記事によると
・雨上がり決死隊の宮迫博之(50)とオリエンタルラジオの中田敦彦(38)が、YouTubeで新番組を立ち上げることが分かった。テレビ番組と変わらないクオリティーの、本格的なトークバラエティーを目指すという。
・タイトルは「WinWinWiiin(ウィンウィンウィーン)」。今月21日午後7時から、それぞれのYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」と「宮迫ですッ!【宮迫博之】」で、前後編に分けて配信がスタートする。現在、「中田敦彦の-」は登録者数314万人、「宮迫ですッ!ー」は115万人と、いずれもすさまじい数を誇る。ネット界にも大きな影響力を持つ実力派芸人がタッグを組み、YouTube版の本格新トーク番組を仕掛ける。
・番組では、今や屈指の「教育系ユーチューバー」となった中田が、ゲストの魅力やスゴイところなどをプレゼンし、芸人界きってのMC力を誇る宮迫が深掘りしていく。第1回目には、YouTubeチャンネルを持つ超人気者がゲスト出演する。宮迫、中田、ゲストの各YouTubeチャンネルを通じて“トリプルコラボ”することで「ウィンウィンウィン」になろう、というのが番組タイトルの由来という。
この記事への反応
・干されコンビ
・嫌われ者同士やな
・だれ得w
・宮迫の動画は再生数が少なくなってたからな
・中田はともかく宮迫はテレビ復帰したいんじゃねーの
やってること逆効果じゃ
・宮迫と組むのは悪手だと思うんだよなぁ
・よゐことキャイーンが同じスタジオで収録をしてて類似番組みたくなっている。
毎日違う芸能人で同じ時間にやればコラボみたくなるかも
・ユーチューブは調べ物するのに最適
・なんでこんなに登録者いるの?
馬鹿が多いの?
テレビと変わらないクオリティーは草
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ (早期購入特典(「サマーファッションコスチュームセット」ダウンロードシリアル) 同梱)
戦翼のシグルドリーヴァ 六車・宮古 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
>ネット界にも大きな影響力を持つ
>ネット界にも大きな影響力を持つ
ネットを仲間内のコミュニティか何かと勘違いしてるのかな?
何で日本国内でメディア復帰したい反社宮迫とチャンネル開設してんの?って疑問しか湧かん
どう転んでも途中でgdgdになる内容しか未来の無いゴミ企画じゃね?
最初は後輩の中田が宮迫を立てるんだろうけどね
あっちゃんとは合わんかもなー
応援してるけど
宮迫は真面目な話より
プロレス芸人とかで「もう一回見せて」とか悪ふざけしたり他の芸人と絡んで炎上誘うようなMCが好き
ネットで配信しつつTVでも流す程度のものになるんじゃないの
現状まだTV→ネットだけど逆転する日はそう遠くないと思う
視聴者が知りたい芸能人の裏側やこぼれ話がいくらでもあるだろうから伸びそうではある
宮迫『みんな知ってるやんwやってみてわかったんけどな、見てもらうって大変やん?それで○○人も見てもらえるって凄いと思うで』
ゲスト『それを言ったら短期間で○○人以上登録してる宮迫さん中田さんは流石ですよ~』
てな事ずっとやってそう。
テレビのそういう薄いコンテンツが嫌でネット動画に流れて来てんのに
ネットもテレビ化してどんどんつまんなくなっていくってさ
馬鹿と嘘つきだらけの今のTwitterって2ちゃんねるよりひどい地獄じゃん
まぁこの2人、特に豚雑魚はクズやけど。
テレビ業界もクソやし。
これで、「低予算でここまでできますよ!!!」がアピれればまたテレビ業界も変わってくる
だったら徹子の部屋で良いわ。
とも言い切れない
カジサックみたいにYouTubeで注目浴びてからのテレビで再ブレイクみたいな流れもある
とはいえこいつは今でも反社イメージが全く拭えてないから無理だと思うけどなあ
テレビに執着ありすぎるやろ
こいつらに勝てると思えん
宮迫は普通にあると思うぞ。アメトークとか年末のガキ使とかの動画見てても滑った空気立て直すのとか上手かったし。
気持ち悪い者同士のコンビだから相性良さそう