• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








・先日、テレビに出させてもらいました☝
それが放送されたわけなんだけど、
一部ではその話しや出来事を信じてもらえていないようなのである。

たしかに、
信じられないくらいの展開だし
「嘘だろ!」って思う気持ちも分からなくもないです。
あり得ないよなー!と。

でも本当のことなんだからしょうがないじゃん!
書籍化希望のメール受信画面とか、全部見せればよかったのかな🤔うーむ。
連載中に書籍化が決まりました!とか言っちゃうと、ストーリーの先が読めてきちゃうし、、少なくともとんでもない展開にはならないだろうと読めてきちゃうわけで。
なので、連載終わってから色んな発表をしてもらったわけなんだけどなあ。。。

とにかく、当時起こったことを話したわけなんだけど、
信じてもらえないのは辛い。でも信じてもらえない、それはしょうがない。
活動を続けるってのは時に難しく、辛い時もあるけど、なりたい自分目指してやるっきゃないなあと思った。
と、なんだか愚痴みたいなブログになってしまった。

いろいろ言われるけど、これからもやっていきます。がんばります。🙇‍♂
TVを通して、話している自分を見たら思った
(こいつ言葉遣い悪いな)
言葉遣い、直していきたいと思いました!(なるべく)
ではまた!✋
チーズナン食いたい

この記事への反応



もうアンチしか残ってなくね?
ワニに興味持ってたやつらなんてもう今ごろ他のに興味持ってるだろうし


半年以上前のことで今更申し開きされてもなぁ

>書籍化希望のメール受信画面とか、全部見せればよかったのかな🤔うーむ。

見せて。


もはやワニといえば鬼滅

おかしいのは書籍化じゃなくてグッズ展開

↑追悼POP UP SHOPとかいうパワーワード

コロナと鬼滅さえなければ…

一つの作品としてそのファン向けに書籍化してグッズ展開することの何がアカンのや?
まあ俺は興味ないから本もグッズも買わないけども


作者が言うとるんやからそうなんやろ
ほんまオタクは性格捻じ曲がっとるわ


最初から仕組まれてたかどうかなんてどうでもいい
ワニが死んだとたん、いきものがかりやグッズ販売の話が出てきて萎えた
それだけ








アンチも飽きたら何も言わなくなるだろうしこれ以上触れない方がいいと思う



ぷよぷよテトリス2 - Switch
セガ
セガ (2020-12-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2
¥4,491




桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~
コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント (2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0
¥5,664




コメント(132件)

