■Twitterより
今日は15台売れました
あと残り40台(^^;;
今日は15台売れました
— よっしー (@yoshimichijapan) November 15, 2020
あと残り40台(^^;; pic.twitter.com/1hhPoKF3Ft
転売!転売!転売!
箱が弱いので今日は77個で終了。
— よっしー (@yoshimichijapan) November 3, 2020
3240円→10930円でした。
昔は30円でしたね笑笑
高いなぁ#鬼滅の刃 #ビックリマン#鬼滅の刃マンチョコ pic.twitter.com/FDJooScibP
今日は170箱の出荷です
— よっしー (@yoshimichijapan) November 4, 2020
さて、ごはん食べてこよ#鬼滅の刃マンチョコ pic.twitter.com/NkWLZx6U0q
【関連記事】
この記事への反応
・どうやったら50台も確保できるんだよ??
・転売カスの垢報告しとくか(´・ω・`)
・横流しやってるとこあるのかな
・なんでチケットの転売だけ国は規制したの
・1台確保も難しいのに50台とか癒着してるとしか思えん
・注目浴びたいだけの店員だろ
・SIE「メルカリさんPS5の取り扱いやめてよぅ…」
これどうなった?(´・ω・`)
・転売屋酷すぎませんか(´・ω・`)
50台とか頭おかしいしそれをTwitterで自慢げに上げてるの悔しすぎるんですけど
・ここで大量出荷して転売屋損しないかな
・転売規制を公約に掲げる政党ないの?
・利益45000円として1日で45万か…
すげえ、どうやってこんなに集めたんや


バカだな
税金とか払ってないだろ
アホ大杉
ユーチューバーにプレゼントと称して多数送られてきたPs5を売りさばいてるだけ
欲しい人が買ってるんじゃなくて転売屋同士で循環して最終的には海外に流れる
コンサートにも行かなくなったしSwitchも買うのに3年待ちましたよ、PS5は何年後に買えるかなぁ
転売屋滅ぶべし
デブがパンツ一丁で床に膝に半身倒して転がってて、防御の時に傷を負ったのか掌がぱっくり切れてぶら下がってるけど、まだ抵抗しようとしてるけど
自分よりはるかに軽そうな中肉の男に圧し掛かられて生きたまま首をギコギコされて死ぬやつ
途中で書き直したりしてたらなんとも変な文章になりました
申し訳ありませんでした
だが、通常価格より上げて売るやり方はNOだ
ヒットマンが返り討ちにあったってやつとは別よ
ひょっとしたらその間に改良型が出たりするかも知れんし。
何よりクソでかいのがちょっと気に入らん。
犯罪自慢みたいなもんだろコレ
箱に定価書いとけw
転売対策しないクソ企業は潰れればいい
コイツをわざわざ生かしてる奴の方にイライラするわ
上の方に動画貼ってるだろ
プレステ5がキター!って
こういう糞みたいな成金やろうが買ってんだよ
数万数十万とか、一般人のジュース110円と120円くらいで悩む差程度しかないからな
借りものとか言い訳してるが、転売カスから買ってないわけがない
新ハードはやりたいソフト無ければ1年は放置でいいと思うはしばらくは互換で旧ハードにも出るし、初期不良とか怖いんでホライゾン続編でるまで待ちます
よくこれだけ集められるわ
素人転売屋から買ったのをさらに転売してるのかね
複数アカを駆使したとしても抽選ではせいぜい5台以下だろう
反社と繋がってるか、表向きはゲームショップ経営してて仕入れた分を店に流さずに全部転売用に横流ししてるか
どちらかだろう
元小売が転売の暴利に目覚めて鞍替えしたとか、少なくとも素人じゃねぇだろ
飯食えない上に転売屋なんて一揆起こるだけだし妥当だと思うわ
今続いてるのは謎だけど
ここ覗くのやめるよ
店がまた絡んでる可能性があるな
ここだけじゃないだろうしな
マジ修理受け付けてくれないから止めとけ。
店もたま~に小賢しい「対策しました」アピールするだろ?
あいつらが客のことなど考慮すると思うか?
まさか「申し訳ありません」とでも思ってるとでも?
違うよ、メーカーは在庫抱えたくないし、店だろうがどこだろうが捌ければOK
店も定価販売でも利益が確保できればOK
一般お客さんのことなどこれっぽっちも考えてないよ
ざまぁwww
転売で稼いだ分、税を払わないと。
それをSNSで上げるのは馬鹿の極みだろ
暇人の犯罪者です!って自らアピールして何になるの?こんなので自己顕示欲が満たされる程ちいさい人間なの?
犯罪者が必死で笑うわ
人海戦術でも抽選でこんな数集めるの無理だから
そう、メーカーや小売りにとって経過はどうでもよい
結果利益が獲れてればそれでヨシ
メーカーが大量に作らないのも希少価値をわざわざ出そうとワザとやっていること
初期ロットだから不良が発生する可能性高いだろうから、その保証について小賢しい「転売対策してます」アピールをしてるようでも、欲しがる奴は欲しいからそれも計算通り
有償で修理にできる
だからすぐには追加ロットを作らない
ヤフオクで一人の出品者が500以上の取引をしてたことがあって普通に出版元との癒着があったと感じたのでラグナロク引退したわ(※1冊あたり5万円×500以上の売り上げとか頭おかしい)
今では引退するきっかけになってよかったと思ってる
店頭にはださず裏で高額販売してるだけ
PS5は初期ロットがダメハードだし保障受けられないから買う人いるの?
これからが地獄でしょw