記事によると
・オーストラリア国立大などの研究チームは18日、室温環境でわずか数分間のうちにダイヤモンドを作成することに成功したと発表
・宝石用原石は通常、地球の奥深くで数十億年にわたって炭素が圧縮され高温になることで生成
・オーストラリアの研究チームは今回、膨大な圧力をかけてこのプロセスをわずか数分に加速。
室温でダイヤを作れるようにした。
・作成に成功した2種類のダイヤは構造的に異なる。
ひとつは宝石として通常装着されるものに似たダイヤ、もうひとつは「ロンズデーライト」と呼ばれるタイプだ。
ロンズデーライトは隕石(いんせき)の衝突地点で見つかり、大半のダイヤよりも硬度が高い。
この記事への反応
・悪魔将軍様、バンザアアアアアイ!
・こんだけ圧力かけたら勝手に高温になるんじゃね?
・まぁ宝石じゃないからなw
・そんなことより物理的に接着不可なポチキャップの接着剤作ってよ
・そりゃすごいな
・範馬勇次郎なら拳を握り締めるだけでダイヤが造れる
・人造ダイヤはもっと安くいっぱい出回ってもいいよね
スワロフスキーみたいに
・象何頭分とか、馬鹿にしてんのか?
余計分かりにくいわ。
・ちょっと圧力鍋買ってくるわ
・石炭のことを黒いダイヤっていうけど、どちらも炭素でまさに親戚同士なんだな
圧力だけってのは意外になかったのね
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- -Switch
戦翼のシグルドリーヴァ 六車・宮古 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

人工的に作るより、掘った方が安くて早いのでは?
天然ものに拘って無駄金だす人って最高のカモだよね
ユダヤのデビアスが邪魔してただけでさ
意味なし記事。
割と死にかけだけど
ダイヤモンドカッターと称される研磨剤入りの刃物のお陰で建築家は場違いな建物でもデザインできる
未来になったら価値崩壊するしろもの
すごいな。