1.たこ投稿日:2020年12月22日 23:23▼返信
インチキ動画最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:25▼返信
俺はゆうきを信じてるぜ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:33▼返信
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
俺だってこのマイナス10度のところ、しじみがトゥルルって頑張ってんだよ!
ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!
だからこそNever Give Up!!
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:34▼返信
連載3日目で来たっていうメール見せたらいいんじゃない?
誰も信用しないかもしれないけど、とりあえず見せてみて欲しい
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:36▼返信
いいから映画化中止のお知らせはよ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:38▼返信
終わった事にグチグチ言うなよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:40▼返信
なげーよ「しにたい」の四文字で済むやろ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:42▼返信
忘れ去られるまで何もしない以外にない
それはこの人にとっての死を意味する(もう死んでるけど
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:42▼返信
書籍化のおかしさなんて指摘しないよな一々ズレてる、まぁそういう事もそろそろ言われなくもなるけどね
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:43▼返信
ブームが好きな人たちはとっくに鬼滅に行ってるよ
11. 投稿日:2020年12月22日 23:44▼返信
この作者自身がというよりTwitterでのステマ漫画家一派の一員だって発覚したのも信用されない理由にあると思う
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:46▼返信
余韻もなくグッズ・メディア展開ドーンとしたから煙たがられたのに未だに理解できてねぇのなこいつw
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:47▼返信
連載早々に商業化の話が来たのなら、それ以降はプロデュースされたステマもあったんだろ?って思われても仕方がない
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:48▼返信
最近の履歴のタブ消去も↓排除できません。わいのう疲れてるし。
Google関与の検索ワードにコメントとチャット履歴は自由消せません。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:48▼返信
いきものがかりがとっくに撤退してる時点でw
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:48▼返信
そりゃ俺たちの都合の悪い事はなんでも嘘扱いするからな
誰が信じるかボケ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:51▼返信
Twitterトレンド大賞もらったんだから満足じゃないの?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:51▼返信
映画化だけは許可出すべきじゃなかったな
そんな大層な作品じゃないだろ。身の程を知っておくべきだった
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:51▼返信
そもそも作者自身が言ってる事がブレっブレなんですがそれは
場当たり的に口から出まかせ言ってた弊害ですね
拗ねて見せたって、あんな言い訳を今更信用するようなド低能は流石におらんやろ~
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:53▼返信
最終回から1週間ぐらいでいきものがかりが曲出すとかグッズ化するならまだわからんでも無いけどすぐだったからなぁw
21. 投稿日:2020年12月22日 23:53▼返信
ブログにいつの時点でグッズ化の話が来ていつグッズ契約したのかを書けばいいじゃん
コロナ期で元々コロナ流行る前から予定してた多くの企業がグッズ延期したのに描いてる途中の作品が中国製造でグッズ化出来るってのはなぁ
コロナで輸送自体も一時ストップしてたのに最後の方の絵を中国でグッズ化して最終回に売りに出せるスピード
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:53▼返信
日本人はもう騙せんから中国に帰れ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:54▼返信
最初から素直に認めてればここまでアンチがつかなかったんじゃないの?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:55▼返信
きくちゆうきよ
お前が本当に描きたいのは・・・

スーパーちんぽこブラザーズ

だろ? 本来の作風に戻れよ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:55▼返信
(なるべく)


26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:56▼返信
ステマ作家グループ元締めのやしろあずき達の一員だったのがバレたのが一番デカいだろうな
あれバレるまで他一員のギャルと恐竜もゴリ押しステマされまくってたし
バレた瞬間どちらも蜘蛛の子散らした様にアンチ系以外の話題に上がらなくなった
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:57▼返信
作品があってファンがいて成り立つものを
ファン置いてきぼりの動きをしたから作品に誰も付いて行かなかった

