記事によると
ヒロアカ
— 山下大輝 Daiki Yamashita (@DaiKing_boy) November 23, 2020
何かが
動き出す
この記事への反応
・何かが起こりますね
・これは神
・なんやこれ
ヒロアカバスターコールか?
・とうとうBONESの本気が見れるわけですね
・ついに来たか・・・!
・本来なら鬼滅の前にブーム来るはずだったんだよなぁ…
・キャラデザの馬越が本気出せば400億余裕よ
・アニメ前は鬼滅の兄上だったのに
・鬼滅になるべきだった作品
散々編集部にプッシュされてたのに不甲斐なし
・一枚絵みたいに見せてるのになんでキャラの透過してないんやろ
なにが動き出すんだ
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォーposted with AmaQuick at 2020.11.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-11-13T00:00:01Z)
¥7,108
ピクミン3 デラックス -Switchposted with AmaQuick at 2020.10.19任天堂
任天堂 (2020-10-30T00:00:01Z)
¥5,662
ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switchposted with AmaQuick at 2020.09.21コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2020-11-20T00:00:01Z)
¥6,836
【PS4】Marvel's Spider-Man: Miles Morales 【早期購入特典】T.R.A.C.K.スーツ/スパイダースーツ第2弾/「グラビティウェル」/追加スキルポイント(封入)posted with AmaQuick at 2020.11.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-11-12T00:00:01Z)
¥5,309


あとは、公開時期はおそらく22年から23年の間になるだろうな。
腕のWHAが、World Hero Association(世界ヒーロー協会)のことなのかな。
まさか、海外進出か。
キャラもストーリーもこっちのが面白いが
アレが面白すぎて今後2作目を越えられるかがな…
作者が最終回の構想のひとつだったと言ってただけある
そんなに売れてない
他のアニメの方が売れてたよSAOやドラゴンボールの方が売れてた
後から出てくる設定が多するし話が読めてしまう
去年の映画の影響もあって、ここ2,3年のアニメの中ではまだ売れてるんだよな。ネット配信でも多くてコミックも売れたらしいし。ヒーロー文化のアメリカとアニメ好きのヨーロッパでは結構売れたほう。
今は鬼滅ブームで、鬼滅が売れてるけど、次期過ぎたら鬼滅もそこまで。
なってません
一般的にキャラもストーリーも鬼滅の方が面白いってだけ
絵が綺麗すぎる
流行る作品はやっぱなんかどっか変
一番はUFO効果が出かかった。UFOアニメとしてアニメ放送してから一気に知名度と原作売上が鬼滅の歴代記録を一気に数倍にして更新。UFOアニメでの作画・演出・音楽の演出と豪華声優との縁や費用が出せる点があったから。あれ程、凄いアニメが出来た。私自身もアニメ見る前は、ジャンプで鬼滅を見た時、内容は悪くなかったが、単行本を買うまで気持ちが傾かなかったけど、アニメ見た後、鬼滅が面白く感じた。(よくあるあるのアニメを見た後に、原作が面白く感じて頭の中で声や演出・BGMの想像つく効果のおかげ)
なぜ、UFOTableが鬼滅をアニメ化出来たかは、噂にある奈須きのこ先生のおかげだろうね。
こいつら何処にでも生えてるなww
原作の作画は前半が進撃ほど酷くなかったけど、微妙だった。後半は、段々馴れてきれいにはなったけど、戦闘作画がそれほどかっこいいものでもなかった。ただ、キャラは嫌いではなかった。
アニメがあれほどの演出と作画で出来てなかったら映画は10億も売れなかっただろうな。
大体敵に逃げられ、助けられ、で気持ちよく終わる場面が無い点では内容が薄いもん
花江夏樹出ても売上に影響はないよ。花江はいい演技するが同等かそれ以上の腕や人気声優も出てるし。
あと、花江夏樹=売上上がるなら、他の既に放送済みアニメも売上上がってるよ。
若手の仕事を奪い続けてる声優
ヒロアカは初期からぶれずに上手いわ
進撃と比べんな
よく読んだら、ヒロアカのことでなく鬼滅の作画のこと言ってるぞ
海外で上映された時、めっちゃ盛り上がったらしいな。特に、最後のデクと爆豪のあれとか。
今じゃ雑魚
アニメ1期放送当時に知り合いが、面白いと進めたけど最初ヒーロー物って聞いて、アメコミ系とか感じかなって想像して特にヒーロー物が嫌いではなかったけど、当時リゼロとかこのすばの方に目がいってて完全にノーマークでスルーしていなければもっと早くハマったのにな。
明確に敵がいる世界観で学園だったり戦いの練習試合とかやってんの萎える
鬼滅が売れた理由なんかよくわからないがそういうのがなかったのが一因だとは思ってる
どうしても面白さはヴィラン次第なのでヴィランが主軸なんだよなこの漫画。
そもそも鬼滅の刃をUFOtableがアニメ化した理由。
1:鬼滅が奈須きのこに気に入られ、UFO口添えしてくれたから。
2:UFOが主に型月・ゲーム・ラノベ原作のアニメ製作が多く、漫画原作の作品のアニメ化をしたがっていた。
3:刀剣系のバトル作品や古風・和風系作品の製作経験が豊富だったため、その要素がある作品を書きたかった。
4:鬼滅自体の作品が、作画や戦闘描写がイマイチだったがそれ以外が悪くない出来であり、UFOにとってもアニメ化してもいいと感じ、作画や戦闘描写で一流のUFOがアニメ化すればヒットすると最終判断したから。