• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけし(46)が4日放送のTBS「バナナサンド」(後11・56)に出演。自身の“引き際”について語った

・「野性爆弾」くっきー!(44)を迎え、様々なテーマでトークを展開。くっきー!は自らの引き際について「(お笑いは)いつやめてもいい。リセットして別のことをやり始めることができる」と発言。さらに「金を大量に稼いで一気にやめたいですね。上岡龍太郎さんシステム」と、理想のやめ方まで披露

・サンドウィッチマンに話が振られると、富沢は「最近(相方と)しゃべって、60くらいでやめるかみたいな」と、具体的なやめ時を告白

・富沢はさらに「それまでの夢がM-1決勝行くことだって思ってたのが、優勝して…次、何しようかな、目標決めないとなって思ってるうちにここ(の立場)に来ちゃってる」と、モチベーションが上がらないことを吐露

 

この記事への反応

さんまも孫正義も若い頃はそう言ってたな

リタイアしたら如何するの?長いよ老後

この前みたいにお笑い番組仕切るようになるとまずい 

副業の組長と殺し屋も儲からないしな

伊達ちゃんが居ればいい

いい加減痩せるべき
成人病とか脳裏にチラついて素直に笑えん体形


みんなそう言って辞めないんだよ

昔40歳でやめるって言ってた芸人がいてな。
50半ばでもやめてないのよ。


ちょっと売れたからって...

サンドはバラエティのMCに向いてないのか制作側が悪いのか知らないけど番組がつまらないんだよなぁ


好感度ランキングずっと維持し続けてほしいよね

 

B08JH7957K【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales 【早期購入特典】T.R.A.C.K.スーツ/スパイダースーツ第2弾/「グラビティウェル」/追加スキルポイント(封入)
 
B08L75Z2DT壽屋 五等分の花嫁 中野四葉 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア PP893

コメント(27件)

1.プリン投稿日:2020年11月06日 09:32▼返信
プレステ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:33▼返信
カバオいいきになるなよ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:39▼返信
ちょっと何言ってるか分からない
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:42▼返信
この人たちは本当に60でやめそう
やめるって言ってたのに結局ダラダラ言い訳して晩節汚すさんまとは人種が違うから
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:44▼返信
石橋みたいに自然引退状態やろ
次の世代に受けずにw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:49▼返信
さんやさんは紳助が引退したら俺も引退するって言ってたんだぞ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:54▼返信
60って別に世間から見りゃ普通だな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:54▼返信
>>3
本文読めアホが
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:55▼返信
松本みたいに食わせていく人間増えて辞めるに辞められずダラダラとご意見番化していくようにしか思えん
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 09:58▼返信
多分60まで残ってられないと思うな・・・
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 10:01▼返信
テレビ自体がパイが少なくなるだろし
芸能人自体がオワコン
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 10:05▼返信
20年後はテレビの方が無くなってると思う
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 10:58▼返信
60で仕事やめるって別に普通じゃないの?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 11:02▼返信
そこまで芸風持たないから大丈夫
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 11:33▼返信
お笑いは天性の素質であり、センスであるので、目下を目で見てあれこれノウハウで叩き込むことは出来ても、自身をトレースさせることは不可能ですよね。しかし、彼等を好きでお笑いに入った弟子たちは影響されている、というだけで新しいお笑い、自身を世にを知らしめることは可能である、と。何より、この世が楽しいと思えてなくてはお笑いへの道なんて見出だせない。震災以降は善人である印象が強かったと思うので、結果マルチタレントのように扱われてたと思いますが、多分、お笑いならお笑い路線としての自分達をフューチャーされてナンボで、新しいお笑いを生み出そうとしているときに、横からくそ真面目なこと浴びせられて・・・そんなでは、自分に疑問感じてすぐ辞めてた筈です。多分。絵描きと繋がる部分ですよね。理解しない派閥が、自分を棚に封じ込めに走られて、丸め込まれると本位ではないことを口に出して土俗に向かうというか。相手の思考で動くようになっては文化の道もくそもない。こうして別っておかなければ守れないテリトリーがそれぞれあって。だから、理解しているほど本音は隠すもんなのかもしれない。人類皆兄弟という前提あればこそ、というか。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 11:36▼返信
60まで仕事があると思ってるってかなり余裕だな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 11:59▼返信
あと5年がいいとこだと思う
こいつらのコントは老人がやるコントじゃないし
18.名無し投稿日:2020年11月06日 12:23▼返信
さんまは太田にラジオでぼろぼろになるまでやってからやめろって言われてそれを続けてる感じだな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 12:37▼返信
サンドの事務所からいろいろ若手も出てきてるから、サンドがいなくなってもやっていけると判断したら、結構簡単にやめそうだな
20.投稿日:2020年11月06日 12:39▼返信
いとしこいしみたいに死ぬまでずっと漫才をすればいいじゃないか
終わりとか考えるものじゃないと思う
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 12:55▼返信
まっつんも若い頃はそんなこと言ってたんやで
上岡龍太郎くらいじゃない?
「もうワシの時代じゃない」ってきっぱり芸能界辞めた芸人さんて
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
※20
初めて漫才師で面白い思った方だな。いとしこいし師匠
23.ナルトの渦巻きなし投稿日:2020年11月06日 14:27▼返信
いや、そんなに生き残れると思えないんだけど
番組を変えるか、何かテコ入れしないと
ほんと面白くないよ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 14:59▼返信
宮城だったらだいたいの店でタダ飯食えるだろ
土地建物くれる人も居るかもよ
25. 投稿日:2020年11月06日 15:46▼返信
最近のテレビはYouTube動画ややらせドッキリのワイプリアクション芸ばかり
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年11月06日 18:33▼返信
こんな事を言って本当にスパッと辞めたのは上岡龍太郎のみ
27.投稿日:2020年11月07日 22:02▼返信
>>さんまは若い頃言ってたな
あの人 60手前辺りで話出したぞ
ジュニアさんとのまんま、岡村さんとの二択特番などで言っていた。若い人のために たけしさん、タモリさんにも一緒に辞めようと持ちかけたくらいだ。

直近のコメント数ランキング