これ自体は良くある話ではあるけど
そのファンを置いてく速度を、考えうる最大最強レベルまで上げたのがこの件
無論、速度を落とさない限り誰も追いついてこない
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月22日 23:59▼返信
>>24
検索したらマジで描いてて草
29.名無し投稿日:2020年12月23日 00:00▼返信
>>5
もう止まれねぇから観測気球上げてるんでしょ、ここんところ一季に露出増えたし
こんだけやらかしたらどれだけ間空けても蜂の巣にされるから大人しくフェードアウトしときゃいいのに
題材に賛否別れるだけじゃなく基本つまらんのが痛すぎる
30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:01▼返信
電通「まだ俺らが言われとるやんけ、さっさと火消ししてこい」
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:02▼返信
公開すりゃいいじゃんw
やらないってことは都合が悪いんだろ?wwww
32. 投稿日:2020年12月23日 00:03▼返信
>>1
最初から流れが決まってたら計画通りにメール送りゃいいだけだし何をしても信じてもらえねえよ
そもそも重いこと書いた最後に「チーズナン食いたい」なんていうような妙なズラし方するような人間は信用に値しない
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:03▼返信
親友の死をネタにしてることについてのコメントは?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:07▼返信
連載開始3日目にオファーが来る可能性はゼロではない。
しかし、どれだけ上手く話が進んだとしてもオファーから半年で書籍化するのは不可能。
35.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:07▼返信
へー
36.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:09▼返信
安西先生:大和イナゴのエサは短命だからね 諦めなさい 「どうしようもない」
37.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:09▼返信
ここまでひっぱるのすごい新作書け
38.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:11▼返信
鬼滅のワニ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:11▼返信
友人の命がテーマだったのに死んだ途端金儲けの話し出したら吐き気がするだろ
40. 投稿日:2020年12月23日 00:11▼返信
電通堂さんすげええええええ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:13▼返信
何やってもすぐまとめる奴が言うなよwww(もっとやれ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:13▼返信
なんなら、TVに出れたのも電通案件ぐらいには思ってるよ。
43.とある投稿日:2020年12月23日 00:13▼返信
物理的に不可能な事をやって信用して下さいはねぇよ。
まだ映画が残ってるのにナニ泣き言、言ってるの?
44.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:14▼返信
全部本当だったとしてもあのつまらなさじゃ短命コンテンツ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:14▼返信
諦めきれない様子ですね
46.ななし投稿日:2020年12月23日 00:15▼返信
>>15
電通係ワニ部
47.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:17▼返信
死んだ友人を想い描いた作品があの状態になってこれ?
どこからどこまでが嘘だ?
48.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:19▼返信
元々流行った事自体が不自然
49.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:19▼返信
45日たってから言えばよかったのにね
最終回から間も置かずにだからな、余韻すらなかったよね
50.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:21▼返信
炎上でワニ知ったからそうとしか
一話も読もうとも思わないし
51.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:22▼返信
そも逆算して組み立てた言い訳だからおかしくなってんだよ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:23▼返信
俺は信じるよ
本来なら誰にも見向きもされないはずだったカスゴミコンテンツが電通に見初められたせいで誰の目にも触れる糞コンテンツに育ったわけだからな
53.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:28▼返信
そもそもキャラが可愛くもキモくもなくて、本当にただただ魅力がないんだけど
どの辺が人気あったのこれ
グッズとか誰が喜ぶの?
54.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:31▼返信
こいつしつこすぎ
ワニの話題はもういらん
55.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:41▼返信
だって100ワニの人気って結局「今流行ってますよ!乗り遅れないでください!」しか動力無かったじゃん
流行るだけの理由がなかったのを無理やり広告パワーでごり押ししただけなんだからこうなることはしょうがない
まあきくちは被害者の一人かもしれんな
56.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:43▼返信
電通がこれほど嫌われているとは思っていなかったわ
そしてそれが可視化された
57.とある名無しオタコム投稿日:2020年12月23日 00:44▼返信
悲報でもなければ朗報でもない。ただただどうでもいい。
58.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:47▼返信
電通やグッズ展開ごときで炎上するなんざ、そもそもコンテンツに魅力が一つも
無かっただけだろwwww
実力、画力、内容全て0やん、お前www
勘違いして調子乗る方がおかしいことに気づけよバーカwwww
59.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:51▼返信
そりゃ何が問題だったのか本人が理解してないからとんちんかんな弁明してるんだから理解されるわけないじゃない
たいして関係ないことの話しかしてねーもん
60.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:53▼返信
嘘言うから後でつじつま合わせる事に四苦八苦することになるんだよ
61.こっくじん投稿日:2020年12月23日 00:54▼返信
仮にステマに成功しても
鬼滅で空気になってそう
62.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:54▼返信
まあ電通案件にしても
ブームを誰かに作らされてる感じが出てくると嫌悪感を示すからな
鬼滅がなにもなかったのは自分らでブームを築いていったという感覚があったからだろう
呪術がイマイチなのは鬼滅に便乗してブームを作ろうとしてる感じがあるからだろうし
63.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:55▼返信
いつまで言ってんだろうな、もうオワコンなんだから静かにしときゃいいのに
たいして盛り上がって感じも周りでは全くなかったけどな
64.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 00:55▼返信
結局のところ作品自体の価値が物を言う
100日ワニ騒動は例えるならやっすい豚肉をA5ランクの松阪牛と謳って売り抜けようとした感じ
そりゃ消費者はキレるわ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 01:05▼返信
一生ステマ作家って言われる業
66.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 01:09▼返信
どうあがいても無理
コロナのせいで中国工場は停止、なのにメイドインチャイナのグッズを大量に準備できてた
停止前から手配してないと無理なんだから時期的に連載前から決まってた事だろ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 01:11▼返信
テレビで言ったのが嘘でも本当でも展開の広げ方が単純に下手過ぎたのは何も変わらんのですわ
しんみりして読後感を噛み締めてる所に足元見た金の匂い全開の舐めた展開連ねてたらそりゃ白けるでしょうに
もう少し発表の仕方を変えてただけでも少しはマシだったろうに
68.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 01:39▼返信
仕方がないと諦めるなら呟かない
69.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 01:44▼返信
書籍化はいいけど分割して売るのはクソ
70.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 01:44▼返信
まぁ電通が強烈に無能だっただけだ 運が悪かったな
71.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 01:50▼返信
100日目に何が起こるのか?が最大の関心事でありピークなのに
101日目から商売はじめても失敗すんだろ
72.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 02:02▼返信
3日目より前の連載前に電通と会ってた云々は説明したの?
73.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 02:18▼返信
まあそこだけじゃないので
74.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 02:23▼返信
死っていうのはセンシティブなテーマだから
ウッキウキでグッズ展開とかされても引くほうが正常な人間だよ
75.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 02:25▼返信
ワニの最大の問題って作者がしゃしゃり出てきちゃったことだと思う

