Mac用新CPU「M1」は、5nmプロセスで”世界最速CPUコア”搭載 https://t.co/qG7dCOKeJt pic.twitter.com/Y9gs7ZtdLW
— PC Watch (@pc_watch) November 10, 2020Apple、M1搭載でファンレス化したMacBook Air https://t.co/TgBeEH87xs pic.twitter.com/MzxWCRoENO
— PC Watch (@pc_watch) November 10, 2020Apple、M1搭載でCPU性能2.8倍、20時間バッテリ駆動の「13インチMacBook Pro」 https://t.co/z6l6CXgxVE pic.twitter.com/8JQofzEI0t
— PC Watch (@pc_watch) November 10, 2020Apple、M1搭載で7万円台からの「Mac mini」 https://t.co/HP3ZSZXqPH pic.twitter.com/mcojujZj2f
— PC Watch (@pc_watch) November 10, 2020
米Appleは10日(現地時間)、発表会を開催し、Mac向けに新開発した独自CPU「M1」を発表した。同社は6月に開催した開発者会議「WWDC」にて、次期Mac新製品がiPhone/iPadで採用している「Apple Silicon」ベースとなることを発表。今回、そのブランド名がM1として披露された。
米Appleは10日(現地時間)、発表会を開催し、新CPU「M1」を搭載した「MacBook Air」を発表した。日本では11月17日発売で、税別価格は10万4,800円より。
米Appleは10日(現地時間)、発表会を開催し、新CPU「M1」を搭載した「13インチMacBook Pro」を発表した。日本では11月17日発売で、税別価格は13万4,800円より。
米Appleは10日(現地時間)、発表会を開催し、新CPU「M1」を搭載した「Mac mini」を発表した。日本では11月17日発売で、税別価格は7万2,800円より。
MacBook Proいきますかぁ
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
ネコぱら ココナツ 水着Ver. 1/12スケール PVC製 塗装済み組み立て品フィギュア

2in1でペン使えてiosアプリも使えるようになったら魅力的だったが
グラフィック強化してもあんま恩恵無い気がする。
あえてこっち選択するメリットはさすがにないかな?
居間に置くには丁度良さそう