■Twitterより
庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』OVA全話一挙劇場公開決定 https://t.co/KoJCFgEm4R
— 株式会社カラー (@khara_inc) November 6, 2020
11月27日(金)~
東京 TOHOシネマズ 池袋
大阪 TOHOシネマズ 梅田
名古屋 ミッドランドスクエアシネマ
福岡 T・ジョイ博多
札幌 札幌シネマフロンティア
「トップをねらえ!」OVA前編/「トップをねらえ!」OVA後編
2020年11月27日(金)公開
■上映劇場
東京 TOHOシネマズ 池袋
大阪 TOHOシネマズ 梅田
名古屋 ミッドランドスクエアシネマ
福岡 T・ジョイ博多
札幌 札幌シネマフロンティア
※上映スケジュールは各劇場サイトにてご確認ください。
今回の公開にあたり、2012年に発売されたBlu-ray Boxのリマスター原版を使用した最高画質の上映用マスターを新たに制作、5.1ch音声での上映となります。OVA全6話を前編(1-4話)・後編(5-6話)で上映。
さらに来場者特典として、第1話の映像をフィルムにした「生コマフィルム」が配布されます。
【来場者特典(前編・後編共通)】「生コマフィルム」
※11月27日(金)より配布します。
※特典は予告なく変更になる可能性がございます。
※1つの袋に生コマフィルムが1つ入っている仕様となります。
※ランダム配布のため絵柄はお選び頂けません。また交換等はいたしかねます。
※数に限りがございます。なくなり次第終了となります。
スタッフ
企画・原作:岡田斗司夫
監督:庵野秀明
設定:樋口真嗣・庵野秀明
アニメーション・キャラクター:窪岡俊之
キャラクター原案:美樹本晴彦
メカニックデザイン:宮武一貴(スタジオぬえ)
ロボットデザイン:大畑晃一
美術監督:菊地正典・佐々木洋・武重洋二・串田達也
撮影監督:沖野雅英・渡辺英俊・藤倉直人
音響監督:山田悦司(オリジナル版)・なかのとおる(5.1ch版)/音楽:田中公平
制作:GAINAX
キャスト
タカヤ・ノリコ:日高のり子
アマノ・カズミ:佐久間レイ
オオタ・コウイチロウ:若本規夫
ヒグチ・キミコ:渕崎ゆり子
カシハラ・レイコ:勝生真沙子
ユング・フロイト:川村万梨阿
スミス・トーレン:矢尾一樹
タシロ・タツミ:大木民夫
ほか
この記事への反応
・行くしかねえ
・令和の時代にトップが劇場で見れるなんて…!!行くしかないだろこんなの😭
・劇場版トップ2!はやらないんですか
・トップをねらえの版権ってガイナじゃなくてカラーが持ってるの?
・見たいよおおおおおおおおおおおおおお
・トップ一挙とか濃いな
シンエヴァ販促の一環だろうけど、割と無茶するな😅
・トップ無印はまじ名作だから
・規制ゆるゆる時代のアニメ
・うっそまじかよ思ったら
田舎には関係なくてわろあ
・おい、観に行くぞ
・梅田かー。難波でもやって欲しかったな。
・トップ映画館で見たいけど正直5話だけでいい
・すげー絶対見に行こう
・やっべぇ、劇場で観れるんかい!!!!!
有給申請しとこ
「生コマフィルム」まじかよ・・入浴シーンのフィルムコマほしいw


行くしかないな…
総員!映画館に集合せよ!イナズマキック!
5話の初合体からのスーパーイナズマキック、こもってるんだから!、コレダーうわあぁ!とかもね
スパロボとかで聞いても…
OVAの頃と声力違うのは仕方ない事だけど、だからこそ迫力あるOVA版で放映してほしいねえ
そこ大事だな
あ、はい
1~2話は寒気がするほどドン引きするが
そこを越えたらもうSFエンタメの最高傑作やで。
全話やるなら古いのを使うしかないんじゃないの
ジャコビニ流星アターーーーック!!
最終話は絶対泣く エンディング曲は田中公平の最高傑作だと思う
話数分けてるからOVA版のほうだと思いたい
「あいつらを地球にやるわけにはいかん。」
ただトップを映画館で見るってすげえよなぁ
巻き舌になる前のカッコイイ若本ボイスが聞けるぞ!
凄くドスきいてて迫力がある
ロイエンタールとかやってたあの頃本当よかったのにな
ある時期からなにやっても音速丸になってしまった
もし劇場で流す音声が、BD版の新規取り直しverの場合は・・・音速丸ボイスや
ごめんキミコ…もう会えない!
今の時代もう無理なのか…