• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


▼「無職転生」1~2話先行有料配信






▼アンケート結果


large#EqPzVlLVEAA41Hb





▼反応












▼分割2クール放送予定








この記事への反応



勝ったか

無職ガチで期待できるわ

先行配信視聴勢が絶賛しかしてなくてホッとしてる

これを機に原作読み直そう

無職転生2クールなんだ
嬉しい!
学園編見たいから2期も来て欲しいんだけどね


有料とはいえ凄いな

先行配信組のツイート見てるけどめっちゃ好評で安心

無職は鯖太郎コースだよ
ボコボコに叩かれまくって円盤1万な


これもういつもの先行上映会パターンだろw

無職は海外人気も高いだろうし第二の転スラになれるかもな





「原作ファンも満足」勝ったな


B00I5BNXTQ
理不尽な孫の手(著), シロタカ(イラスト)(2014-04-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


B00OQ1IS30
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2014-11-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


B07YXN8ZC2
野際 かえで(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2019-10-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B08PY9K768
理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2020-12-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9


B08PY2HDS5
理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2020-12-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1






コメント(111件)

1.さるるるる投稿日:2020年12月28日 00:22▼返信
あのアニメダメ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:25▼返信
有料配信なんかファンしか見ねえんだから当然では
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:29▼返信
有料でこれは当たり前じゃねーか
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:31▼返信
ストーリー嫌いなんだよなぁ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:31▼返信
有料配信だから当たり前
原作信者だけど絶対叩かれる自信だけはある
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:31▼返信
そんなに面白いのか
となると逆にこのタイトルが足引っ張りそうだな
よほど意味のあるタイトルならいいけど
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:34▼返信
映像の質が高いだけで結局今までのなろうと同じだろこれ
8. 投稿日:2020年12月28日 00:37▼返信
悔しいねえ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:38▼返信
ゴミでしょ
10.投稿日:2020年12月28日 00:39▼返信
信者しか見てないから当たり前やろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:40▼返信
原作ファンも納得なのか
頭の弱いなろうファン納得の出来だからお察しなんだな
12.投稿日:2020年12月28日 00:42▼返信
面白いの終盤インフレしてからだろこれ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:44▼返信
映像見れば分かる当然の結果だね^^v
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:44▼返信
なろう嫌いな俺でも漫画は割と好きな作品
ただ信者しか見てないだろうからこれはあてにならんやろ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:45▼返信
原作ファンが満足するなら良かった
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:46▼返信
漫画版読んだけど
主人公の人格が気持ち悪かったな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:49▼返信
覇権は無理だろ
主人公クズいし、話進むほど株落ちてくストーリーだぞ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 00:50▼返信
これ以上に評判いいけど
他のなろう系とどんな差があるの?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:00▼返信
日本がある限り、二次元作品に終わりはない。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:02▼返信
※2
これ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:05▼返信
※18
初期の作品だから根強いファンがいるんじゃないか
作品自体はよくあるなろう
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:06▼返信
※18
観た奴限定だから評価良いって難癖付けてるオタコムキッズ居るけど
キービジュアルからの本編内容で観たファンの9割以上が称賛してるから期待値はある
 
