信
ガンダムでよくね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 19:31▼返信
レーザー数秒なら耐えられたような?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:36▼返信
このしょぼさがたまんねえ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:38▼返信
仕方ないのかもしれんが敵が少なすぎる
棒立ちでもいいから無双程度のワラワラ感は出せよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:38▼返信
なにこれ、PS2?これで面白そうって言ってる人はPS2でアーマード・コアでもプレイしたほうがよくない?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:42▼返信
※7
こういう馬鹿嫌い
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:44▼返信
エロなしなのか
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:46▼返信
しょっぼい・・・
11. 投稿日:2021年01月01日 19:46▼返信
スマホゲーかよ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:51▼返信
アクションの攻撃モーションが飛びすぎて瞬間移動?コマ数?カクカクしてる様に見えた
敵だけ滑らかに動いてるのがより違和感でる
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 19:53▼返信
こういうのって、カプコンとかはもう20年からじっくりコトコトノウハウを蓄積してきてるわけだよね?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:02▼返信
アクションが全然気持ちよくなさそう
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:10▼返信
パイロットがぐちゃぐちゃになってそうな動き
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:17▼返信
要塞級ってもっとデカかったろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:20▼返信
同人レベルかな(´・ω・`)
バンナムのキャラゲーが神に見える
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:23▼返信
なんか2010年前後で見たようなゲームだな
ベータとは言え大丈夫か?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:34▼返信
面白そうではあるな。初期と比べると敵が一体しかいないってのがなくなってる
ただモーションがカクカクやな…中割りが全然無くて武器を振るうというよりただカッコいいポーズ決めてるようにしか見えん
エフェクトもショボい。ただ派手にし過ぎるとゲーム画面が見えなくなる恐れがあるから妥当な落としどころかねぇ?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:35▼返信
>>ルートボックス(ガチャ)は実装せず、サブスクリプションなどの課金形式を予定。
>>出撃8分で9割ゲームオーバーになる難易度希望
再出撃時間短縮アイテムを販売かな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:41▼返信
初代PSかPS2で見る古い映像だなぁ。
日本じゃもうこんな感じでしか3Dものは作れないのか。
もっと重厚感溢れる感じがでればなぁ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:53▼返信
戦術機ちょっとうごかしすぎでね?
前にDMMででてたショボいほうのゲームよりはぜんぜんいいけどアニメみたいな動きのイメージからアーマードコアみたいな感じかとおもったらがっつりガンダムよりなアヌビスみたいなアクションしててイメージとかけはなれないか少し心配
グラフィックももうちょっと頑張ってほしいしベータのAIもだいぶ頑張らないとおおこけするかもしれないぞ‥
オルタアニメ化するらしいし作品群はすごくすきだからとにかくがんばれとしかいえない
同人ゲームでわりといい感じのもやってたりしたからそのレベルよりさらに上いってもらいたいです
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:55▼返信
ずいぶん昔に個人製作でUEで作ってニコ動とかに挙げてたやつの方がまともに見える
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:56▼返信
なにこの専門学生が作ったような同人以下の出来
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 20:56▼返信
おおお
ついにPS2でマヴラヴ新作出るんか!!!!
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 21:05▼返信
ガチでPS2じゃん
スマホだからというのは言い訳にならんぞ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 21:13▼返信
まだPS2のACの方が面白そうに思えるんだが…
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 21:23▼返信
敵の光沢がおもちゃのソフビニ感がでているから
そこを実写みたいになおしてあと折角の機体のグラがブースターの噴炎で見えないから
噴炎のエフェクトは半透明がいいな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 21:24▼返信
インディーズゲーム?
しょぼすぎないか・・・
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 21:28▼返信
スマホのハイスピードアクションって基準が崩壊とかパニグレになるだろうに
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 22:13▼返信
>・武器の振り方のPSO2感を消して...
KUSO2のA.I.Sみたいとかいうなよーw
そうにしかみえなくなった
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 22:15▼返信
マブラヴのスマホゲーならこんなもんだろ
明らかに大ヒットするブランドではないし、予算だってかなり少ないだろうしな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 22:18▼返信
わ!秒で飽きるってどういう意味ですか?⁉️
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 22:51▼返信
何これw
セガサターンかよw
今時このレベルってやべーな。
もう大人しくエ口ゲー作ってろよw
背伸びすんな。
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月01日 23:43▼返信
2021年のゲームなのにグラもモーションも酷すぎねえ?
インディーズゲーだってもうちょっとマシなもの作ってるぞ!?
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月02日 00:06▼返信
※7
これで面白そうと言ってる奴が今からPS2とAC買ってやるくらいなら
PS4持ってるならこれ買ってやれば済むじゃん
何で回り道する必要が
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月02日 00:53▼返信
※36
PS4でどうやってこれをプレイするって?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月02日 01:35▼返信
>>36
PS2のACのほうがマシだからそっちをやれ
という話だろ・・・ 正月だからって酔ってるのか?
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月02日 06:18▼返信
スマブラ❌

マブラヴ⭕️
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月02日 08:57▼返信
ルートボックス無いのか。大したもんだわ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月02日 13:26▼返信
>>1
DMMで転けたやつのグラを流用かな。よくあるアクションゲーのキャラをロボに変えただけのゴミになりそう。
42.投稿日:2021年01月02日 19:02▼返信
戦術機はよくあるロボ物よりもリアルな設定がウリなのに何だこの薄っぺらい挙動は
あり得ない加速と減速のオンパレードで慣性の法則ガン無視じゃねえか
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月04日 03:07▼返信
すぐ飽きそう

直近のコメント数ランキング