作者が饒舌に商売について話しちゃったからみんな変に勘ぐってしまった
76.投稿日:2020年12月23日 02:34▼返信
どちらにしろ広く展開しても儲かるコンテンツではない
メメントモリのような使い古されたテーマに頼り切って安直すぎた結果持ち味がまるでない
無料で読めてたってだけ過ぎ去ってくコンテンツ
77.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 03:19▼返信
作家としての誠実さがあれば作品のイメージを大事にしたろ
感動系で売ろうとしたんだからさ
商品展開は少し間を開けさせてくださいというよ
金に釣られたからこうなったんだろ?自業自得じゃん
78.投稿日:2020年12月23日 03:24▼返信
>>4
信用なんてしないよ。自演とか言われるのがオチ
79.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 03:27▼返信
自虐ネタにして一生食っていけると思うけどな
気の小さそうな顔してるから無理そうだけど
80.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 03:34▼返信
特にメディアでゴリ押しとかされなかった現場猫は出るグッズ次々と売れてるというのに、ワニはダメだなwww
81.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 03:53▼返信
電通ではないにしろ作者以外の大きな力が動いていたのは事実で
一個人で頑張ってると思わせてたからなおさら反動が大きかった
82.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 04:28▼返信
コイツ自身もTwitterで暴言吐いて煽ってたし自業自得だわ
83.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 04:58▼返信
何言っても100ワニがつまんないのは変わらないけどな
84.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 04:59▼返信
誰も欲しがっていないグッズを東京の一等地で売りに出して
全く売れなかったというのが問題。
それだけの資金がどうやって誰が出したのかを明らかにすべき。
コロナとは全く関係なく、最初から死んだ状態でブームを作ろうとしてた。
85.投稿日:2020年12月23日 05:03▼返信
こいつが本当の素人で真面目で誠実なら擁護の声も多かっただろうに、作者本人が元からクズだから信用してもらえるはずもない。
オタクがねじ曲がった邪推で急落するのはわかるが、一般層にも注目されてたはずやろ?じゃあねじ曲がったオタクじゃないそいつらはどこ行ったよ?
きっかけはワニが死んだ途端のグッズ展開で一般層は一気に離れて、残ったのは粘着してるオタクだけ
86. 投稿日:2020年12月23日 05:25▼返信
>>32
僕はノーダメですよチーズナンはダサすぎる
87.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 05:55▼返信
コロナ禍なのに
アレだけ早い商品展開なんてありうるか?って話よ
企画から製造+販売まで3か月くらいだったよね?
88.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 06:11▼返信
金の匂いしかしないいきものがかりが出てきた時点でアウト
89.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 06:12▼返信
そういうところだぞ、相手にされなくなった原因は
90.023投稿日:2020年12月23日 06:15▼返信
星空のソーシャルディスタンスですらこの流れだったんだからさ…
91.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 06:34▼返信
映画製作の宣伝でもするかと思ってたのに本当に企画失敗したんだなぁって
電通も電通インターナショナルをリストラするくらいなので無駄飯食いを養う余裕も無いのは分かるが
バブル世代もようやく姿を消すようだ
92.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 07:01▼返信
>作者が言うとるんやからそうなんやろ
ほんまオタクは性格捻じ曲がっとるわ