それに引き換え同じなろう系1月放送予定作でも
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」
の方は原作イラストやコミカライズデザインと比べてアニメキービジュアルが極悪劣化してると
スタート前から既にリタイアしてるぐらい差がある
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:12▼返信
ずっと累計ランキング1位だったせいもあってアニメ化したなろう系は大体この作品の影響受けてるから逆にこれが二番煎じな内容に感じると思う。アニメ化すんの遅すぎだよ
俺はウケないと思うなぁ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:13▼返信
※21
少なくとも他のなろうと違って完結まで書ききったことは評価できるけどな
25. 投稿日:2020年12月28日 01:15▼返信
これのファンは自分達は選ばれた人間だから、良さがわかるって気持ち悪い思想もちだからな
26. 投稿日:2020年12月28日 01:17▼返信
祝福も盾も完結までやってるぞ
なに言ってんだ?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:21▼返信
最初だけで何が分かるのか
そして何故そんなに泣くのかw
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:22▼返信
これどこがいいんだ?
いつもの異世界転生ものと同じじゃねーか。
声優がいいだけのゴミ。
29.ななし投稿日:2020年12月28日 01:25▼返信
ただただ気持ち悪い(笑)
称賛してる奴らの顔でも晒せばどんなもんかわかるやろ(笑)
30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:26▼返信
%見ると350人も見てないゴミ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:27▼返信
まったく成長しない主人公のウジウジっぷりが不快
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:29▼返信
金があれば工作し放題やしニコニコ('ω'`)
ニコ厨のトテモヨカタは信用しない
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:30▼返信
制作会社ガチャで当たり引いただけじゃん
アニメーターがすごいだけ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:31▼返信
>>1
主人公ショタやったんか可愛ええ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:31▼返信
天国のだーまえさんみてますか?これがいまの時代の覇権ですよ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:33▼返信
これに難癖つけてる人の殆どが原作見てなさそう(ハナホジ)
37.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:34▼返信
無職転生は主人公のキモオタぶさいくおっさんの過去いるか?ってくらい蛇足だと思う
普通に異世界ものでよかったのにな
38.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:42▼返信
適当いってるのは承知でツッコむが逆に無職以上に前世が意味のある転生もの少ないやろw
39. 投稿日:2020年12月28日 01:43▼返信
あてにならんな何人が見てたかでだいぶ違う
40.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:44▼返信
※38
まあ、最後まで読んだら前世が重要だっていう作品だとわかる
でも、ニートは重要な設定だけど不細工なおっさんじゃないほうがよかったかなとは思う
41. 投稿日:2020年12月28日 01:50▼返信
なろうの有料配信なんて筋金入りの頭なろうしか見にいかんのやからそら高評価率上がるでしょ
頭なろう達に評価されたということは作品の質が高いのではなくいつものなろうと同じと証明されただけ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:51▼返信
幼年期だけならいいけど後半になるにつれ辛気臭いんだよなこれ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:51▼返信
泣いたって意見があるだけで嘘だと分かるw
なんでバレバレの工作するんだろうな
それにたかが先行配信に金払ってまで見るような固定信者がそこまで居るとも思えんし、ほぼ関係者と工作員だろ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 01:51▼返信
感想書いてるツイが全部、見てない人間に感想書いてくださいって言われて
なんとか書いたみたいな無機質感があるのはなんでだ?
45.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:07▼返信
見てないけど1話相当で泣くところなんてあったかな
46.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:16▼返信
転生モノの先駆けなのね、アニメ化遅くなったの何でだろ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:24▼返信
いやぁ良かった
嫌いな人はいるんだろうがとても大切なシーンを自然な形で詰め込んでいたからテンポは早いのに内容は濃かった。原作再現度もほぼパーフェクト
あと、泣けるというのは今後の展開を知っているからだな。「こんな毎日がずっと続いて欲しいです」とかね、初見の人は純粋にワクワク感を得られるだろう
まぁお茶の間で流すべきでは無い描写もあるから万人には受けんだろう
48.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:33▼返信
しかしなぜ無職が転生を…?
49.投稿日:2020年12月28日 02:34▼返信
業者しかあんけに参加してないんとちゃうか?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:34▼返信
主人公めちゃくちゃ気持ち悪いから嫌いんだよな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:42▼返信
無職転生アニメ版に関してはアンチ100%敗北するよ
下手すれば女性にも人気が出る作品

>>33
無職転生の原作を評価するんじゃなくて、アニメ版として評価するんだぞ
原作とアニメ版は全くの別物
一緒くたにするなよ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:55▼返信
なろうアニメを丁寧に作る、ってのはすげー大変そうだな
なんせ安易に適当な事言いまくってるわけだから、それをまともなものにするのはな…

