記事によると
・空前のブームとなった大ヒット作品「鬼滅の刃」が、大みそかのNHK紅白歌合戦(後7時半)でフィーチャーされることが判明
・劇場版の主題歌「炎(ほむら)」を歌うのが歌手LiSA(33)。同局関係者によると、アニメのオープニングテーマ「紅蓮華」を披露した昨年に続き、2年連続の出場が確実に
・紅白の選考は例年、〈1〉今年の活躍、〈2〉世論の支持、〈3〉番組の企画・演出によって総合的に判断されるが、同局関係者は「LiSAさんは2020年の音楽シーンを象徴するひとり。文句なしの存在」と説明。ここ数年、同局が重視するストリーミングやサブスクリプションの再生回数などのデジタル実績についても「申し分ない」と語った。
・その勢いは海を越え、アップルミュージックが行う、世界で最も聴かれている楽曲を紹介するプレイリスト「トップ100:グローバル」で、日本のアーティストとして歴代最高位の10位を記録。アリアナ・グランデ(27)、ジャスティン・ビーバー(26)らと名を連ねた。さらに、米ビルボードのグローバル・チャート「Global 200」でもトップ10入りした。
この記事への反応
・グローバルチャートて
・アメリカでもアニメは公式配信されてるよ
・SAO映画の主題歌の方もいいぞ?
・普通に全米が泣いたとかありそうなんだけどな鬼滅
・大晦日もハラスメント
・世界のLiSA
・紅白ってやる意味ある?
つか今年はテレビも見てないし外も出ないから何が流行ったか全然分からんわ
・ビルボード1位の売り上げが100万枚とかだからな
世界的に音楽は縮小してる
・あれ去年も鬼滅で紅白に出てたんかLiSA
・過剰人気にブーストかかってさらに過剰人気
こうなってくると本当は面白いんじゃないかと疑いたくなる
そりゃ出るよね
【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition 【早期購入特典】T.R.A.C.K.スーツ/スパイダースーツ第2弾/「グラビティウェル」/追加スキルポイント(封入)
ブロッコリー 1/7スケールフィギュア アイドルマスター シンデレラガールズ「二宮 飛鳥」 深淵への招待 Ver.
そのうちNHKで放送もするわ
>つか今年はテレビも見てないし外も出ないから何が流行ったか全然分からんわ
テレビ見てて外出てて何が流行か知ってるたくさんの人を楽しませるために紅白があるんだろうが
なに引き篭もり基準でやる意味探してんだよ気持ち悪い
観てないで批判してるのすぐバレてるからな
せめてアンチ活動すらなら映画みてからしろ
誰にも相手にされんぞ
そのままでは放送出来ないらしいな
LiSA自身が十字架を背負わすとか十字架を背負ってとか言ってるし
そろそろ家入レオのようにアニメの曲は歌いません宣言すんかなぁ~
アニソン枠がLiSAに取られてしまった
野球で企業名を散々連呼してんのに今更
そうなんだよなあ、忙しくてテレビ見るひまないんだよなあ
酒盛りしながら見るのが最高
音楽理論的にはめっちゃ高度なことをしてて、まだ遊びで取ってみただけだから途中だけど、Aパートとサビは典型的な4コードでいかにも売れ線なんだが、驚くべきことに全く同じコードのようだ
Bパートで転調して戻ってきた時には同じコードになっていて、間奏でまた転調風に処理して元に戻っている
昔にブラックビスケットの「タイミング」(小森田実さん)の転調で衝撃を受けたが、梶浦さんマジかぁ、と思った。俺は大学で音楽サークル入ってただけの素人だけど、本気のアレンジ、本気の作曲だと思った。こんな曲書けるのは頭おかしくね?と
別にお前みたいな喧嘩腰でネットでイキってるだけのキモい信者に相手にされなくてもいいです笑