本人か?だったら黙らせる証拠でも出したらすぐに解決するんじゃねーの
人格否定をする前に、自分が書き込んでることを見直そうねwww
93.とある名無しのオタコ厶投稿日:2020年12月23日 07:24▼返信
諦めてないからこう呟いてるしテレビにも出てんだろ
つい最近もグッズショップみたいなのまたやってたし映画ももう作ってあるからそれまで完全に忘れられない程度に燃料投下しろとでも言われてるんだろ
94.投稿日:2020年12月23日 08:03▼返信
マジで全部真実だとして、ならなんで当時は一切発言せず今になって言い訳紛いな事言い出してんの
95.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 08:54▼返信
友人の死なんじゃなかったのか?
それで荒稼ぎがしたい?
うーん・・・
96.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 09:28▼返信
みんなただ熱が冷めただけだよ
ブームなんてそんなもんでしょ
売れなくなった原因を電通のせいだけにするのはどうかなって思うけど
97. 投稿日:2020年12月23日 09:34▼返信
ならマーケティングが下手くそだっただけなんやな
安心した
98.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 10:35▼返信
悪いイメージしか無い
99.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 10:59▼返信
所詮は上辺だけの勢いだったってこと
100.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 12:30▼返信
・不自然なグッズ販売
・急に減りだしたフォロワー
・SUPERどうぶつーズとSUPERチ○ポコブラザーズに比較してワニだけいいねの数が多すぎる
・あまりにも不自然なフォロワーの増加速度

ここあたり説明してないよね
書籍化や映画化を疑ってるわけじゃないよ
電通が動いてるんだしそのくらい当然
101.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 13:10▼返信
信じるも何も興味が無いだけやろ
見事なプロモーションで盛り上げて最後に失敗したから盛り上がりはピーク
次の展開が無いなら下がってくだけだろ?
漫画描くか映画公開か知らないけど勝手に続けろよ
102. 投稿日:2020年12月23日 15:06▼返信
当時起こったことや嘘みたいな話をしたから信用してもらえない訳ではないです