というか一人称でだらだら生きてるパートだと思ったがどうするとそんなに褒められるんだw
53.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:58▼返信
杉田またか 
切る
54.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 02:58▼返信
※33
いやそもそも予算の問題が一番だぞ
ペラペラな二流なろうアニメはクッソ低予算で適当なスタジオに作らせるからああなんだぞ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 03:00▼返信
長いスパンで主人公が変化していくやつはアニメに向かない気がするな
56.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 03:03▼返信
※37
コミックでしか知らんけど聞いた話じゃ最後まで付きまとう設定らしい
57.名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 03:34▼返信
前世でクズだった奴がそんなにすぐに変わる訳無いじゃん、という非常によく聞く事がテーマの一つでもあるからな。
失敗して反省して、なのにまた同じ失敗して自己嫌悪に陥ってそうやって少しずつ変わることもあれば最後まで変わら無いこともある。そんな当たり前のことを丁寧に描いている
だから嫌いという意見も分かるけど
58. 投稿日:2020年12月28日 03:59▼返信
>>55
どうせ狂犬と交尾あたりで終わるやろ
59.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 04:08▼返信
チートを貰ってあらゆる魔法をありえない威力で使いまくって俺やっちゃいました?とかじゃないから
60.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 04:40▼返信
こんなゴミみたいなありがちタイトルなのに、面白いんか…?
61.投稿日:2020年12月28日 05:05▼返信
アニメなんてお子様が見るもんなのに白熱しちゃってさ
みっともない大人だなァ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 05:13▼返信
これアニメだとどこまでやるのか知らんけど最初はいいんだけど途中師匠とすれ違いあたりと
ベタなギャグがストーリーのテンポ崩しててちょっとつまらないからあのあたり上手くやってほしい
63. 投稿日:2020年12月28日 05:19▼返信
>>60
アンチが粗探しとか作中から見える作者の歪んだ思想を批判するために
全話読むぐらいには読める

64.名無しさん 投稿日:2020年12月28日 05:29▼返信
見てきたけど出来は素晴らしい
作画は凄いし世界観や魔法の設定も初見でも分かりやすい
なんだけど主人公の前世でのグズシーンとヒロインのあのシーン普通にやっちゃってるんで初見にはきつそう
65.名無しさん 投稿日:2020年12月28日 05:31▼返信
>>60
タイトルで損してると思うわ
66.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 05:45▼返信
スキルやステータスが無いだけ優秀だわ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 05:46▼返信
※60
流行りのタイトルで説明する流れが嫌いだから好感が持てる
68.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 05:51▼返信
>>51
信者さんめっちゃ早口やんwww
69.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 05:52▼返信
※48
転生してるのって大体無職やコミュ症やら学生だからね。世界に選ばれたんじゃなくて、世界に不要なゴミがはじき出された結果、異世界に運よく転生した説を推すわ。
70.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 05:56▼返信
※69
リーマンやOLもあふれすぎてて一人二人消えても問題無いしある意味世界に不要やな
71.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 05:59▼返信
無料の冒頭5分しか見なかったけど作画はめっちゃ良かった
心の声が杉田なのがウザイけどw
72.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 06:26▼返信
なろう系最高傑作
73.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 07:38▼返信
狂犬の女の子が見たい。
村での子供時代は短めでお願いします。
74.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 07:39▼返信
どこまでやるのか知らんがどこで切っても中途半端にになりそうだな
75.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 07:53▼返信
ゴミクソ
76.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 08:13▼返信
信者しか見てないってこの手のは原作信者が一番の難関だろ
77.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 08:30▼返信
転生する前になぜ就職しないのか
78.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 09:04▼返信
無職転生って・・・

カスニートの自己投影悲惨すぎねーか?
79.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 09:13▼返信
小説1巻が気持ち悪くて切ったんだけど、そんなに面白いの?
80.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 09:31▼返信
※78
なろうの転生は現代視点、読者視点で異世界を観察、俯瞰する前置きなんだよ
それくらい小学生でもわかるんだが、それがわからんお前の知能は小学生未満だな
81.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 10:04▼返信
この手の本放送前から大絶賛って一番信用しちゃいけないやつだからなぁ
82.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 12:18▼返信
逆のパターンは無いのかね
異世界で無職だったやつが現世に転生して芦田愛菜として二周目の人生をみたいな
83.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 14:01▼返信
ファックなの
84.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 15:21▼返信
一方神様の方は
85.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 15:26▼返信
なろうで全部読んだけど主人公の設定がかなり気持ち悪いよなこれ
86.投稿日:2020年12月28日 18:22▼返信
ロキシー好きだから序盤楽しみ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 20:19▼返信
序盤は本当に面白いんだけどヒトガミの怖さが出てくるあたりからは
陰鬱展開だしなぁ
両親やエリス一家の行く末とか・・・
両親の場合はロキシー取るしかないだろうし結構しんどい展開

