記事によると
・約1億3000万円分の切手を着服したとして、大阪府警は1日、堺中郵便局(堺市中区)の元総務部長、川崎泰祐容疑者(56)(大阪市港区)を業務上横領容疑で逮捕
・切手は、企業などが大量の郵便物を送る際に料金として納めたもので、実際には貼られない。
・川崎容疑者は本来処分すべきこれらの切手を不正に入手
・発表では、川崎容疑者は切手の処分を担当していた2017年9月~18年6月、顧客が料金として納めた切手約13万枚を廃棄せず、横領した疑い。金券ショップで換金し、約1億2000万円を得ていた
この記事への反応
・>顧客が料金として納めた切手約13万枚を廃棄せず、横領した疑い
すげえ錬金術だな
・システムとしておかしい
・↑ちゃんと立ち会いがいるのにザルすぎ
億になるまでわからないとかおかしすぎる
・↑代々引き継がれてきた役得(裏システム)です
・これはとってもエコロジー
・廃棄するシステムとか
・よくそこまで隠して売れたな。
・前にも同じようなことして捕まった奴いたような気がする
・昔のジャンボ宝くじみたいだな
今は数億だからな
・こんなもん直ぐバレるやろ
どんな管理してんだよ
全国レベルで何処の課長以上クラスはみんなやってそう
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- -Switch
マックスファクトリー figma 攻殻機動隊 SAC_2045 草薙素子 SAC_2045ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア M06712

何の根拠もデータもないのに課長以上は犯罪者扱いされてて草
ここの管理人アホなの?
民営化して厳しくなってきたから発覚してるだけだろ
なに被害妄想してんのか知らんがただのぼやきだろ
根拠もなにもそれより課長より上の部長がやってんだから課長がやっててもおかしくない
犯罪者だから取り締まれ、ガサ入れしろっていってる
わけでもなく、やってそう(やってたら面白い)くらいの
ノリにいちいち目くじら立てんなよ
そんなに売れば絶対わかるよ
買い取ってる金券屋まで含めて組織的な犯行だろ
億単位に積みあがるまで長年放置されてたんだから
十分ザルだわな
この不正手法は地域によっちゃ時代を超えて
連綿と受け継がれていたかも知れない
昭和の時代なんて平然としてやられてたりしてな
当然全国で同じことやってるやつ沢山いるだろうな
1億を1日でためて即換金したとでも思ってんのか?
積もり積もって1億だろ