■Twitterより
「プペル チラシ」で検索するとプペルのチラシを投函されて戸惑う人が、「プペル ポスティング」で検索するとそのチラシを笑顔で投函する人がそれぞれ見つかる。
「プペル チラシ」で検索するとプペルのチラシを投函されて戸惑う人が、「プペル ポスティング」で検索するとそのチラシを笑顔で投函する人がそれぞれ見つかる。
— raso (@tongfarr) November 8, 2020
↓
▼「えんとつ町のプペル」の詳細
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%A4%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%AB
えんとつ町のプペル』(えんとつまちのプペル、英題:POUPELLE OF CHIMNEY TOWN)は、日本の絵本。
西野亮廣が脚本&監督となり完全分業制で制作した(幻冬舎 2016年10月21日)。
メインイラストレーターは六七質。2019年の時点では累計発行部数40万部。
2020年1月には舞台化され、2020年12月にはアニメ映画版が公開予定。
この記事への反応
・西野ってだけで見る気はないが、予告編を見る限りはアニメの出来は良さそうだ
・ゴミをポストに入れるのは迷惑なのでは
・典型的なカルトムーブで草
・ポスティングした上に西野に金払ってんだろうなこいつ等
・西野ってだけで観る気なくす
・いやちょっとほんとこれ怖いよな。
ウチのマンションのポストの近くに、プ◯ルのチラシが捨てられてたし。
西野信者の屈託無き謎ベクトルのポジティブ気取りの行動がほんと怖い。
どっからあのモチベが湧いてくるんだ。
・聖教新聞の配達員を彷彿とした
・人の郵便受けに誰でも広告って入れていいの?
・この兵隊どっから集めたんだよ?
・チケをプレゼントできる権も信者は買うんか?
・ああワンピースのサボが主人公のやつか
・うちの牧場のソーセージは美味いよ!とビラを配る豚
・まあ信者から金集める以外は何もしてないから悪くはないよな
・作品の出来とは関係ない事だが
信者キモい
・何でこんなに宗教臭くなってしまったのか
・こいつらは西野のカモになってる事にいつになったら気付くんだ?
サロンに入って西野の言うことを聞いてればいつか自分にもチャンスを掴める日が来ると本気で信じているのか?
・皆が「何かに打ち込みたい」って願望あるんだろうな
それをポスティングでやりがい搾取
・特に何も書いてないポストに宣伝チラシを入れるのはOKらしい
チラシお断りとかNGと書かれているポストに入れると違法になる可能性があるとのこと
「サロンメンバーと」ってことは金払ってポスティングしてるのか。金払って仕事する時代ですか


詐欺師から新興宗教の教祖様に格上げか
従順な兵隊を着実に育ててるね
彼らにとってはそれが西野さんだったwwwwwwwww
そのうちカルト化しそう
ゴミを人様の家に投げ入れてるのと一緒だから許可制にしろボケ
サロンメンバー、冷静に考えてみろ
利用されてる事に早く気付け
少しでも本人を否定したら、「教祖様が攻撃されてるぞおおおお」って感じで
信者どもがフルボッコにする感じ。なお教祖様は一切スルーwwwこれがマジで嫌い。
金支払わないで仕事するの?
真顔でやられたら怖いけど
ある意味幸せな奴らともいえる
とりあえずプペルは見ないでおこう。
じゃあ観ない。
話題に参加してれば、結構頻繁に案件回ってくるから結果的に簡単な案件で40万弱稼げたよ
まあ4か月でこの金額が多いかどうかは微妙だが
デザインとかシステム周り強くて最低限コミュニケーション取れるなら小遣い稼いで好きな時に抜けるのはありじゃね
てか上映初日も鬼滅に勝てないんじゃね?
ファンではない。害悪アンチといる場所は同じ。
入会者が稼げるってどういう意味だよアホ
普通は金貰うだろ。
払って迄仕事する奴殆ど居ねー
こわ…
工作院…?
サロンのメンバーが数万人いて結構頻繁にメンバー同士で案件の投げ合いがあるんだよ
募集されてる案件に手を挙げれば、その場で参加できて報酬が貰える
案件はweb系が大半だが会場の設営とか電気工事とか割と幅広い
大本の西野からの案件もたまにあるんだが報酬がでかい分、倍率も高い
会員から集めた金を会員に報酬として支払うって仕組みだから上手いことやるわと思った
だから何か手に職付いてるやつなら簡単に月額以上の金を稼げるけど、
熱量高い奴が多すぎて俺は面倒くさくなってやめたわ
単純計算でこのオンラインサロンとやらで年収8億超えとる
何かただのペテン師かと思ってたがとんでもない大金持ちなんやなこいつ
こっわ
でかくなりすぎるとトラブルで回らなくなりそうやな
人間が集まると派閥が生まれるし
これはあれの再来か・・
● 発起人
信者は出来るかもしれないけどそういうやり方が嫌われるんやで
うすら寒い笑顔が怖すぎる・・・・・😨
西野の養分でしかないのにな・・・
普通半額とか3割とかで、公式(製作委員会や配給)が落とし込んでくるぜ
せめて応援経費3割出してねとかなら分からんでもないが…
それでも止めないなら動画公開すればいいよさ
いいじゃん、こいつらは映画もリピートして興行収入に貢献してくれるんだから。
どこぞのアニメ映画の300億の人と同じことが見込めるんじゃないの。まあまだこれからだけど、映画館を救ってくれることには変わらないんだし。
いっそ、鬼滅のこの浮かれたところをあっさり抜いてでもすりゃいいけどなwwそんな世界になるなら見てみたいわ、阿鼻叫喚にでもなりゃ面白い。
この信者の異常行動もどうせ止めないんだろ
特に芦田愛菜ちゃんはこういう物に関わらないで欲しかった
どうせお前らも声優のファンクラブとか加入しとるやろ?
得体の知れないものにレッテル貼って批判しだしたらもう老害に足を踏み入れとるのと同じや
もう要件満たすのなんて簡単だろ
3億円募金詐欺未遂と出資法違反にあたる行為をやってるファンクラブはそうそうないだろ
マーケティングとして旨味が薄い
西野は十分有名なんだから
ファンクラブとはちょっと違うんだよなあ・・・
例えばアイドルのファンクラブで無理矢理例えてみると、
ほとんどの会員が、アイドルプロデューサーになるとか本気で夢見てるような感じ
そういう気持ち悪さがあるのがオンラインサロン