■Twitterより
『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア』2021年公開決定!
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) November 8, 2020
キービジュアル第1弾・特報第1弾・メインスタッフ&キャスト情報公開!
公式サイト:https://t.co/GH3mfREDHK
特報第1弾:https://t.co/XqrKNxuDQh#sao_anime pic.twitter.com/xscKDjWngp
《閃光》と《黒の剣士》の出会いの物語
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) November 8, 2020
『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア』
2021年公開決定!
公式サイト:https://t.co/GH3mfREDHK
特報第1弾:https://t.co/XqrKNxuDQh#sao_anime pic.twitter.com/rkNwiFdTfk
この記事への反応
・キリトくんの声が!!幼い!!
・来年!?早いな!
・やっぱりSAOはアインクラッド編が1番神!!!
・アリシゼーション編完結してから原点に戻ってくるのたまらんですなぁ
・何だと!?勿論見に行く!
・思ったよりも早く見れそうで嬉しい
1巻ずつ劇場版でやっていくのかな?
・BGMが最高!!やっぱこれだよね!
・ソードスキルのSEが戻ってる!
でも監督伊藤さんじゃなかった…
・作画が神すぎる🤣
2012からの進化がすごい
・IMAXでこのBGMに浸りたい(。-_-。)
・プログレッシブ大好きなんです!!!!
本っ当にありがとうございます!!!!
・みんな大好き?
キバオウさんおるやんけw
・この頃のアスナが一番好き
劇場版か。TVシリーズで観たかったなぁ


TVで1~2クールでやるのかと思ってたわ
支持してるの中高年やしな
BGM最高!
何部作で作るかはしらんけど
第一部はテレビの一話と二話の濃縮したものなるだけやろ
SAOPは原作読んでたけどぶっちゃけそこから黒猫団に会うところの間の話
後から無理矢理埋めてるだけの話だからな
序盤のボス攻略まではともかくその後はダレて結局アスナとイチャついてるだけだからな
ソロプレイヤー嘘乙みたいな展開で
作者と公式のアスナ推しつけがただただ続くだけ
つまんなそ
まあそこダイジェストにしていきなり飛ばして始めるとは思えないしな
栄枯盛衰は世の常。枯れつつある過去の遺産にいつまでもしがみついてないで新しいシリーズはよとっかかれ
IFとか言いながら本編に逆輸入して話が進む度にプログレッシブの設定が出てくるやん
海外で最新作のSAOは、評判わるいのか?
1期の時とは時代が違う今はサブスクなども普及してきているしSAOのストアなど行くとグッズはすぐに無くなるから円盤の売り上げは下がったけど他は絶好調に見える
円盤の売り上げが下がったから見る人が減ったと間接的に結びつけるのは無理があると思う
今は動画配信サイトなどのサブスクが普及してらから円盤の売り上げが下がるのは必然ですよ
時代間違えてらのかなぁ?
ハリウッド展開するとか海外でドラマ化するとかどうなったんだあれ?
また権利だけ買われて飼い殺しか
アニメーション会社は円盤じゃなくグッズ販売で稼ぐ時代になったんだろうなとか
俺ガイルのグッズ展開見てそう思ったな
アニメーション会社と言うよりアニプレックスがグッズ販売してるしハリウッドドラマ化の放送権利はネットフリックスが買ってる
何歳からオタクってこうやってアニメで計算みたく感がてみるようにになったんだろう。
純粋に楽しめなくなってしまったんだろうな。
仮に出すなら、円盤じゃね。流石に映画上映ではまずい。