まず過去のTwitter等でのやりとりから、きくちさん個人が信用されてません。
そして相棒の電通も信用がありません。

本人に信用がないんですから宣伝や説明に意味がありません。
「私は過ちを犯したが作品に罪はないので見てほしい」等の謝罪から切り出すべきでした
103.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 16:43▼返信
そりゃ嘘のほうが真実っぽいもんな
真実起こった事には真実っぽくしようなんて意図は無いわけで
104.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 16:47▼返信
今更遅い。致命的。
105.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 16:48▼返信
ワニじゃない他の奴が気持ち悪いし、新しい何かも無いからこいつはもういいよ。
106.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 16:50▼返信
>連載中に書籍化が決まりました!とか言っちゃうと、ストーリーの先が読めてきちゃうし、
いや、最初から死ぬって言ってんだからストーリーの先は読めてるだろ
107.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 16:51▼返信
※94
可能性としては契約が切れたからじゃね?
今までは契約してる以上余計な発言はできなかった、今回契約が切れたからテレビに出る事が出来たみたいな
もしくはオファー自体も電通が関係してて被害者装って復活させようとしたか
108.  投稿日:2020年12月23日 16:56▼返信
単にマーチャンダイジングの連中は「四十九日迄待てなかったのか?」
で消費者が不快に思っただけ。
作者がどうより、周りが醜過ぎた。
109.投稿日:2020年12月23日 17:58▼返信
全部見せれば良いんじゃね?
結局信じられないって方が多いんだし、とりあえず証拠見せれば信じる人も増えるでしょ
110.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 19:06▼返信
映画化はまだ?
行かないけどさ
111. 投稿日:2020年12月23日 19:32▼返信
ワニ?鬼滅か?
112.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 19:51▼返信
スタップ細胞の人と同じ
113.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 20:44▼返信
ワニなんて時代遅れのものもう追ってる人いないでしょ
114.投稿日:2020年12月23日 21:30▼返信
本当にどうしようもない嘘つきだな
115.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 22:27▼返信
>作者が言うとるんやからそうなんやろ
ほんまオタクは性格捻じ曲がっとるわ

マジかよ知恵遅れじゃん
116.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月23日 22:28▼返信
そもそも可愛くないのが致命的
シンプルに気持ち悪い
117.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月24日 03:59▼返信
絵を見ただけで見る気も読む気も起きないんだが
未だにどんな内容か知らない
118.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月24日 07:38▼返信
※117

知らなくていいよ、時間の無駄だし知ったところで特に何かあるわけでもない
119.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月24日 10:18▼返信
信じるとか信じないとかどうでもよくて
ただただつまらない漫画を毎日更新の切り売りで少し話題になった程度としか思わん

このまま突っ走ってグッズ抱えて爆死する方が漫画よりは面白いから頑張って欲しい
120. 投稿日:2020年12月24日 11:06▼返信
特にオチがないような4コマ漫画を3つ見ただけで書籍化のオファーは信じがたいしな
121.投稿日:2020年12月24日 15:36▼返信
作者が言うとるんやからそうなんやろ
ほんまオタクは性格捻じ曲がっとるわ

詐欺にかかるの上手そうな奴
122.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月24日 19:09▼返信
仕組まれてたとは疑わないかなー
コネは在ったかもしれんけども
だって仕組んだにしてはおそまつじゃん?ww
123. 投稿日:2020年12月25日 11:57▼返信
>>1

実質敗北宣言!?
俺らの勝利だ‼️
124.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月27日 21:28▼返信
たとえ信じてもらても叩かれるのは変わらないけどなw
125.ななしさん投稿日:2020年12月29日 16:19▼返信
歌手のお通夜会場の横でCDやグッズの
物販するくらいあり得ない無神経さ。
そら何の余韻も無さすぎて不快になるでしょ。
126.とある名無しのオタコム投稿日:2020年12月31日 06:02▼返信
 
こいつには 一生 1円も落とさないことを 誓います
 
127.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月10日 13:14▼返信
そもそも仕事で上げてた絵じゃなかったんでしょ?
また注目されるように仕事頑張ればいいだけじゃん
128.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月13日 07:43▼返信
100日後にはアンチすらいなくなってそう
129.投稿日:2021年01月16日 19:45▼返信
どうでもいい、オワコン
130.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月28日 07:33▼返信
死を喰いものにしてんじゃねーって話

信じる信じないじゃなく モラルの問題
131.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月29日 08:00▼返信
アンチが騒いだとかステマとか言う問題じゃなく、本当に絵は下手だし話も面白くないのが原因。
132.とある名無しのオタコム投稿日:2021年01月31日 09:49▼返信
ワニが死んですぐグッズの反則始めたのが悪手やったな
そこからの流れ全部電通が決めてたのバレバレだったしな

直近のコメント数ランキング