【品薄商品も】巣ごもり需要か、プラモの売上が急増https://t.co/gcFJa2OFec
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 27, 2020
タミヤによると、プラモデルだけではなく、ニッパーや塗料なども売れており、品薄が続いているという。コロナで海外工場が制限されたため、国内では新たな従業員も募集したそう。 pic.twitter.com/v2ahUBcN7v
記事によると
・新型コロナウイルスによる「巣ごもり需要」とみられ、関連商品の売り上げも伸びた
・人気アニメもプラモ化され、模型ファンの拡大が期待される
・タミヤ会長「前年比で30%以上増えた。生産が間に合わず、世界的に商品が足りない」
・工具のニッパーや塗料、接着剤などが全体的に売れており、一部で品薄が続いているという。担当者は「外出が減り、家でプラモを作り始めた人が多いのでは」と推測
この記事への反応
・家をデルよりプラモデルってかなの
・RGのサザビーおすすめ!
・本郷奏多さんのYouTubeの影響も少なからずある気がする、、、
・プラモと言えばタミヤですかね。
・FAZZのプラモ作ろうぜー!!
・作ってないやつ7箱あるんだけど(買って10年は経ってる)
・いいなぁ、暇人は……
何が売れてるのか知りたい
アレスタコレクション ゲームギアミクロ同梱版【限定版同梱物】ゲームギアミクロホワイト & ビッグウインドーミクロホワイト & 設定資料集 同梱 - Switch
フリーイング DF ケリー バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

転売屋のせいで買っておかないとヤバいってなるんだよ
コアガンダム売ってねーよクソが
モノアイすら動かないぞ
特に3がオススメだわ、シリーズ最新作
4早く欲しいんだけどね~^^;
私は高評価するよ
キレイに仕上げようと思うと道具だけじゃなく技術も必要だから
結局途中で辞めてしまう
その一方で、売れない商品は本当に売れてなかったりするけど・・・
個人的には技術よりも道具って気がする。
塗装ひとつとっても、筆塗りが一番難しく、缶スプレー、エアブラシと難易度が下がる。
今は制作の各工程ごとに専用の色んな工具がいっぱいあって
道具に金かけるほど、精度のいる作業がどんどん楽になる感じ。
近所の模型屋数件でコバルトブルーとシャインレッドが見つからねぇ
通販だとアホみたいなプレ値付いてるし…
コンテスト等に出品して誰かと競うなら徹底したコダワリは必要だが
自分で楽しむだけなら、どこで妥協するかを悩むのもまた一興
年末鬱袋に大量に入れられるMGEXユニコーンガンダム君の悪口はやめろ!
ニューガンダムブレイカー推参!!
プラモではないが既に半値のエヴァフィギュアがあってだな、あまりの売れなさにヨドバシがディスプレイに使いまくってるw
リライズ再生産のユーラヴェン含めて殆ど売れてないが
ジャスティスナイトなんて公式が半額近い値で売ってるし
地域差にもよるので絶対にではないけど、未だ品不足になってる地域や店舗は多い。東名阪で売れ残ってるからと言って、必ずしもその他の地方でも売れ残ってるとは限らない。
あとジャスティスナイトやジオンガンダムにアルス系は元から売れ残り組。リアライズ系は売れすぎと売れ残りの差が激しすぎるから。(ジャスティスナイトは「「売れてない」のが普通」で、むしろジャスティスナイトまで売れてしまったら大事なレベル)