までやるわけないかな?
88. 投稿日:2020年12月28日 21:42▼返信
無職転生ってまともに読んでないアンチコメは大体ブーメランになるよね
89.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 22:29▼返信
また杉田、茅野かよ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月28日 23:27▼返信
※33
まずここの制作会社がどういうとこか知った上で書いたほうがいいよ
91.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 00:05▼返信
有料限定ならこれくらい行かないとだろ
むしろ金払って良くない押したのが0.3%もいたことを問題視しろ
無料流れてきたら絶対こんな数字出ないぞ
92.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 02:51▼返信
オタクサイトをしばらく見ないことにした。
理由は、オタク同志仲良くできず、嫌な喧嘩コメントが目立つから。
93.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 08:51▼返信
PV良く出来ていたし、やっぱ金だな
94.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 09:56▼返信
観てみるけどこういう異常な持ち上げはステマっぽくてもやもやするわ
95.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 11:11▼返信
なろう最近のおすすめは「狼は眠らない」「戦国小町苦労譚」
96.投稿日:2020年12月29日 12:57▼返信
>>31
そういう作品だからw
97.投稿日:2020年12月29日 12:59▼返信
>>37
ないと主人公の成長とかがわかんなくて話になんないでしょ。
98.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 13:02▼返信
>>61
アニメは子供が見るものっていう概念は捨てたら?
99.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 13:07▼返信
>>33
まずここの製作会社について調べてみたら?
どれだけ自分が馬鹿なことを言ってるか分かるから
100.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 15:45▼返信
自分の目で見たものしか信じない
見ないから信じない
101.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 16:25▼返信
どこの分裂組かしらないけど
出来たばっかの弱小アニメ会社でこんな大作シリーズが作れるとは思えない
絶対に破綻する
102.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 17:23▼返信
なろう信者キモっ
103.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 19:51▼返信
こういうのどうせつまんないんだよね。
だから観ない
オタクとか精神年齢中二くらいで止まってる奴らしか楽しめない系
104.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 19:53▼返信
※91
だよな。元々好きな奴が集まってるし
105.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 20:18▼返信
こいつはなろうの中でも別格扱いだからな。盾のやつとか骨のやつとかとは違って。
106.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月29日 20:40▼返信
>>104
逆だろ
有料先行見ているのは原作が好きで見ているのであってアニメの質が低ければ低評価になるんだよ、「原作の良さを引き出せて無い」って意見は色んな作品で見るだろう?
あと金払ってるんだからその金額に見合って無いと思えば人は損をしたと感じるのだからクソアニメだとしたらここまで評価が高くなることは無いんじゃないか?
107.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月30日 03:03▼返信
放送する時間帯がな・・・進撃と被るんだよ・・・
108.投稿日:2021年01月02日 08:52▼返信
ゴミなろうを極めしゴミじゃねーか
全てのなろうをごった煮して出てきたヘドロみたいな存在
なろう見てる奴はヘドロをずっと食ってどんどん下に落ちてきた下賤の者だからこれが至高だと信じて疑わずまたヘドロを食うって感じ
無職褒めてる奴の頭おかしすぎて吐き気がする
109.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月04日 20:11▼返信
お前らどんな思考をしてんの?頭おかしいんじゃない?
110.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月11日 01:39▼返信
>>43
お前どんな考えしてんだよw
111.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月11日 01:45▼返信
>>101
知らないのに絶対とか決めつけるとかアホなん?w

直近のコメント数ランキング