記事によると
・ベネッセコーポレーションが2020年11月20日~23日にかけて、「進研ゼミ小学講座」の小学3~6年生の会員7661人(女子5170人・男子2491人)にアンケートを実施。「憧れの人物」ランキングのトップ10に、人気アニメ『鬼滅の刃』の登場人物から7人もランクインしたことが話題に
1位 竈門炭治郎(鬼滅の刃)618票
2位 お母さん 393票
3位 胡蝶しのぶ(鬼滅の刃)315票
4位 先生 229票
5位 お父さん 171票
6位 冨岡義勇(鬼滅の刃)165票
7位 竈門禰豆子(鬼滅の刃)163票
8位 煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)151票
9位 我妻善逸(鬼滅の刃)150票
10位 時透無一郎(鬼滅の刃)126票
・1位の竈門炭治郎に次いでランクインした母は強し。お父さんは胡蝶しのぶにも先生にも負けて第5位って切ない……と思ったら、 アンケート対象は女子の方が2679人も多いので妥当な結果だろうか。憧れている理由の上位で共通しているのが「やさしい」。そして、「小学生が2020年に好きになったもの」アンケートでは、2位のゲーム589票に大差をつけての第1位は、やはり『鬼滅の刃』で2216票と圧倒的な強さ。
・そんな彼ら彼女らが生きるインドア派の新様式の日常から、最も遠くなったのが「スポーツ」なのではないだろうか。みんなで集まるクラブ活動とか、スタジアムでの試合観戦を自粛していた学校や家庭も多いだろう。スポーツに触れる機会が激減した今は、スポーツ選手に憧れる以前にリアリティがない
この記事への反応
・親の躾の問題だろ
・世も年末だな
・鬼滅か両親(笑)
・お父さん、先生より親しみない(笑)
・これはさすがにしょーもなさすぎ
・まぁ戦力外通告されたスポーツ選手の末路はひどいからな
・お父さんつれえわ
・お父さん、冨岡さんに勝ってるじゃないか良かったねw
・猪之助なんで人気ないんだろうか
・↑小2の息子が「なんか臭そう」って逝ってた
編集中
雷電IV×MIKADO remix 限定版 - Switch (【特典】オリジナル/アレンジCD2枚組、着せ替えジャケット紙セット & 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナル特典企画中 同梱)
POP UP PARADE 五等分の花嫁 中野三玖 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

私らの頃はソリコミにお礼参りとかされてたのに
それは世代ではなくお前の学校が異常なんや
リアルに尊敬できる大人なんて皆無やん。
安倍総理とか書いてほしいんか?
サヨクイーライラw
一昔前は普通にあっただろ。
俺の担任も車が廃車になった事あったな
あとこの記事少し前にもここで見たんだけど バイトきちがいなの?
流石に小学生でお礼参りはねえわwwwwwwwwwwwwwwwwww
鬼という感染症に立ち向かう姿を見せたのは鬼殺隊だけだからね
こういうのは好かん
大丈夫かこの国?
流石に子供とは言えこんなこと言っちゃうのはどうかと思うんだけど・・・。
子供は純粋に凄い物を評価するだけ、絵がどうとかそういう考えは無い
まあ、洗脳に近いレベルで大人達が鬼滅、鬼滅と騒いでるからな
子供も洗脳されたってだけでしょ。日本人は同調圧力と洗脳のコンボに弱すぎる
昔も仮面ライダーとかウルトラマン挙げてたの普通にいたから
ねーよw