記事によると
・落語家でタレントの月亭方正(52)が15日放送の関西テレビ「マルコポロリ!」(日曜後1・59)に出演。
・大ヒット中の「鬼滅の刃」を番組が特集するもストーリーや登場人物が分からず、共演者から「鬼滅の刃ハラスメント」を受ける一幕があった。
・同作の基本ストーリーを、クイズ形式でおさらいすることに。大正時代を舞台にしているが、方正は「奈良時代」と解答、主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)の名前が出てきても「竈門?名前かこれ?」とチンプンカンプン。炭治郎の妹・禰豆子(ねずこ)の名前を問われても「炭だから…竹?」と一問も当てることが出来なかった。
・リモート出演していた「シャンプーハット」てつじ(45)から「ちょうどリモート部屋に、2本目でスタンバイしているほんこんさんが『鬼滅知らんやつ出すな』って鬼のような顔して来ました」との知らせ
この記事への反応
・たかがアニメだろ・・・
大人が鬼滅鬼滅アホみたいに連呼して恥ずかしい。
・城中めだまの鬼ヶ島
・わからんで当たり前。
50過ぎてて新しいアニメに詳しいほうがキモい。
・大人がアニメ見て喜んでる国は日本だけ
・娘に教えてもらえよ
・好きなやつは勝手に自分だけ楽しんでろよ。人に押し付けんな
・4,50代のおっさんコミュニティほど同調圧力が凄いからな
子供向けのアニメだろうと
・刃の読み方、どっちかすら知らん(笑)。
・鬼滅に金の匂いを嗅ぎ取って急に見始めたりコスプレしたりするのはみっともないぞ芸能人
・ほんこんおもんない
バラエティでこの一連の流れが出来るのがそもそも・・・
ドカポンUP! 夢幻のルーレット - PS4 (【初回生産特典】DLCキャラクター「アンジュ戦闘Ver.」プロダクトコード 同梱)
ファット・カンパニー 戦場のヴァルキュリアDUEL リエラ・マルセリス 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
もちろん、知らんタレントさんが戸惑うのを見る企画なんだろうけど
キメハラが決めたぁあああ!
それ鬼滅キッズそのものやんけ
ネタじゃなくて本気ならヤバイ
50のオッサンが新作アニメなんか見ないという正論
「全員知って当然!鬼滅は絶対!」みたいな圧力かけてくる大人にはなりたくない。
気持ち悪い宗教の信者にしか見えない。
方正はそうゆう弄ってこその魅力があるのだから、キメハラて言う程されてないやろ
鬼滅ようわからん奴が鬼滅に勝手に不快感持ってて騒ぎ立ててるだけだろ
最近ではそうゆうアンチで自分かっけぇとか思ってる奴、多いし日常ぞ
ワンピースの戦争編と同じ流れ
それって今までアニメを馬鹿にしてきた様な連中がナチュラルにやってきてた事なんだよね
だいたいあんな馬鹿馬鹿しい話に感動したとか言うやつが大量発生してるとか文化レベル疑うわ
まあ十数年も前にスイーツ携帯小説流行ったりしたから変わらんけど